• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shige@6MTのブログ一覧

2010年07月10日 イイね!

またまたドック入り

またまたドック入りという事で、またまた2週間程代車生活です。

今回の代車はヴィッツなんですが、足としては良くできた車ですね。
コレなら多少の遠出もOKかな。

という事で、これから群馬まで某社のデモカーを見に行ってきます。
出来れば愛車で行きたかったなぁ。(^_^;)





#写真は…なんでしょう(^_^;)
Posted at 2010/07/10 16:21:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | CR-Z | クルマ
2010年07月05日 イイね!

慣らし終了!

慣らし終了!昨日の事ですが、無事に走行1000kmを超えました!

これで、やっと慣らしは終了です。





で、早速SPORTモードにしてみましたが…試乗の時も感じましたが、
性格が激変
しますね。

加速のイメージ
でいうと、こんな感じ。

 ECONモード
  バッテリーがないと、軽のNA並。
  バッテリーがあれば、1000ccのNA並

 NORMALモード
  バッテリーがないと、1000ccのNA未満。
  バッテリーがあれば、1300ccのNA並

 SPORTモード
  バッテリーがないと・・・どうなんでしょう?まだ試してません。
  バッテリーがあれば、2000ccのNA並

正直、NORMALとSPORTの間のモードが欲しいくらいです。(^_^;)

SPORTモードの表現は少々オーバーに見えますけど、車重が軽いのでそんなイメージです。
1.5t近い1800ccの(一般的な)車より鋭く加速しますので、あながち遠いイメージではないと思います。


走行時の制御を選択できるものの代表として、スバルのSIドライブがありますが、あの(Intelligence, Sport, Sport#)3モードより極端な味付けがされているように感じました。
#SIドライブだと、IとSの差が大きかったですね。


GDBからの乗り替えで、正直NORMALモードまでの加速感ではイライラしたシチュエーションがありましたが、SPORTモードだと解消されそうなので、少しだけホッとしましたよ。
#そういえば、試乗した時の加速感(当然SPORTモード)を体験して、乗り替えを決めたようなものだったのを思い出した。(^_^;)


さて、慣らし終了で、これからいろいろとCR-Zを楽しんでいきたいと思います。


その前に、まずドック入りですが・・・(爆
Posted at 2010/07/05 22:50:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | CR-Z | クルマ
2010年07月03日 イイね!

キリ番Get!

キリ番Get!あ、キリ番じゃなくゾロ目だった…(^_^;)

という事で、写真のように「777」をゲットです。

気づいた時にはもう777で、たまたまタイミング良く停められた為ゲットできました。
流れが良かったので、もう少し気づくのが遅ければ撮り損ねるところでしたよ。


これで、予定の慣らしも約3/4を過ぎました。
日曜日には山梨遠征に行こうと思っているので、おそらくその道中に1000km突破…つまり慣らし終了となりそうです。
終われば当然、きっちり回してみようと思いますので、ちょっと楽しみです。

#勿論、慣らし終了と共にスポーツモードも解禁しますから、そのフィールの違いも楽しみたいかな。



という事で、山梨の某取材会場までこられる方、当日はよろしくお願いします。







そして、慣らしが終わるという事は、いよいよマフラーが…。(謎

Posted at 2010/07/03 02:56:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | CR-Z | クルマ
2010年06月26日 イイね!

慣らし運転、半分終了!

慣らし運転、半分終了!ども!
ドックから返ってきて、先週はプチお披露目オフもやったというのに、完全にブログをそっちのけで慣らしに没頭してたりする今日この頃です。(汗


納車から2週間、初日からセキュリティ取り付けで1週間預けてたので、実質乗ったのは1週間程度となりますが、早くも500kmを超えました!(爆

ドックは千葉だったので往復だけでも150km近くありますし、ハンドル握ってて楽しい車なので、あっという間に距離が増えてきます。
#燃費も良いですし。(^_^;)


話は変わって・・・、慣らしの半分が終了しました。
ちなみに、自分としては今回は下記の条件で慣らしをやってます。
 ・距離は1000kmまで。
 ・エンジン回転数は、上限3000rpmまで。(5速6速は2500rpmまで)
 ・モードは基本NORMALで、条件が良ければECONも使用。
  決してSPORTにはしない。
  本当は、基本をECONにする予定だったけど、あまりの暑さに根負けしました。
  燃費重視でエアコン制御されると、これからの季節は辛くなりますね。
 ・加減速は周囲の状況に合わせる。
  単独時は、アンビエントメーターとエコドライブバーを見つつ、燃費運転を心がける。
 ・暖機運転は基本的にやらない。
  但し、発信直後から水温が上がるまでは、極力アクセルは開けない。
 ・ある程度、一定の速度で走れる場合は、クルーズコントロールを使用する。

という事で、予定の慣らしの半分の行程が終了です。



まぁ、慣らしが終わればまたドック入りですが・・・(爆
Posted at 2010/06/27 07:48:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | CR-Z | クルマ
2010年06月12日 イイね!

紅白で、めでたい?(^_^;)

紅白で、めでたい?(^_^;)←写真の通りですが、

ようやく納車されました!


#まさにで、おめでたい感じが・・・(爆
 

新旧並べて写真撮ったのは、実は今回が初めてでした。
今までは、納車前に車預けてオーディオやら移植して、納車時にはすでに前車はドナドナ状態でしたから。

 
いざ乗り換えてみると、非常に寂しい思いが込み上げてきました。

・もっと、性能発揮させてあげたかったなぁ。
・もっと出かけた時に写真撮っておけば良かったなぁ。
・できれば、乗り潰したかったなぁ。
等など・・・

要は、お気に入りの車だっただけに、別れが辛かった。
あの加速感は、やはり忘れられないですね。
  


で、いよいよ乗り換え!
ハイブリッドとは思えない感覚の HONDA IMA ですが、このフィーリングは私的には気に入っています。

こうでなくては、MTなんて無理でしょう。

新車なので、とりあえず3000rpm縛りで運転。
しばらくはECONモードで慣らそうかと思っていたのですが、あまりの暑さにアイドリングストップに耐えきれず、結局NORMALモードでの走行となりました。
街乗りレベルでは、瞬間燃費はコンスタントに20km/Lあたりをキープしてます。
GDBでは、同じようなシチュエーションで10km/Lくらいだったので、ほぼ倍の距離が走れそうですね。
  

乗り換えて直ぐに、千葉までドライブ。
渋滞に巻き込まれ、予定より大幅に時間がかかりましたが、なんとか明るいうちに目的地に到着しました。
そして、早速ここでCR-Zともお別れ。(汗
納車後3時間足らずでドック入りとなりました。

ちゃんと乗れるのは、来週からになります。
それまで、また暫くお預け状態です。(>_<)
 

 
ここからは、ちょっと納車時の忘備録という事で・・・
・納車時の走行距離は5km。
・ラゲッジルームは、やっぱり狭いです。
 GDBのトランクに入れてた荷物が収まりきれませんでした。 

 幅がちょっと狭いのと、トノカバーまでの高さが低いのが原因ですね。
・リアシートの狭さを、改めて実感。(荷物置き場決定です)
・自動車保険は、結構安くはなった。(料率は6?)
 ただ、限度額上げたりオプション付けたのでそれなりの値段になりましたが。
・ノーマルの車高は、やっぱり高いなぁ。
 ショックとサスのバランスから、個人的にはダウンサスはNGです。
 なので車高調を入れたいところですが、GDBで減衰調整コントローラの便利さを味わってしまっただけに、まだ選択肢が乏しすぎます。
 製品が出そろって予算が出来たら、ホイールと一緒に物色せねば。

・タイヤは POTENZA RE050A。(当たり!)
 時期的なものだという事でしたが、6MTのαではRE050A以外見た事無いので、ひょっとするとグレードにも関係してるかも。
・シートは悪くないと思っていましたが…やはり長時間乗ると駄目。
 フロントの見切りは最悪で、ボンネットは殆ど見えません。
 早めにRECAROのレールを入手して移植したいところだけど、ますます視線が下がるから調整をきちんとしないと。

・メーターは、未来的で面白い!
 でも、デジタルメータは直感的な把握がし辛いですね。
 慣れの問題とも言えますが、違和感が消えなかった場合はメーター追加を考えるか。
・ドアが重い&サイドのスペースが必要!
 2ドアクーペの宿命ですが、乗り降りは勿論、駐車スペースも気にしないといけないなぁ。 
Posted at 2010/06/13 11:39:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | CR-Z | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/126097/48527365/
何シテル?   07/06 11:28
CR-Z α 6MT ミラノレッド に乗ってます。 元、GDB-F乗りです。 みんカラで多くの方と知り合ったり、情報交換が出来れば嬉しいです。 同車種...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

yagi@CR-Zのベストタイム&戦績 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 17:30:37
来ちゃえばいいのに… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/07 18:43:28
VIOS3 バックル装着 魔改造? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/15 18:36:20

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2010/06/12 納車。 グレードはαの6MT車を選択。 車を操る事が好きなのでMT ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
普段の足として購入。
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
Impreza WRX STI (GDB-F) 2005年12月23日 クリスマス・イ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
GALANTを乗り継いでましたが、今回はレガシィへ乗り換えです。しかも久しぶりのターボ車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation