• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
swj

swj21の愛車 [ホンダ グロム125]

整備手帳

作業日:2022年9月4日

FCR-062 投入

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
AZ から出てる、フューエル1モドキ。
機能的にはほぼ同等かなと思います。
中古で手に入れたばかりなんで、何かあっちゃ解決が困難になるので、とりあえず入れときます。
満タン2回分位やるつもり。

タンク容量から15ml 位投入。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

チェーンの張り調整

難易度:

FCR-062 投入

難易度:

グロム続き4

難易度:

オイル交換

難易度:

62985kmエンジンオイル交換

難易度:

SP武川のテーパーコーンマフラーに交換!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年9月4日 21:02
はじめまして。
いきなりのコメント申し訳ありません。
この燃料添加剤凄く気になっているもので
今後のレポート凄く楽しみにしています。
コメントへの返答
2022年9月4日 21:14
こんにちは。
YouTube とか見てると、内視鏡でデポジット量が減る様子などを放送してる方もいるので、詳しくは見てもらうと良いと思います。
フューエル1でもそうですが、劣化したガソリンとか、タンク内の水分を可燃状態にしてくれます。デポジットもそうですが、タンク満タン2、3回やらないと効果が出ない様ですので、そこだけ注意。
調子悪いバイクには効果あります。調子いいバイクはそのままです。
わたしのは、入手引取り時にエンストの症状があったので、まずは燃料系の不安解消のために投入しました。
効果は過去のバイクには使ってきたので、確実にあります。フューエル1が高いので今はこれ使ってます。

プロフィール

ハイタッチした方にはイイねをつけております。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MT-09 2014 の規定トルクなど備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 12:45:27
シートオープナー作っちゃいました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 15:17:19
ECUのリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/08 18:36:05

愛車一覧

ヤマハ MT-09 MT900 (ヤマハ MT-09)
なんて名前のバイクですか?とよく聞かれますが、そんな時はMT900と答えてます。シルエイ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
RS-WATANABEを履いてます。 ハイタッチした方には漏れなくイイねしますので、宜し ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
通勤兼練習用に購入。
ヤマハ VOX (ボックス) ヤマハ VOX (ボックス)
不動になったVOX を購入しました。 ぼちぼちレストアしながら動く様にしようと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation