• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shige@6MTのブログ一覧

2023年11月03日 イイね!

2023年11月3日 SUGO 2023 4輪Fanミーティング

2023年11月3日 SUGO 2023 4輪FanミーティングPCのセットアップに手間取ってしまい・・・遅くなりましたが備忘録として登録します。








2023年11月3日に行われました、SUGO 2023 4輪Fanミーティング に参加してきました。

前日に休みが取れないと難しかったので参加を迷っていたのですが、なんとか前日休みを確保できたので、およそ5年ぶり3回目となりますが参加してきました!
その前の日光サーキットでのツインカム走行会後の某所での駄弁りで、何気なく「参加しようかなぁ」と呟いたところソウルレッドさんとミー玉さんが反応してくれましたので、お二人を誘ってはるばる宮城まで行ってきました。

ベストは1分53秒283ですので、エントリーはCクラス(基準タイム:1分55秒 ~ 1分50秒)に。
一緒に参加したお二人はDクラスということでしたが、走行枠はC&D混走でした。



流石に宮城に当日乗り込みはキツいので、前泊で。
皆さん早めに来られていましたが、自分はちょっとしたトラブルがあり出発が遅れたため、前夜祭間際の18時半現地到着となりました。
前夜祭は「やまなか家」で焼き肉を堪能!
翌朝が早いので、お酒はほどほどにしておきました。(ビール中ジョッキ&メガジョッキw)
カンパーイ♪



そして、走行会当日…パドックは前もって決まっていますが、タイヤ交換しないといけないので早めにスポーツランドSUGOへ。



朝は、濃い霧で視界が悪くて大変でしたが、道はガラガラで余裕を持って出発したこともあり、ゲートオープンの15分前に着いてしまい少々待たされました。
ピットは各2台か3台共用との事でしたが、自分たちは3人で共用。
SAMのVIP車展示のためスペースがあまりなかったので、少々窮屈でした。

ピットではタイヤ交換中に申し込みを行い、タイヤ交換直後にはもうブリーフィングがスタートするというバタバタとした時間を過ごし、直後にセットアップ走行枠のスタートです。
おかげで、空気圧も車高調の減衰調整もできずにスタートです。

およそ5年ぶりのSUGO走行、他のイベントを含め4回目の走行ということだったので準備万端にと思っていましたが、想定外の過密スケジュールでそれもできず。(涙


----------

今回のタイヤは、そろそろ交換を考えなきゃいけないかなぁ…といった感じのA052 225/45r17 を装着。
外側のスリップサインが、もう少しで出てくる感じですが、内側はまだ全然大丈夫なんですよね。
キャンバー角が足りていない感じ。
車の仕様は変わらずです。 

天気は晴れ。
ほぼドライでしたが、少々道路が乾ききっていない部分がありました。
セットアップ走行の開始です。

セットアップ 1'55”396
 減衰: F24段戻し / R24段戻し
 空気圧: F1.55 / R1.6 (冷間) → F2.0 / R1.9

空気圧低くて減衰ヤワヤワのため、とにかくロールが激しくフラフラしています。
おかげで、コースを思い出しながら走行&車の挙動が極端でわかりやすい状況でした。
時間も15分しかないので、タイヤを暖め、コースを思い出し、挙動を確認しながらセットアップをどのようにしようかと考えながら走行してました。
エアコンこそ切ってましたが、VSAをONで走ってましたので、タイヤが暖まらずにグリップしていない状態でSPコーナーを走行してもVSA介入で安定して抜けていきます。
まぁ、勿論遅くなるわけですがwww



タイムアタック① 1'51”332
 減衰: F4段戻し / R6段戻し
 空気圧: F2.1 / R2.0 (温間) → F2.2 / R2.1

セットアップ終了後、空気圧が低すぎたので少々エアを追加。
減衰はどうしようかと悩みましたが、TC2000で感触がよかったセッティングでいくことに。
路面は完全にドライで、天候も良すぎるくらい。
気温が低いおかげで、まだ路面温度が高すぎるということはなさそうなので、気合いを入れて走行です。



結果、本日のベストかつ自己ベスト更新!
でも正直まだラインは甘々で、DC5インテグラTYPE-Rの後に付いていったために踏み切れなかった部分もありました。

減衰設定のおかげか比較的安定してコーナリングできるのですが、傾向としてはアンダーが強い感じ。
特にSPコーナーでは少しフロントに荷重をかけてあげないと上手く曲がらないのですが、ちょっとでも荷重をかけすぎるとリアが流れてオーバー気味になってしまいました。



タイムアタック② 1'51”407
 減衰: F4段戻し / R6段戻し
 空気圧: F1.9 / R1.9 → F2.2 / R2.1

時間が空いて2本目。
気温も路面温度も上がりすぎてしまい正直条件は悪いのですが、折角の遠征ですし一発勝負をかけようと先陣切ってコースイン。
前走車があまり速い車ではなかったので、タイヤを暖めつつ計測1週目狙いでメインストレートで躱してアタック開始!
完全クリアですが、残念ながら思ったほどフロントが食わず、狙ったラインを少しずつ外してしまいます。
おかげで、タイムは伸びず1本目の0.1秒落ち…orz

これ以上やっても、車は多いし気温も高いのでアタックは終了。
周りに合わせてコースを周回して、追走して早めに戻ってきました。


ということで、アタック①が本日のベストとなりました。
ベストラップの動画はこちら。




----------

ベストこそ更新しましたが、ちょっとだけ悔いが残る走行でした。
タイムアタックの順位としても、クラス6位といまいちな状況。
というか、1秒ちょっとの間に5台もいるんですよねぇ…狙ってるわけじゃないと思うので、選択したクラスに皆がハマってたんでしょうね。

走行終了後は、片付けてノンビリと時間待ち。
スーパーカーのパレードランや走行を見つつ時間を潰し、閉会&表彰式まで時間つぶし。


表彰式ではソウルレッドさんがクラス3位でしたので、その表彰を撮影してイベント終了です。

退場する車が多いので、その時間を利用して記念撮影を。
ピットにて写真を撮って退場です。





帰りは、お二方はもう一泊とのことなので、途中の郡山までご一緒して晩ご飯を。
「いわ舟」さんで反省会…名物のソースかつ丼を頂きました!



ちなみに、グラスはノンアルコールビールです。(本物が飲みたかった)


食事後に分かれて帰途につきましたが、途中、道の駅にて仮眠を…気づいたら4時間近く取ってました。(^_^;
日が昇らぬうちに進めるだけ進み、朝7時前に帰宅。
シャワーで汗を流して爆睡したら、昼過ぎまで寝てましたwww



一緒に参加したソウルレッドさん、ミー玉さん、お疲れ様でした!
また皆で、できれば来年参加しましょう♪
Posted at 2023/11/27 03:00:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/126097/48527365/
何シテル?   07/06 11:28
CR-Z α 6MT ミラノレッド に乗ってます。 元、GDB-F乗りです。 みんカラで多くの方と知り合ったり、情報交換が出来れば嬉しいです。 同車種...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   12 34
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

yagi@CR-Zのベストタイム&戦績 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 17:30:37
来ちゃえばいいのに… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/07 18:43:28
VIOS3 バックル装着 魔改造? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/15 18:36:20

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2010/06/12 納車。 グレードはαの6MT車を選択。 車を操る事が好きなのでMT ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
普段の足として購入。
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
Impreza WRX STI (GDB-F) 2005年12月23日 クリスマス・イ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
GALANTを乗り継いでましたが、今回はレガシィへ乗り換えです。しかも久しぶりのターボ車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation