• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shige@6MTのブログ一覧

2011年01月24日 イイね!

CR-Z サーキット部 in 本庄 2011/1/23

CR-Z サーキット部 in 本庄 2011/1/23皆さん、こんにちは♪

早くも、今週末の天気が気になっている shige@6MTです。(^_^;)
#だってHKSイベントなのに、関東地方でも雪が降るかもしれないって予報だし…


それはさておき、昨日23日は、本庄サーキットにて走行会オフがありました。
私も、本当は走るつもりだったのですが、所用で早起きできず、残念ながら見学に・・・
皆さんが走る時間には間に合ったようで、しっかり見学させていただきました!
\(^_^)/

久々のサーキットの雰囲気・・・やっぱり良いですね!
皆さんのアグレッシブな走りに触発され、次はちゃんと準備して走りたいと思いましたよ。
#まずは、仮付けの4点シートベルトをちゃんと取り付けないと。(^_^;)


自分で走る事は出来ませんでしたが、まつもと@エフスピさんのCR-Zに同乗させていただきました。
ストレートのスピードや加速としては、インプレッサに比べると低いので問題なかったのですが…

突っ込みがヤバすぎる!

ブレーキングポイントが、自分が身体で覚えているレベルとは次元が違うので、最初の2周くらいまでは身体が強ばってしまいました。(汗
こんな感覚は、スバルの0カーに同乗走行させてもらった時以来の感覚です。
#後で聞いた話ですが、まつもとさんはジムカーナやられてるという事で、納得でした。
3周目くらいからは、周囲の状況やまつもとさんのドライビングを見る余裕も出てきましたので、しっかりと勉強…したかったのですが、ちょっとレベルが違いすぎた!(爆
CR-Zでの突っ込みの限界や、サーキットのスピードレンジは多少分かりましたが、ドライビングそのものは真似は出来ないですね。
あの突っ込みは、自分には無理です!舗装路でサイド引くのも、自分は超苦手だし。(^_^;)
なので、走る時は自分のペースで、タイムを気にせずに楽しく走ろうと思います。
#インプレッサで走ってた時も、やっぱりそうでしたし。
腕はないので、タイムアップは車のレベルアップがメインかな。(爆


という事で、今回はギャラリーでしたので写真をいくらか撮りました。
距離に合うレンズがキットレンズしかなく、かつ久々のサーキット撮影で失敗作が大半でしたが、何枚かは上手く撮れましたので後ほどフォトギャラに上げようかと思います。

#写真は、上手く撮れた中の1枚。シケイン進入時のはっぴかさんです。


Posted at 2011/01/24 11:03:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | CR-Z | クルマ
2011年01月13日 イイね!

週末はオートサロンへ

週末はオートサロンへちょっと遅い昼食中です。


また例によってブログはご無沙汰してますが、先週まで体調不良の為、寝たきりだったので書く気力がなかっただけですが…

いや、定例オフ以外は何もやる気が起きなかっただけだな。(汗)




これではいけないので、週末はオートサロンへ行く予定です。
写真のように、入場券は手配済み。
あとは土日のどちらで行くべきか…
みなさん、どちらで行かれます?
#金曜日!っていう羨ましい方もいるようですが。(^_^;)



さて、実は入場券は二枚あります。
一枚は私が使いますが、もう一枚は今のところ余りです。
どなたか行きたい方はいますか?
近場で受け渡し可能な方か、現地で待ち合わせ出来る方なら、お譲りしますので。
Posted at 2011/01/13 14:22:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ
2011年01月01日 イイね!

あけまして、おめでとうございます!

あけまして、おめでとうございます!ブログをご覧のみなさま

あけましておめでとうございます
今年も、宜しくお願い致します


昨年は大きな出来事も特になく、平穏無事に不惑の年を迎えました。

 
無病息災なのは良い事ではありますが、人生もほぼ折り返しという事で、そろそろ独り身を脱したいところではありますが、こればかりは縁がないとねぇ…(^_^;)
まぁ、自分なりにやっていきたいと思います。


昨年は、維持費に耐えられずインプレッサを降り、CR-Zに乗り換えたのが一番大きな出来事でしょうか。
実際には、車が変わった事よりも、その車を介して出会った方々が増えたのが、昨年の大きな変化でした。
インプレッサの時は孤高な方が多くいたような感じですが、CR-Zでは気さくな方が多くて、非常にフレンドリーなオフ会ばかりで、安心して参加できました。

私、基本的に人見知りが激しい為、なかなか人と会話するまで時間がかかるのですが、そんな私でもすんなり仲間に入れて嬉しく思っています。
これからも、宜しくお願いしますね。

#雰囲気的には、レガシィの集まりに近い物があるのかなぁ。
#車の話は勿論、それ以外の話や目的でのオフもあり、非常に楽しく、またCR-Zを購入して良かった思う日々です。 




話は変わって・・・
写真は、年末に行われたCR-Zカート部の耐久レースの一コマです。
走られた方の写真は、1枚ずつですがフォトギャラの方へアップしました。
一応、みんカラの規約上、モザイクをかけさせてもらいました。 
撮った写真は、出来れば皆さんで閲覧できる方法を探してますので、見つかったらまたご連絡しますね。 
#早くモザイク無しの画像が欲しい方は、メアドをメッセージで送ってください。(^_^;)
Posted at 2011/01/01 02:52:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/126097/48527365/
何シテル?   07/06 11:28
CR-Z α 6MT ミラノレッド に乗ってます。 元、GDB-F乗りです。 みんカラで多くの方と知り合ったり、情報交換が出来れば嬉しいです。 同車種...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
2345678
9101112 131415
16171819202122
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

yagi@CR-Zのベストタイム&戦績 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 17:30:37
来ちゃえばいいのに… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/07 18:43:28
VIOS3 バックル装着 魔改造? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/15 18:36:20

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2010/06/12 納車。 グレードはαの6MT車を選択。 車を操る事が好きなのでMT ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
普段の足として購入。
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
Impreza WRX STI (GDB-F) 2005年12月23日 クリスマス・イ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
GALANTを乗り継いでましたが、今回はレガシィへ乗り換えです。しかも久しぶりのターボ車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation