• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月02日

田貫湖林道天子ケ岳線(?)~林道湯之奥猪之頭線

2013/04/27

毎度の事で行動する時間は遅かったですが、2件ほど林道巡りをしてきました。

静岡県富士宮市にある田貫湖という人工湖近くにある林道天子ヶ岳線(正式名称不明)と、同じく静岡県富士宮市から山梨県身延町下部まで続く林道湯之奥猪之頭線です。

猪之頭線は以前、インプレッサで途中まで行きましたが、積雪により走破できませんでした。

今回は、ルート順的に天子ケ岳林道から走る事にしました。



休暇村富士ホテル前を通過し、丁字を左折、天子の森キャンプ場を通過、数百メートルほど南下すると、西側右手に登っていける未舗装路があります。「天子ヶ岳登山道」という看板が目印。多分、天子ヶ岳林道の入口…。(´・ω・)


0.5車線ほどで、一部舗装されていますが、ほとんどが未舗装路です。拳よりも大きな石がゴロゴロしてて、タイヤがパンクしないか不安でした。


水はけが悪いのか、ところどころ泥水が溜まっている箇所がありましたが、敢えてそれに突っ込んでいくむにー君。
泥んこ塗れになるむにー君は素敵ですww
▼ドヤ顔(`・ω・´)



ちなみに私の付けているナビにはこの林道は表示されておらず、いったいどこを走っているのかまったくわかりませんw頼りにならないカロッツェリアサイバーナビ。
ひとり森の中をぐるぐるして、いきなり現れた野犬に威嚇されてビビりながらも楽しみつつ、いざ湯之奥猪之頭線へ。



静岡県側から猪之頭林道へのアクセスは、県道414号を北上していくと、西方向にほっそい脇道がでてきます。「湯之奥猪之頭線」と書かれた道路標識があるので、わりと分かり易いと思われる。
前もって調べた所、4月30日まで冬期閉鎖とありましたが、途中白のJB23と遭遇したのでこりゃ行けると確信w(´∀`)b



道は舗装路で1.0~1.5車線、比較的綺麗ですが、落石がゴロンゴロンしている箇所が多々有りました。






そしてなんと言っても富士山が綺麗に見えるポイントの多い事多い事!
標高が高く、富士山の裾野を見渡すことが出来ます。ホントおすすめ!Σb(´∀`)







林道の頂上はトンネルになっており、トンネル内が静岡県と山梨県の県境になります。
▼静岡県側



▼山梨県側










▼トンネル内に向かってヤッホー!とか連れのアホー!とか叫んだのは秘密。(こだまして楽しい)



山梨県側は静岡側に比べ少し道が荒れていて、崖崩れしている箇所があったり、車高の低い車では通行が厳しそうな箇所もありました。




▼毛無山登山道入り口付近









▼湯之奥猪之頭線、山梨県側のゲート






林道を下っていくと、集落へ出ました。一軒だけ、茅葺屋根のある家がとても印象的でした。

地図上には門西家住宅と有ったので、後にざっと調べてみたら湯之奥集落という集落で、茅葺屋根の家は、江戸期に湯之奥金山を管理していた門西家の住宅で昭和39年に国の重要文化財に指定された…と、ありました。
山梨県身延町の観光名所として紹介されています。重要文化財ですが、今でも人が住んでるそうで頼めば住宅を見学させてもらえるようです。知ってたらゆっくり散策してみたかった…。

そして今回の終点地、下部温泉郷へ到着。
山梨県側へ入ってからはだいぶ単調な景色でしたので、温泉郷がやけに素敵に見えました。

県道415号から、国道300号に接続し、本栖みちを頑張ってスポーツ走行wしながら帰路に着きましたw
ブログ一覧 | 林道-Forest road- | クルマ
Posted at 2013/05/02 16:43:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週末に咲きそうですよ❣️
mimori431さん

天気が良くなったので……
takeshi.oさん

岩津天満宮にお散歩⛩️
剣 舞さん

最終章~北海道&東北食い倒れの旅 ...
ELMO246さん

2025 ハチマルトヨタ北海道 春 ...
どさんこさん

2025年「2回目のお山」ヽ(´▽ ...
badmintonさん

この記事へのコメント

2013年5月3日 6:17
ナビの表示切れに野犬って、完全に冒険ですね(^^;

今まで走っていた舗装路から一歩隣の未舗装路に入るだけで、随分違う世界に行けるんですね。

トンネルに向かって叫んでいるIsaiaHさんの姿が目に浮かびます(^^
コメントへの返答
2013年5月7日 9:47
おはようございます。返信遅くなってしまい申し訳ありませんです(>_<)

ナビ上で道が無くなるのはインプの頃も結構あったのですが、さすがに野犬は初めてでした(笑)吠えながら車に向かってくるんですよ~(゜Д゜;)

ちょっとした脇道を見つけて入っていくだけで、まったく違う世界へ行けたり、秘密基地みたいな場所を見つけることが出来たり…楽しいです(^^♪

トンネルへ叫ぶのって結構ストレス解消にもなりますよwお勧めです(^^)


プロフィール

「@とくいち1091 さん、とっても美味しそうですね😋我が家も娘と夏野菜をプランターで育ててみようかと計画をたてておりますです📝」
何シテル?   05/09 16:04
初めまして!(`・ω・´) いざやと申します( ´▽`)ノシ お読みくださりありがとうございます・゚・(ノ∀`*)・゚ むすめと夫とインプレッサとジムニー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     123
4567 8910
11 121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ナンバー移動(自作) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 09:16:30
リアラダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 05:47:49
ジンジンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 08:08:08

愛車一覧

スズキ ジムニー 兄ィ (スズキ ジムニー)
インプレッサに2台乗らせてもらい、今度はジムニーになりました。 むにおさん(兄ィ)は県 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
夫メインの車✌︎('ω'✌︎ )4WD٩( 'ω' )و 車内は全てOGUshow仕様。 ...
スバル インプレッサ WRX STI IMPREZA二代目 (スバル インプレッサ WRX STI)
2012年4月12日付で二代目娘になりました。 初代青娘の分まで大事に乗りたいと思います ...
スバル インプレッサ WRX STI IMPREZA (スバル インプレッサ WRX STI)
初めて乗ったインプ青娘、GDB-D型。 忘れもしない2012年2月26日の朝方。 行きつ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation