• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shige@6MTのブログ一覧

2005年07月04日 イイね!

ミュージック・バトンです

あすパパさんからミュージック・バトンが来ました。
なので、ほっとく訳にもいきませんから。(^_^;)

それでは、私のミュージック・バトンです!



(1)PCの音楽ファイルの容量

現在使用している、仕事用のパソコンには0MBです。
HDDの容量が少ないので、入れてもすぐに消さないと仕事に影響出ちゃいます。

家で使用しているパソコンだと…不明。(汗
パソコンは、自宅と実家とで合計6台以上ありますので、どこにどれだけ入っているか、正直わかりません。(^_^;)
多分、実家には昔テープに録っていた物やレコードから録音した物もあるので、容量は30GBくらいはあるはず。(WAVで録ってるので、仕方ないですね)
自宅分だと、車で聞くためにCDをMP3に変換してCD-Rへ保存しているので、ほぼその枚数分の容量かなぁ。
多分、2GB弱だと思います。(CD-Rで4枚分なので)


(2)今聴いてる曲

仕事中は聴けません。
…って、そういう意味ではないですよね。(^_^;)

最近は、moveの「Noizy Tribe」ですね。

頭文字D Fourth Stageの後期OPで使用されている曲です。
マイナーコード多用されている曲で、出だしのノリがイマイチ…と思ってたのですが、聴けば味が出てきました。(^o^)/


(3)最後に買ったCD

・頭文字D BEST SONG COLLECTION 1998-2004
・BOULDER / move (DVD付)
上記2枚です。(正確には4枚?)

「頭文字D~」の方はベスト版で、2枚組み27曲が収録されています。
ベスト版だけあって、皆よい曲ばかり!
頭文字Dファン、ユーロビート好きな人にはお勧めです。


(4)よく聴く、お気に入り、思い入れのあるものを5曲

・U.S.A. for Africa「We Are The World」
 自分ではじめて買ったレコードです。
 当時は、結構洋楽かぶれでFM聴きまくってました。

・谷村有美「がんばれブロークンハート」
 高校生の頃、フラれた私を勇気付けてくれた曲です。
 谷村さんは、その透明感のある声が心地よいですね。
 メジャーになる前から知ってたので、思い入れもひとしおです。
 他にも「シンデレラの勇気」なんかが好きです。

・T-SQUARE「Moon Over The Castle」
 フュージョン大好きな私にとって、T-SQUAREは外せません。
 F1のテーマ「Truth」は、誰もがよく知ってると思います。
 でもあえて1曲挙げるとすればコレ!
 タイトルは知らない人は居ても、「グランツーリスモのオープニング曲」といえば、誰もが知っているのではないでしょうか。
 でも「Faces」も捨てがたい…

・move「arround the world」
 moveのデビュー曲です。
 この曲で、motsuのラップにハマりました。(^_^)
 Yukiが新人なので、はっきり言って下手なのですが、こういう時代があって今の雰囲気が出来るわけですし。(^_^;
 最近は「Noizy Tribe」をよく聴いてます。

・Dave Lodgers「Space Boy」
 ユーロビートにはまったきっかけが、この曲です。
 それまでは、どちらかと言うとポップスやフュージョンばかり聴いていましたが、この曲を聴いたあたりから、ドライブのお供はユーロビートがメインになりました。
 この後、頭文字Dでさらにハマりましたが…(^_^;)

他にも、好きな曲や思い出の曲、影響を受けた曲は沢山ありますが、5つ挙げるとこんな感じですね。


(5)次の5名の方にバトンを渡す

と言うことですが、もうかなりの方に回っているようですので、あえて私からは渡しません。
ぜひ、渡して!という方がいましたら、お渡ししますが…(^_^;)
Posted at 2005/07/04 14:05:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他
2005年07月04日 イイね!

昨日の平塚行きは…

収穫無しでした…
着いた時には、ジャンケン大会終わってた…(>_<)
フリーマーケットではTシャツくらいしかないし。
基本的に、ランエボ系の物が多かったです。
(まぁ、そういうショップですけどね)

で、そこから厚木のショップへ見積りに。
う~む、結構高くなるなぁ…予想の2割増しくらい。
やっぱり工賃がかさみます。

気を取り直して、藤沢のセコハンへ。
エルゴメドE、なかなか良いです。(^_^)
もう少し安いか深さ調整がついていれば、助手席にぴったりかもしれない。
ここでは…ナビの接続をチェックしてもらってました。
車速センサの接続を赤タップからギポシに変えてもらって、快調に動いてます!
これで、遠征の心配も無くなった!(^o^)/

ここからRSTへ…って見たら人も車も多い!
そのまま素通りで、みなとみらいへ移動しました。
ここで…SABではなくPCデポヘ寄ったのですが、目的のブツは品切れだとか…トホホ。
最後は、吉野家でご飯食べて帰ってきました。

いやぁ、かなり無駄な行程でドライブしちゃったなぁ。(^_^;)
トータル190km…(汗
Posted at 2005/07/04 10:14:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/126097/48527365/
何シテル?   07/06 11:28
CR-Z α 6MT ミラノレッド に乗ってます。 元、GDB-F乗りです。 みんカラで多くの方と知り合ったり、情報交換が出来れば嬉しいです。 同車種...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/7 >>

      1 2
3 45 6 7 8 9
10 11 1213141516
171819202122 23
24 25 2627282930
31      

リンク・クリップ

yagi@CR-Zのベストタイム&戦績 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 17:30:37
来ちゃえばいいのに… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/07 18:43:28
VIOS3 バックル装着 魔改造? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/15 18:36:20

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2010/06/12 納車。 グレードはαの6MT車を選択。 車を操る事が好きなのでMT ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
普段の足として購入。
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
Impreza WRX STI (GDB-F) 2005年12月23日 クリスマス・イ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
GALANTを乗り継いでましたが、今回はレガシィへ乗り換えです。しかも久しぶりのターボ車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation