• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月20日

ついに納車!その名はアリオン!

ついに納車!その名はアリオン! 残業してたら日がかわっちゃいました・・・(^^;)
とうとう納車されましたよ!アリオンです!
この黄色いショートボディ!
そしてセクシィな爪!
ん!?アリオンですよ!アリオン!

アリオンといってもトヨタ・アリオンではありませんよ!
コマツ・アリオンなんですよ~。(^^)/
前々回のブログの答えはフォークリフトでした~!ジャン!


納車風景です。
トラックもなかなかかっこいいでしょ!


後ろ姿も素敵!不必要なものはない、まさに機能美!


オプションでサービス品のパトライト製フラッシュライト(イエロー)。
キーがONだと点滅します。


運転席。かなりハイテクです!(^^)V


手先で楽チン操作。しかしシート座面にセンサーがついていて、座席に人が座ってないとフォークもマストも作動しないようになっている安全設計!
今から15年前、当時勤めていた会社で公務係のおじさんが運転席からフォークに乗り移ろうとして誤ってレバーを動かしてしまいフォークとマストにはさまれ死亡した事故がありました。
そういう事故を未然に防ぐ機構なんですね。


古いフォークリフトは荷台に載せられ、ドナドナドーナドーナー・・・。
長い間ご苦労様でした。ありがとう!(T。T)/~~~~

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/12/20 02:00:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自宅の庭〜みずほの村市場〜JA水郷 ...
yama1115さん

快晴の さいたま市です〰️♪
kuta55さん

🍜グルメモ-671- 麺や食堂( ...
桃乃木權士さん

朝ご飯🎶
sa-msさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

6/19 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2011年12月20日 2:36
なるほどフォークリフトでしたか(笑)

実は最初フォークリフトかなーと思ったんですがフォークにハイブリッドなんてないかー(電動はあるらしいですね!)なんて考えてあの結論に(^^;

これでアリオン仲間ですねっ!(笑)
コメントへの返答
2011年12月20日 7:02
種類は違いますがアリオンメイツとして今後もよろしくお願いしま~すわーい(嬉しい顔)
最近知ったのですがハイブリッドもあるんですよ~!
ちなみにうちのは電動車です(^-^)b
2011年12月20日 7:07
てっきり車かと思い込んでいました( ̄▽ ̄;)
まさかのフォークリフトとは(°д°;)
コメントへの返答
2011年12月20日 8:01
ちょっと難易度が高かったですかね(^-^ゞ
新車なので部下たちも喜んでますわーい(嬉しい顔)
しかし荒くれ者の集まりなので(私は違いますよ…)、早くもぶつけたりしないかそれだけが心配です(^-^;

2011年12月20日 11:03
フォークリフトに車名が付いているのが、微笑まし・・・です♪

しかも、ステアリングの握りがぶっとくて羨ましいです。抗菌仕様っぽいですし・・・
コメントへの返答
2011年12月20日 12:47
アリオンって名前かっこいいですよ~!一昔前のリフトとは格段に違いますねわーい(嬉しい顔)
やっぱり抗菌ですかね?食品会社ではバッテリーフォークリフトが主らしいのでそうかもしれませんね(^-^)b
2011年12月20日 11:25
こんにちは

フォークリフトにもアリオンというのがあるんですね

自分もトヨタアリオンと思ってました

自分もフォークリフトなど運転しますが 、こういう車を運転するのもまた楽しいものです
コメントへの返答
2011年12月20日 12:50
こんにちは!
同じアリオンですがスペルがちょっと違いますね(^_^ゞ
やっぱり運転してみましたが楽しいですね~!仕事にはりあいがでますよ(^-^)/
2011年12月20日 14:51
昔々。。。。

政宗はリーチ乗りでした。
ケツを振って重ねたパレットを綺麗にするなど
酷使してました(−_−;)。。。。

ウレタンタイヤにしたら滑るので
勝手にブレーキ強化したら、デフ壊して怒られ(汗)
TCMのメカニックが
「 どんな使い方してたんですか?」

って、呆れてましたヽ(;▽;)ノ
コメントへの返答
2011年12月20日 15:04
そうですか~!リーチ乗りとはわーい(嬉しい顔)しかもブレーキ強化とは…!
うちの職場にはカウンターとリーチの2台があります(^-^)v
普段は室内専用のリーチに乗ってます(^-^)b
うちのリーチもウレタンタイヤに変えたので湿気や水で濡れた日にゃあ滑りまくりですげっそりしかもブレーキあまあまです( ̄0 ̄)
リフトの運転って本当楽しいですね!

今は小松ですが昔はトヨタのカウンターとニチユ・プラッターに乗ってましたわーい(嬉しい顔)
2011年12月20日 23:38
こんばんは。
フォークリフトでしたか・・・・。
私、フォークリフトの技能講習は福岡の日立でした。
雪の降る日が多い年で、凍えていた記憶が
よみがえってきました。
乗らない職場に異動して、時間が経つので、
もう運転できないかも・・・・・。
その前に、かっこよくなりすぎて、操作するのに
とまどうかも・・・・。
日産エンジン搭載車しか乗ったことないです。
コメントへの返答
2011年12月21日 0:06
こんばんは~!
福岡の日立ですか~わーい(嬉しい顔)フォークリフトの講習って、基本的に屋外なので冬はたまらなく寒いそうですね(^^;
私は18年前に講習を受けましたが、超夏日でヘルメットの中がびしょびしょでした(^_^ゞ同じメーカーでも操作レバーも全然変わってるのではじめは戸惑いましたね…。
再就職するまでの間、2年ほど乗ってなかった時期がありましたが、いざ乗ってみると体は覚えてるもんですよ(^-^)b
2011年12月21日 14:30
こんにちはです。

フォークリフトにもアリオンというのがあるんですね~

操作レバー等かなり進化してますね♪

積載してきたトラックも気になりますね~
ハイジャッキにユニック仕様・・・ 
600諭吉はしそうですね(笑)
コメントへの返答
2011年12月21日 14:59
こんにちは!
小松の自信作のアリオンですわーい(嬉しい顔)
積載車の油圧ジャッキで立つ姿はいつみても圧巻ですね(^-^)b
リフトを持ってきた車と引き取っていった車は違うんですが、ウィンチまで付いていてカッコ良かったですよ(^3^)/
2011年12月24日 19:07
釣られたw
コメントへの返答
2011年12月24日 21:41
こんばんは!
アリオンというエサはデカイですね(^-^)/
なんちゃって(^^ゞ
トヨタもコマツもネーミングセンスがいいのでしょう(^^)v
セダンもリフトもかっこいいっすよわーい(嬉しい顔)
2012年1月3日 13:53
へー、コマツのフォークリフトにアリオンってあるんでっか、知らんかったで。Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
前つとめてた運送会社にあったフォークリフトは、Geneo(ジェネオ)やったで。・・・( ̄▽ ̄◎)
ところで、お勤め先ってどこかの倉庫か工場なんでっか?!
積載車は、角目のコンドルやな。めっきり見かけへんようになったのう、横長の NISSAN DIESEL ロゴが誇らしげでかっこよかったで。ヽ(^◇^◎)/
コメントへの返答
2012年1月3日 16:46
こんにちは~!アリオンは新しいブランド名みたいですねわーい(嬉しい顔)
某製造業で管理者やってますわーい(嬉しい顔)人手不足なので自らリフト運転することもしばしばですよ(^-^)b
積載車はこちらでは結構古いモノが多いですね。よく出入りの業者のトラックを見ますが久々にあのトラックの大きなワッパを回したい気分になりますね~(^3^)/

プロフィール

よろしくお願いします。 愛称は「デラ吉」「スーデラ」「轟二郎」「二段階右折の魔術師」「時速30キロの貴公子」 車は好きですがあまり詳しくないです。口...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

顔面整形手術ヽ(゚∀。)ノウェ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/26 10:32:04
続・1/32のマシンXに手を出してみる。  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/19 02:17:41
夢みたい・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/14 00:16:55

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス 黒パグ (ダイハツ ムーヴキャンバス)
375タントカスタムから買い替えました。 発売当時から一番欲しい軽自動車でした。 急きょ ...
その他 自転車 郵政自転車 (その他 自転車)
愛知の知人から払い下げを譲ってもらいました。
ホンダ スーパーカブ50 カスタム ホンダ スーパーカブ50 カスタム
ガソリン代節約のために購入。 風防付きの4速のカスタムにこだわり探す。 ちょうど近所のバ ...
トヨタ センチュリー(セダン) センチュリー (トヨタ センチュリー(セダン))
みんな大好き島田商会さんから譲ってもらったセンチュリー。社用車→タクシーと使われて僕の元 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation