• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

IsaiaHのブログ一覧

2025年08月19日 イイね!

米と酒。

すみませんただの愚痴になります。



今日晩御飯のお米を炊くのをすっかり忘れていて、娘を風呂に入れてる間に夫が帰宅。
娘を先に上がらせて、自分も一通り洗ってから出ました。

風呂上がりに、夫から「IsaiaHちゃんご飯炊いてなかったから適当に2合分早炊きしておいたよ😼✨」と言われてそこで初めて炊くのを忘れていたことに気づき、素直に謝りそして夫に感謝しました。


…で。
問題はここからなんですが、暫くしてからご飯が炊けてくる匂いの中に混じって何故かすごい日本酒臭が充満してきて…
え、なにこの匂い?と思って夫に聞いたら始めこそすっとぼけていたんだけれど、米を炊く時に日本酒を入れた…と。

🙄
おぉ…?お、おう…?
確か古古米とか古いお米を美味しくふっくらさせるような炊き方のひとつだわね…でもなんでこんな酒臭?
どんだけ入れた?と聞いても頑なに教えてくれない。

そして、今日の晩御飯は娘のリクエストで焼き肉。ご飯がほぼ脇役なメニュー!
日本酒臭がどえらい邪魔をする…😭お米大好きな娘はいつもと匂いが違うご飯に一切手を付けずッ😭

夫婦揃って飲兵衛なので、普段から酒の匂いには慣れているはずの娘が日本酒臭のするご飯に嫌悪感を示す。
私も、まさかそこまで酷くないだろうとひと口食べましたが、明らかに…うーん…
それと「ちょっぴり固めな炊き上がり✨」を通り越して普通に固くてモサッ…パサッ…としてて。
あきたこまちのもっちりとした食感や旨み、ツヤすらなんか無くなってねぇですかこれ…
水分を日本酒分減らしたのか、単純に水分量が足りてないのか…


おそらくなにか裏ワザ的なサイトかYouTubeのお料理研究家あたりの動画でもみて思い付いたのかもしれませんが…
まずい。はっきり言ってまずい❗️
やり方としては確かにそう言う炊き方はあるけれど、夫のは確実に日本酒を入れすぎている。

せっかく美味しいお肉があってもご飯がこれでは…
お米だって普通に炊けば普通に美味しいお米なのに。

夫は「いつもよりうまい〜!」と言って食べておりましたが、、、ゲンナリ。
ちなみに私は、麦焼酎のいいちこをストレートで飲みながらでしたが、焼酎に負けないくらいの日本酒臭がご飯からしてくるのがしっかりわかりました😓


味の感じ方に個人差があるのは重々承知してます。
でも、口に入れた瞬間から蒸気と共に目一杯広がる日本酒の香りでむせかえるのはちょっと酒呑みでもきつい。
大人がこれでは子どもにはキツすぎる。
それなのに、夫は娘に日本酒の匂いなんてしないよ〜
気のせいじゃない⁉️アルコールも飛んでるから平気だよ!と食べさせようとする…😭(←おそらく自分の炊いたご飯を娘に美味しいと言ってもらいたいが為。)

夫にまずいとは言えないし、そもそも私が炊き忘れたのが1番悪いので、娘のご飯にはゆかりをかけて香りを誤魔化してなんとか食べさせつつ、夫の機嫌を損ねないように一応フォローはしておきましたが…
炊き忘れた自分に自己嫌悪し増えるいいちこの量…
 

もう、中途半端に変な知識つけて変にアレンジするのやめておくれ…‼️😭😭😭  
この前も電子レンジでできるチャーシューレシピなるものをやはりYouTubeかどっかから見つけて来て作ってましたが、お世辞にもめちゃくちゃ美味しい!とは言えず…まずくはないけど物足りないと言うか。
おまけにレンチンして大量に出た豚バラ肉の脂をそのまま流しに捨てようとするからびっくりして止めた😭

本人はすげー美味い!馬鹿みたいに時間かけて作らずとも電子レンジで出来るんだね!😼とか言っていたけど。

私が年末に作る東坡肉を"馬鹿みたい"に時間をかけて作っていると、遠回しにdisってんのか?






とりあえず、もう二度と米の炊き忘れはしない。



二度と。




お目汚し失礼致しました。
Posted at 2025/08/19 01:47:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常-Everyday-
2025年08月17日 イイね!

久しぶりの遠出🚗

久しぶりの遠出🚗娘の夏休みの宿題のひとつに絵日記がある。

暑くて「外なんか出たくねぇ」ってポーズの娘なので、普段はもっぱら家の中で過ごしている。(だのに家の中でかけっこやったりかくれんぼなんかをしてるので汗だく…)


当然、絵日記に書けそうなネタは無く…


絵日記ネタに頭を悩ませていた時のこと。
1週間くらい前から娘がアマプラで頭文字Dを観ており、この車ってホントにあるの?と聞いて来たので、ここぞとばかりに「…ッあるよ!なんなら見に行ってみる?」と言ったら、「え、すご!タクミくんの車見てみたい!」となったので、夫と相談して伊香保のおもちゃ博物館までこの度行って参りました🚗


私もあんまり詳しいことは知らなかったので、まさかホントに伊香保にあるんだ…って感じでした(オイ)
夫の方が詳しかった。
そんなわけで、8月16日の土曜日に群馬県は伊香保まで出発〜


娘にとって生まれて初めてのグンマ。
若干の寝坊によるタイムロスはあったものの予定通りに到着しました⏰😓

夏休みという事で博物館もめちゃくちゃ混んでるかと思って覚悟して行きましたが、時間帯が良かったのかそこまで混雑していなかったので一安心でした。

おっきなテディベアにお出迎えされて娘のテンションも爆上がり。



たくさんのテディベアやブリキのおもちゃ、昭和レトロな駄菓子屋横丁などなど見所が満載。












ノスタルジックな雰囲気がたまんないです。




駄菓子屋横丁でQちゃんをたくさん見つけました👻


↑ちょっと怖めなQちゃん…






あと映画の手描きポスターやレコードのジャケットなどなど、、、自分の好きな映画や知ってる映画ポスターを見つけるとテンションが上がりますね💪🏻











見つけられるだけ見つけた八代亜紀…❗️
まだまだあったかもしれない…けど色々情報量多すぎて目が死亡😭











夫の実家とピンクレディ御二方の実家がド近所という情報をこの日知りました🫨ナニソレ初耳






こちらは私の母が学生時代に好きだった方。
名前だけ覚えていたので母に送ろうと思って撮ったんだけど送り忘れてました😂明日送ろう✉️


美空ひばりのジャケットもたくさん見つけましたよ🥰


トラック野郎〜❗️










娘も見慣れないオモチャや駄菓子屋のお菓子に興味津々でした。



















↑個人的にめちゃくちゃ気になってしまった「乳児の育て方」のポスター


↑「婦人倶楽部四月号附録 経済栄養 毎日のお惣菜とお弁当」戦前のお料理本なのかな…読んでみたい。





そしていよいよ、お目当ての藤原とうふ店とハチロクです。



ふおぉぉぉ…と、思わず感嘆の声が漏れてしまいました🥹



紙コップがちゃんとのってる🤭
ハチロク自体、実車を見る機会がいままでなかったので車体の大きさや質感、デザイン、内装などじっくり見ることができて感激です。


高橋弟くんのFDもありました🤗
かっこよーーー


自動車博物館も色んな車が所狭しと展示されてました。
自分の祖父母〜親世代あたりがおそらく懐かしく感じる車がたくさん。現代の車にはないデザインがとても新鮮でした☺️













↑かわいい











↑色かわー








↑いかつい渋かっこいいさすG



久しぶりに見た〜🥰




↑インパクト強めで思わず撮ってしまった…



見て回ってる間、小林旭の自動車ショー歌がずっと頭の中をエンドレスꉂ🤣
ほかにもMINIミュージアムで色んなクラシックなミニたちが展示されておりました😊














迷路のような館内を歩き回り、再びテディベア博物館まで戻ってくる。
やはり車目当てのお客さんが多いのか、テディベア博物館は人がいなかったのでほぼ独占状態で見れました。






つい数日前に、はぎれを使ってテディベアを作ったばかりだったのでどれもとても興味深く見てしまいました🧸🧸🧸









↑バイク屋のくたびれたおっさんみ…かわいい。

お土産コーナーも充実しており、娘はハチロクのイラストが描かれたマグカップ、私はミニタオルを購入しました🤭







館内全てを周り切ることが出来なかったので、また改めて行きたいなぁと思います🤗



さてさて絵日記はどうなることやら…。
Posted at 2025/08/18 01:52:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常-Everyday-
2025年08月09日 イイね!

本日は…

本日は…兄さん弄ってました。

グリルマーカーをやってみたくなったので、側面発光のLEDテープを使ってなんちゃってグリルマーカー💪🏻

なかなかいい具合に出来たのでは?と思います😊






明日はカーテシランプ?ウェルカムランプ?を紫色のLEDテープを使って作ってみようかなと計画を練っとります🥰🥰🥰



楽しみ😊
Posted at 2025/08/10 00:58:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムニー-Jimny-
2025年08月07日 イイね!

娘DAY。

娘DAY。明日は夫からお弁当お休みしていいよーと言われたので、甘えさせてもらいました🙏🏻🥹



今日は1日中娘に付き合ってました。
午前中に日課の国語と算数のプリントをやってから自由時間になるのですが、勉強中に「今日は縫い物の気分なんだけどなぁ〜」と言われたので、娘でも簡単にできそうなお手玉作りを提案したところ、急いで勉強を済ませてました🤭

私も色々と準備…
以前つまみ細工で使ったちりめん生地やその他ハギレなどかき集め、小豆がないので(虫が湧いても困るし)ぬいぐるみ用のペレットを用意。

お手玉…私も初体験でしたが形がシンプルなものが多くほとんどなみ縫いなので、小2の娘にも簡単に作る事ができました🤗



↑手始めに、たわら型のお手玉作り。


全部なみ縫い。


ペレットを40gほど入れて袋口をなみ縫いでとじれば完成👏🏻


あっという間に出来上がり。


↑テトラ型と座布団型も。
テトラ型は口をとじる際にブランケットステッチでとじましたが、娘がやってみたいと言うので教えたところすんなり覚えてしまって😳ちょっとびっくりでした。



座布団型は途中まで娘が縫いましたが、ややこしくなってきたのか丸投げしたので続きは私が😓



そんなわけでお手玉がたくさん出来上がりました👏🏻
ちなみにお手玉遊びはあんまり上手ではないです(小声)片手で2個投げるのが限界…😇
でもなんだか久し振りに触る感触が心地よかったです😊
そう言えば子どもの頃に家にあったお手玉は、中身がジュズダマでした。(なぜ知っているのかと言うともちろん破壊したからです🤪)


↑拾い画像ですが、ジュズダマの実
ハトムギの原種だそうです。


お手玉作りの後は、お昼ご飯。
朝、レタスとハムのサンドイッチを作っておいたのでそれを食べながら、次の予定を立てる娘…

最近彼女がハマっている、テトラパックのキャンディを作ることになりました🍬
折り紙で簡単に作れて、色んな種類の飴ちゃん入れるのが楽しいのか夢中になって作ってました。



↑飴ちゃんが2個ずつ入ってます🍬



開ける瞬間がどうも好きみたいですね🤓
ちょっとしたくじ引き感覚が楽しめます🥳

1日2個までという約束を律儀に守っております👮


そう言えば小梅ちゃん、10代の頃狂ったように食ってたな…🤪





そんなわけで丸っと1日娘に付き合った日になりました。
ちなみに本日はBGMがずっと八代亜紀と小林旭🥰🥰🥰🥰🥰





ビブラートとこぶし効かせて歌いつつ……






明日も頑張って参りましょう💪🏻💪🏻💪🏻



Posted at 2025/08/08 00:36:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 娘-My daughter-
2025年08月06日 イイね!

明日のObento🥪

明日のObento🥪明日8月7日(木)の夫の弁当です🍙



今日は静岡市が国内歴代2位の暑さになったそうで…🔥
最高気温が41.4℃🫠外に出ちゃダメなやつ〜😰
帰宅した夫からも今日は異常な暑さだったと聞きました…

部屋もあまり冷房が効かないので、シャッターを閉めてなるべく日差しが入らないようにしてますが…あつ…🫠🫠🫠


異様な暑さなので台所にも立ちたくないですね😑



そんなわけで明日は、、、



サンドイッチ弁当🥪です。
台所に極力近づきたくないので、短時間で出来るサンドイッチは助かります😇決して手を抜いている訳では無い…😇
中の具は、たっぷりレタス、ハム、スライスチーズ。
副菜に、セロリの酢漬けとちくわ星人。
ちくわ星人の髪の毛は、茹でブロッコリーとカニカマを…




今日もなんとも言えない表情が作れて満足。



明日も暑さ対策をしながら頑張って参りましょう💪🏻



Posted at 2025/08/06 23:59:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 弁当-Bento-

プロフィール

「@さねやん@ブロラン号 さん、おはようございます。相変わらず熱が下がらずです🤒💦ありがとうございます😭早く良くなるように今日も1日寝てます😓」
何シテル?   07/13 08:56
初めまして!(`・ω・´) いざやと申します( ´▽`)ノシ お読みくださりありがとうございます・゚・(ノ∀`*)・゚ むすめと夫と土井善晴先生とインプレ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 6 78 9
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ナンバー移動(自作) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 09:16:30
リアラダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 05:47:49
ジンジンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 08:08:08

愛車一覧

スズキ ジムニー 兄ィ (スズキ ジムニー)
インプレッサに2台乗らせてもらい、今度はジムニーになりました。 むにおさん(兄ィ)は県 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
夫メインの車✌︎('ω'✌︎ )4WD٩( 'ω' )و 車内は全てOGUshow仕様。 ...
スバル インプレッサ WRX STI IMPREZA二代目 (スバル インプレッサ WRX STI)
2012年4月12日付で二代目娘になりました。 初代青娘の分まで大事に乗りたいと思います ...
スバル インプレッサ WRX STI IMPREZA (スバル インプレッサ WRX STI)
初めて乗ったインプ青娘、GDB-D型。 忘れもしない2012年2月26日の朝方。 行きつ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation