• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

IsaiaHのブログ一覧

2011年10月12日 イイね!

ねこさま

ねこさまさきほどリビングでPCを触っていた時に視線が…

なんでぬこさまはPCいじってると必ず邪魔しに来るのでしょうかwww
Posted at 2011/10/13 00:24:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月10日 イイね!

静岡県

静岡県愛知県へ峠めぐりの予定でしたが急遽変更になり、静岡県の峠めぐりしてきました~
始めに、浜松市北区三ヶ日町にある、風越峠に向かいました!

オレンジロードはしょっちゅう走るのでたまには違う峠をと思い…うれしい顔

風越峠は県道68号線になります。
建設中の第二東名が圧巻ですグッド(上向き矢印)
路面状態はぶっちゃけ良くないですexclamation×2泣き顔あと、この前まで、台風の影響で土砂崩れで通行止めになっていたので、土砂の残りや、落石がまだまだ有りましたふらふら
ガードレールもところどころ落ちてたし…(@_@;)
暫くは風越峠は無理そう
冷や汗



日も暮れた頃、再び、出撃ですw
今度は引佐町渋川のちんだ峠です!(名前wwww)
道も広く、路面もまあまあ良かったです。道の形状的に高速ステージかも…ストレート好きな方にはたまらんかもです
猫2揺れるハート



そして道なりに県道298号(渋川鳳来線)を走り、静岡と愛知の県境にちょっと怖い看板を発見しました。
車のヘッドライトで照らし上がったのは、〝おばあさんを探しています〟の文字とその方の顔写真…
冷や汗2






意表を突かれたのでビビってしまいました(割とチキン)

愛知県へ入った途端にその看板を至る所で目にしたので、だいぶ前から行方が分からないのかな…早く見つかることを祈ります考えてる顔バッド(下向き矢印)
そのまま朝霧湖まで行こうと思っていたのですが、看板の件で意気込みを失ったのでおとなしく帰ることにしました~



Posted at 2011/10/13 00:08:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 峠-Pass- | 旅行/地域
2011年10月09日 イイね!

地蔵峠

地蔵峠今回は長野県にある地蔵峠へ出撃して来ましたわーい(嬉しい顔)










飯田市側から、国道152号、秋葉街道を行き地蔵峠を目指しました~グッド(上向き矢印)

蛇洞林道へ入ると、2車線あった道も1車線になり、車が1台通れるくらいの道幅になります。

丁度、市区町村界が地蔵峠の頂上です。








大鹿村側に入ると、路面が途中、工事中なのか砂利道になるので要注意です…exclamation×2泣き顔
いきなり砂利道になったので対応に遅れ、勢いよく突っ込んでしまい、フロントリップを打ってしまいました…もうやだ~(悲しい顔)バッド(下向き矢印)

それ以外は、道幅の割には路面良好で比較的に走りやすいと思います!




Posted at 2011/10/12 20:49:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 峠-Pass- | 旅行/地域
2011年10月05日 イイね!

昇仙峡

昇仙峡本日は昇仙峡へ出撃わーい(嬉しい顔)

4日に引き続き丸目くんですw

まずは、
ホッチ峠という峠を目指し走ってみましたが、正直楽しめませんでしたもうやだ~(悲しい顔)バッド(下向き矢印)
路面状態は悪くないし道幅も狭くはないのですが、峠の距離があまりにも短く、
センターラインにキャッツアイと、ガードレールが!イジメか!!冷や汗あせあせ(飛び散る汗)

勾配もかなりきつかったです…ふらふら

ホッチ峠のあとは、27号線から県道7号線を行き
昇仙峡渓谷沿いを走ってきましたるんるん
昇仙峡渓谷素晴らしいですね!晴れている日にもう一度訪れたいです…!グッド(上向き矢印)

道中、
千代田湖を一周してから和田峠を道なりに走ってきましたが、和田峠も路面に刻みが入っているので楽しくありませんでしたふらふらあせあせ(飛び散る汗)

トイレ我慢してる人にはつらい衝撃かも…たらーっ(汗)


今回はハズレばかりでした~
がく~(落胆した顔)雨
Posted at 2011/10/06 01:59:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 峠-Pass- | 旅行/地域
2011年10月04日 イイね!

安倍峠

安倍峠4~5日と休みなので、本日は山梨と静岡を跨ぐ安倍峠へ行ってみることにしました!

今回も連れの丸目インプで出撃…自分の泪目くんはタイヤのローテーションをしていないのでお休み(>_<)

静岡県人ですが、どちらかというと山梨寄りなのでw、山梨県身延町側から安倍峠へ向かいました。

しかし、安倍峠まであと10キロ手前くらいまできたときに、妙に石が転がってる…まさか通行止めとか…??と少々不安になっていたら、予想的中!なんと道路が崩落していて通れないという看板を発見!

車をいったん降りて、どの辺りが崩落しているのか確認したかったのですが、行けども行けども急な上り坂が続くので断念(日頃の運動不足が祟ったww)
台風の影響だったのか、道の横を流れる大城川には巨大な大木や土砂が…











安倍峠は残念な結果に終わってしまいましたが、またいつの日か再挑戦したいと思います。
Posted at 2011/10/06 01:27:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 峠-Pass- | 日記

プロフィール

「@とくいち1091 さん、こんばんは♪なかなかクオリティ高くてオドロキです🤗」
何シテル?   10/02 23:39
初めまして!(`・ω・´) いざやと申します( ´▽`)ノシ お読みくださりありがとうございます・゚・(ノ∀`*)・゚ むすめと夫と土井善晴先生とインプレ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2 3 4 5678
9 1011 1213 14 15
16 17 181920 2122
23242526 2728 29
3031     

リンク・クリップ

ナンバー移動(自作) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 09:16:30
リアラダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 05:47:49
ジンジンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 08:08:08

愛車一覧

スズキ ジムニー 兄ィ (スズキ ジムニー)
インプレッサに2台乗らせてもらい、今度はジムニーになりました。 むにおさん(兄ィ)は県 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
夫メインの車✌︎('ω'✌︎ )4WD٩( 'ω' )و 車内は全てOGUshow仕様。 ...
スバル インプレッサ WRX STI IMPREZA二代目 (スバル インプレッサ WRX STI)
2012年4月12日付で二代目娘になりました。 初代青娘の分まで大事に乗りたいと思います ...
スバル インプレッサ WRX STI IMPREZA (スバル インプレッサ WRX STI)
初めて乗ったインプ青娘、GDB-D型。 忘れもしない2012年2月26日の朝方。 行きつ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation