• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

IsaiaHのブログ一覧

2012年02月22日 イイね!

実は。

実は。お犬様もいたり。(´∀`)デヘッ

猫様の兄貴分。
今年7歳になるシニアチワワですが一度もチワワに見られたことが無い
というw

お互い超仲良しです(・∀・)



見つめあう…(´・ω・)(・ω・`)ジー
Posted at 2012/02/23 00:11:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | -Chihuahua&Brown tabby- | 日記
2012年02月20日 イイね!

スタビリンク、ブッシュ取付

スタビリンク、ブッシュ取付週末まで我慢できず、行きつけのクルマ屋に早朝メールして取付を頼んでしまいました~(´∀`)

もちろんフツーに仕事だったので、仕事終わってから行きましたよ(´・ω・)b
行く途中、高速で9万キロになったので記念撮影★バス停に停車して撮りましたwww

丁度、クルマ屋の方もあまり台数がなくリフトも空いているという事で、行って直ぐ取付に入ってくれました。

まずはめんどくさそうなフロントから…



ちゃんとサイズ合ってて良かった~!ピッタリでした(^∀^)ノ★
見た目は純正のブッシュより一回りくらいデカいです。



リンクの方。
…いやあ…今回初めて知りましたが…(遠い目)
D型ってリンク純正でピロ式だったのデスネ…(;;゜д゜)
それならわざわざブッシュタイプのものを選ばずともよかったんじゃないのか~~!ヽ(`Д´)ノウワアン
連れ(丸目インプA型)の言葉をあっさり信用しすぎた自分
wwww


と、取りあえず気を取り直し、リアも取付!



純正のブッシュ、かなり劣化が激しかったです。カチコチでボロボロ。亀裂も入っていました。
フロントと比べ、リアのブッシュは純正の方が見た目一回り大きいです。



リアのスタビリンクはロアアームバーに干渉しそうだったので5ミリほど削ってみました。(赤マルのとこ参照)



錆止めを塗って取付~



こんな感じに仕上がりました!



オレンジ色が眩しいZE!(ノ∀`)




作業が終わり早速試運転。

こ、これは…ホントにリンク変えただけですか!?って言うくらい乗り心地が変わりました!Σd(・ω・´)
純正ピロ式リンクの頃の激しい突き上げ感が若干解消され、乗り心地がマイルドに。
かといって、コーナリングではしっかりとロールが抑えられ、今までよりも速い速度でコーナーを進入しても踏ん張ってくれるようになりました!

帰りの高速、インター出口のコーナーを100キロ超えても踏ん張ってくれたのには驚きです(゜∀゜)すげえw

さて、問題の異音はほぼ解消されましたが、左リアのコトコト音はそのままなので、今後も原因を追究していきたいと思います。
ちょっと調べたのですが、割とこのコトコト音に悩まされているGDB乗りの方多いみたいです。
7万キロ、5年以上経ってくると出てくる確率が高いらしいです。
とりあえず出来るところから地道に探してやっていきます~


最後に。
今回の件でやはり自分の乗ってる型の部品は自分でちゃんと調べようと心に決めた私でありますww連れの助言も参考にはしますが。
いくら同じGDBでも型式によって細かな部分でだいぶ変わっているんだな~と思いました。
集中ドアロックもB型までだったという事もつい最近知ったので…wキーの電池切れが無ければおそらく知ることはなかったwww


今週末は試しにオレンジロード走りに行きたい!!行けたらだけど!(゜∀、゜)
Posted at 2012/02/21 17:36:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス-Maintenance- | クルマ
2012年02月18日 イイね!

届きました~

届きました~




AVO
のスタビリンクとブッシュが届きました!
ていうか早っwww(゜∀゜)

実際に実物を見てみると結構
ゴツイ(´・ω・)
これで異音が消えてくれればいいなあ




Posted at 2012/02/18 22:08:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス-Maintenance- | クルマ
2012年02月16日 イイね!

引き続きスタビリンク


悶々と考え、いろんな所を調べて考えた結果、スタビリンクもAVOに決めました。
あと、丸目インプの連れからピロボールのはやめとけと言われたので、ブッシュタイプのものに。

ちなみに先ほど注文を終えました~(゜∀゜)♪

強固スタビリンク55 固定用 (55mm)
強固スタビリンク70 固定用 (70mm)
スタビライザーブッシュ リア [20mm]
スタビライザーブッシュ フロント (405シリーズ)[20mm]

多分サイズとか合ってる…ハズ……(((;゜ω゜)))


届くのが楽しみですな~(人´∀`)
Posted at 2012/02/16 21:08:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス-Maintenance- | クルマ
2012年02月15日 イイね!

スタビブッシュ・リンク

こんばんは。

スタビライザーは純正のまま、ブッシュとスタビリンクの交換をしたいと考えているのですが、どのメーカーが良いか今かなり悩んでいます(;-ω-)

一応ブッシュはAVOでほぼ確定なのですが、スタビリンクの方に関しては全く分かりません(>_<)

皆さんはどこのメーカーのスタビリンクを使用していますか?
またおすすめのメーカーが有ったらぜひ教えてください
宜しくお願いしますm(__)m!
Posted at 2012/02/15 21:24:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス-Maintenance- | クルマ

プロフィール

「@さねやん@ブロラン号 さん、おはようございます。相変わらず熱が下がらずです🤒💦ありがとうございます😭早く良くなるように今日も1日寝てます😓」
何シテル?   07/13 08:56
初めまして!(`・ω・´) いざやと申します( ´▽`)ノシ お読みくださりありがとうございます・゚・(ノ∀`*)・゚ むすめと夫と土井善晴先生とインプレ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   1234
5678910 11
121314 15 1617 18
19 2021 22232425
26272829   

リンク・クリップ

ナンバー移動(自作) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 09:16:30
リアラダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 05:47:49
ジンジンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 08:08:08

愛車一覧

スズキ ジムニー 兄ィ (スズキ ジムニー)
インプレッサに2台乗らせてもらい、今度はジムニーになりました。 むにおさん(兄ィ)は県 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
夫メインの車✌︎('ω'✌︎ )4WD٩( 'ω' )و 車内は全てOGUshow仕様。 ...
スバル インプレッサ WRX STI IMPREZA二代目 (スバル インプレッサ WRX STI)
2012年4月12日付で二代目娘になりました。 初代青娘の分まで大事に乗りたいと思います ...
スバル インプレッサ WRX STI IMPREZA (スバル インプレッサ WRX STI)
初めて乗ったインプ青娘、GDB-D型。 忘れもしない2012年2月26日の朝方。 行きつ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation