• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shige@6MTのブログ一覧

2023年01月09日 イイね!

2023年1月9日 team六連星★彡 第121回 走行会 TC2000

2023年1月9日 team六連星★彡 第121回 走行会 TC2000今回は1月9日に行われました、team六連星★彡 第121回 走行会 TC2000 に参加してきました。

先に結果から言うと・・・全然走れませんでした。
4本走行枠があったのに、最初の1枠のみ、それも途中で離脱(汗
走行条件が悪かった訳ではなく、自分のミスのせいなので仕方ありません。

----------

今回のタイヤは、8ヶ月落ちの AR-1 235/40r17 をフロントに、1年7ヶ月落ちの225/45r17をリアに装着。
どちらも2部山位ですが、ドライなのでまだ十分と思い走行開始。
車の仕様は、ほぼ変わらず。

① 1'11"002
 減衰: F4段戻し / R4段戻し
 空気圧: F1.7 / R1.8 (冷間) → 途中でF2.2 / R2.1

走行が10時からと言う事で、タイヤが温まり次第、空気圧調整してからアタックしようと計画。

4周目に11秒フラットが出たので、そろそろ良いかと思いピットインして空気圧を調整しました。
そして…
アタックラップに入り1ヘア抜けたところで前走車がいるのを確認し、80R手前で道を譲ってくれたので、いつもより半車身から1車身イン側を走行したところ…

恐怖の80R


スピンで終了・・・
なんとかクラッシュパッドには当たらずに済みましたが、戻って泥を落とす際に右フロントがビード落ち、右リアのリムに砂が噛んでパンクしていました。

運営に相談したところ、手が出せないと言う事でタイヤサービスを呼んでタイヤを外すことに。
幸い、ビード落ちと砂噛みを除去してもらう事で走行はできるようになりました。
2本目は既に走行済みでしたので、3本目と4本目をどうしようかと思いましたが、どうも右親指を痛めていたらしく、用心して走行を断念。
結果、1本目の途中までしか走行できませんでした。

残念な結果になってしまいましたが、車が無事だった事に安堵しています。

同一走行枠の皆様、予備のタイヤを貸していただいたkameさん、ご迷惑をおかけしました。

また、心配してくださった皆様、ありがとうございました。
これに懲りずにいっしょに走ってください。m(__)m

----------

さて、スピンの原因ですが、リアタイヤの劣化なのは間違い無いでしょう。
なんの予兆もなく突然のスピンでしたので、これが最大の要因だと思います。
トリガーは、80Rのアスファルトの継ぎ目で跳ねた事と思われます。
そのほかに考えられることは…
・前走車を避ける為、本来よりタイトなラインで走行した。
 →タイヤの限界を超えていた。
・フロントタイヤのサイズ変更で、フロントのみ7mm車高が下がった。
 →TC1000ではリアが動いて良い感じだったのが、TC2000ではリア荷重不足?
・前回より減衰を固くしていた。
 →動画を見返すと、アスファルトのつなぎ目のバウンドが大きくなっている。
スピン時の80Rでの速度は、ベストを出した時より遅かったですので、これらの合わせ技だったかもしれません。

と言う事で、本来は来月参加予定の走行会への体慣らしの意味合いが強かったのですが、このスピンを教訓にして次の走行につなげようかと思います。

#次のTC2000は、A052投入予定…(^^;
Posted at 2023/01/16 01:16:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/126097/48527365/
何シテル?   07/06 11:28
CR-Z α 6MT ミラノレッド に乗ってます。 元、GDB-F乗りです。 みんカラで多くの方と知り合ったり、情報交換が出来れば嬉しいです。 同車種...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

1234567
8 91011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

yagi@CR-Zのベストタイム&戦績 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 17:30:37
来ちゃえばいいのに… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/07 18:43:28
VIOS3 バックル装着 魔改造? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/15 18:36:20

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2010/06/12 納車。 グレードはαの6MT車を選択。 車を操る事が好きなのでMT ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
普段の足として購入。
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
Impreza WRX STI (GDB-F) 2005年12月23日 クリスマス・イ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
GALANTを乗り継いでましたが、今回はレガシィへ乗り換えです。しかも久しぶりのターボ車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation