• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月10日

越えられない壁

今日はね、友達の店にサイドスリップ見てもらいに行ったんですよ。


まっすぐは走るんですが、車高を下げたり、キャンバー付けたりしたもんでね。


でもね、なんか変な気がしたんですよ。


白線のラインに乗せて半クラで進むわけですが、


ハンドルを握る手になんか感じてやだなぁ~怖いなぁ~


って気がしたわけですよ。


でも計測装置はまだまだ先にある。


進まないといけないわけで、ゆっくりゆっくり進むと…


ガン!!


強力な力で止まったわけですよ((((;゚Д゚))))


降りて恐る恐る下回りを見てみると、そこにはたくさんの白い手


では無くて補強の←コレが当たって進まず(@_@;)



そんなに低くはないんですけど、ちょっと下げたスイスポはコレが鬼門ですね(^_^;)

その後試行錯誤して測ってみましたが、左右INに-1と全然OKでした♪
ブログ一覧 | スイフトスポーツ | 日記
Posted at 2014/10/10 20:14:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/5マツダ(株)(7261)・・ ...
かんちゃん@northさん

国産名車プレミアムコレクション94 ...
R172さん

今週の晩酌 〜 鳳凰美田(小林酒造 ...
pikamatsuさん

愛車と出会って6年!
hiro_worstさん

8月1日、女王陛下(ゆきちゃん)帰宅
どんみみさん

タイヤ温度チャレンジ
morly3さん

この記事へのコメント

2014年10月10日 21:03
撤去撤去!!!ww
コメントへの返答
2014年10月11日 4:54
走り屋だから補強を外すのに
抵抗がありますw
2014年10月10日 21:28
身の毛もよだつ話ですね~ww
コメントへの返答
2014年10月11日 4:54
ガクブルでしたよw
2014年10月11日 11:57
薄いヤツ有った記憶が
トライフォースかな?
コメントへの返答
2014年10月11日 17:16
トライフォースのアレちょっとお高いですもん(^_^;)
2014年10月11日 18:31
カバーが低い位置だから当たっちゃうんでしょうか!?

見た目と実用性は相反しますね(^^;
コメントへの返答
2014年10月11日 20:35
フレームに付いてる補強バーが当たるんです(>_<)

車高はもう少し下げたいんですが
走れなくなるんでこの辺でw

プロフィール

車輪が付いてるのは大体好きですw

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

初回点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/31 11:51:38
カーナビ取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/07 00:49:11

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
S660から乗り換え。 スポーツアピアランス 25S
ヤマハ MT-09 ヤマハ MT-09
SRでロングツーリングが辛くなってきたんで増車♪
ホンダ CT125 ホンダ CT125
通勤と子供のタンデム練習用
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
綺麗なキャブ最終型を衝動買い😅 ゴリラ以来の4ミニ楽しみます🎵
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation