• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年11月05日

ノーマル?の脚

今日は、車高調のオーバーホールの為に厚木まで行ってきました。

中古で車を買った時から、左リヤにカタコトと異音がしていたのですが、最近特にひどくなった事もあって、OHに出す事にしました。
別の脚を購入するという方法もあったのですが、無い袖は振れません。(^_^;)

車高調は高いですから…

安い物もありますが、どう考えても使えない物のような気がしますしねぇ。
(OHも、それなりの金額はしますけどね)


OHにあたって、換えの脚をsadaS401さんから借りました。
(sadaさん、ありがとうございます)

ノーマルとは言え、S401用のビル脚です!

今日ショップでN1ダンパーを預けて、このS401ビル脚に換えてきました。
一気に車高が高くなって…見た目は完全にノーマルに。(^_^;)
左リヤの異音もせず、やっぱりショックが原因だと分かりました。


でも、一番感じたのは…乗り心地なんですね。

とにかく、乗り心地が良い!

ピロアッパーでバネレートの高い車高調と比べてはいけないのですが。(^_^;)
街乗り・低速走行では、ノーマルのビル脚にはかないませんね。
こりゃ、近いうちにビル脚を手に入れないと。
(次のOHの時や、乗り換え時にも困るしね)


さて、OHから帰ってくるのには、暫らく時間がかかってしまいますが、それまでは乗り心地の良い車でのドライブを楽しむとしますか。(^o^)/
ブログ一覧 | レガシィB4 | クルマ
Posted at 2005/11/05 22:18:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MOG友だちと走る北海道①
*yuki*さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

Theお盆2025
blues juniorsさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

大型二輪卒業検定
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2005年11月5日 22:58
乗り心地はやっぱりノーマルがいいですね
なんだかんだいってもノーマルって良くできたもんです(^^



コメントへの返答
2005年11月6日 9:03
乗り心地は、ノーマルにはかないませんね。
よく出来ています。
ノーマルビル脚を、近いうちに入手しなきゃ。(^_^;)
2005年11月5日 23:15
こんばんは(^^)。

車高調、羨ましいですー。
私は純正ビルシュタインが寿命になるまでスプリング交換のみで我慢しようと思ってきたのですが、いつのまにやらシムスのレイアウトサスキットがカタログ落ちしていたりで、先代型ゆえの宿命なのでしょうが選択肢が減りつつあることに焦りを感じる今日この頃です(^_^;)。

早くOHから戻って来ると良いですね(^o^)/。
コメントへの返答
2005年11月6日 9:19
こんにちは!

純正ビルの出来が意外に良いので、街乗りオンリーならバネのみ換えるのもありですね。
私は、最初からN1ダンパーだったので、純正の良さを初めて知りました。(^_^;)

OH可能な車高調にするのであれば、OH時に換えの脚が必要ですので、純正ビルが寿命になる前に交換すると良いと思いますよ。
少しずつ、型落ちして選択も減ってきますしね。(>_<)
2005年11月5日 23:35
こんばんは^^/

ノーマルビル。
3万キロでオイルが吹きました。
と言う事でRSTのサイバーショックを
使っていますが、こっちの方が寿命が
長そう。へたる気配を感じません。
ノーマルビルも良いんですけどねぇ・・・。
オイルを吹いちゃねぇ~。
RSTのぶちょも見てびっくりでした。
取り敢えずBH・BE用のビルは、
OHが出来るのがメリットですね。
BP・BL用はOH出来ないんで。
普通に乗るにはノーマルで十分ですよね。
コメントへの返答
2005年11月6日 9:37
こんにちは!

ノーマルビルが3年でオイル吹いたんですか?(汗
普通、6~8万kmくらいはもつと思うんですけどねぇ。
サイバーショックは、乗せてもらって「良い」のは分かってますが、新品買うには高すぎる!
JUNTAさんに譲ってもらおうかとも思いましたけど…
N1ダンパー本来の性能を出してみる方が、いろんな意味で自分に良いかなと思って、今回はOHです。

普通に乗るには、ノーマルで十分ですね。
でも好みからすれば、もう少し車高が落ちて硬めの脚の方が好き!
ということで、OHから帰ってくるのを楽しみにしてます。
それまでは、S401純正ビルを楽しみます!
2005年11月5日 23:52
乗り心地を考えるとノーマルの脚が一番ですよ(笑)

OH後に車高調とS401のビル脚のギャップがどれ位あるか興味あります。
コメントへの返答
2005年11月6日 9:41
乗り心地は、やっぱりノーマルは良く考えてありますね。
私の好みは、もう少し硬めでシャキッとしている方が好きなのですが、一般にはこのくらいがベストなんでしょう。
OHから返ってきて、どれだけ違いがあるのかは、自分も楽しみにしてます。(^o^)/

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/126097/48527365/
何シテル?   07/06 11:28
CR-Z α 6MT ミラノレッド に乗ってます。 元、GDB-F乗りです。 みんカラで多くの方と知り合ったり、情報交換が出来れば嬉しいです。 同車種...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

yagi@CR-Zのベストタイム&戦績 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 17:30:37
来ちゃえばいいのに… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/07 18:43:28
VIOS3 バックル装着 魔改造? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/15 18:36:20

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2010/06/12 納車。 グレードはαの6MT車を選択。 車を操る事が好きなのでMT ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
普段の足として購入。
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
Impreza WRX STI (GDB-F) 2005年12月23日 クリスマス・イ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
GALANTを乗り継いでましたが、今回はレガシィへ乗り換えです。しかも久しぶりのターボ車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation