• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年03月07日

D.I.Y.は難しい…(^_^;)

D.I.Y.は難しい…(^_^;) おはようございます!(^o^)/

昨日は「どよ~ん」とした天気でしたが、今日は「カラッ」と良い天気です!

さて、タイトルに書きましたように、DIYは難しいです。(^_^;)
で、何をしていたのかと言うと、写真のようにクラッチスタートキャンセラーを作って付けようとしていました。
日曜日の昼下がりです。
…が、いざ取り付けとなったときに…

『スイッチ付けるスペースがほとんど無い!』

昔の車と違って、内装も曲線が多く、スイッチを付けやすい場所があまりありません。
これは参りました。
まぁ、なんとか見つけて取り付けようと思ったら、今度は配線の長さが足りません…。
長さだけなら作り直せば…と思っていたら、ギボシが足りない!

他にも洗車や何やとしていると、あたりは真っ暗。(汗
やむなく中断となってしまいました。

今週末、やれたら良いけど多分出張…(涙
腕と時間が欲しいです。(^_^;)
ブログ一覧 | インプレッサ | クルマ
Posted at 2006/03/07 09:31:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

ライムサワー
ふじっこパパさん

手巻きステアリングカバー着弾♬
ブクチャンさん

JTP峠ステッカー遠征2025②2 ...
インギー♪さん

おせち超超早割
ベイサさん

レクサスLM
avot-kunさん

この記事へのコメント

2006年3月7日 9:50
クラッチスタートキャンセラー?

どういう物ですか?
コメントへの返答
2006年3月7日 21:13
MT車はクラッチ踏まないとセルが回せません。
それをキャンセルする物です。
2006年3月7日 10:46
同じく時間が欲しいですw(^^ゞ
コメントへの返答
2006年3月7日 21:14
サラリーマンは辛いっすね。(^_^;)
2006年3月7日 11:19
そんな、装置があるんですか?

でも、クラッチ踏んだ方が良いような~??
だって、今では軽トラにもあるんですよ~♪

なんだか大変そうですね。がんばって下さいね
\(^o^)/
コメントへの返答
2006年3月7日 21:23
市販もされてますよ。
ちょっとスイッチ付けて、キャンセルと普通の状態を切替えできるように細工してます。
玉にクラッチ踏むのが面倒なので…というより、乗り込まずにエンジンかけたい時があるからなんです。

簡易セキュリティにもなりそうです。
2006年3月7日 23:42
こんばんは^^/

配線の長さが足りなくなる事は
よくありますよねぇ。
まぁ、長すぎてもダッシュボードの
裏が配線だらけで大変な事になりますが(笑)

やはり「DIYは計画的」でしょうか。
どっかの信販会社のCMみたい(爆)
コメントへの返答
2006年3月8日 0:15
こんばんは♪

配線は、計画的にやっても長さ調整は難しいです。
あんまりギリギリで作っても、後で苦労したりするし。(^_^;)

計画的にやってたつもりだったんですけどねぇ。
配線してたら20センチくらい足りませんでした。

#信販会社…計画的でも使いたくない!(爆
2006年3月7日 23:49
ボクは2局のソケット買ってきて、
短絡させただけのキャンセルつくりました。
安直ですけどね。
コメントへの返答
2006年3月8日 0:18
多分、それが一番安上がりで簡単なはずです。
市販のキャンセラーは、みんなそうですしね。
ただ、短絡させただけだとECUに『クラッチが切れてる』とずっと判断されて燃調が濃くなるという話もありますので、切替式にしています。
2006年3月8日 17:51
おおお!!!
これがスイッチですか!
私のは切れっぱなしですので是非欲しいです!
残念ながら自分のレベルではできません(ノ_・。)
コメントへの返答
2006年3月8日 17:59
端子を自分でかしめられれば、それほど難しくはないですよ。
ただ、取り付け位置などに応じて長さを変えたりするのが面倒…(^_^;)

LED自作したりするよりは、はるかに簡単です!

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/126097/48527365/
何シテル?   07/06 11:28
CR-Z α 6MT ミラノレッド に乗ってます。 元、GDB-F乗りです。 みんカラで多くの方と知り合ったり、情報交換が出来れば嬉しいです。 同車種...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

yagi@CR-Zのベストタイム&戦績 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 17:30:37
来ちゃえばいいのに… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/07 18:43:28
VIOS3 バックル装着 魔改造? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/15 18:36:20

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2010/06/12 納車。 グレードはαの6MT車を選択。 車を操る事が好きなのでMT ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
普段の足として購入。
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
Impreza WRX STI (GDB-F) 2005年12月23日 クリスマス・イ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
GALANTを乗り継いでましたが、今回はレガシィへ乗り換えです。しかも久しぶりのターボ車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation