• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月15日

黒部の太陽

黒部の太陽 日曜日に福岡市天神のイムズに行ってきました。
なぜかというと、イムズ内のホールで映画『黒部の太陽』が上映されるためです。
この映画は世界の三船敏郎と石原裕次郎の三船プロ、石原プロが製作したもので、黒部ダムとそのトンネル工事に携わった人々を描いたドラマです。
内容はネタバレになるといけないので書きませんが、すばらしい映画でしたよ!
石原裕次郎の言葉によりDVDやビデオでの発売はされず、今後もソフト化はないかもしれないというので前売りゲットして行ってきましたよ(^^)
約3時間15分でしたが目が離せませんでした。
CG一切無しの迫力映像で裕次郎氏が大きなスクリーンで見てほしいと言った理由がわかるような気がします。
あと宇野重吉と寺尾聰の親子共演(しかも親子役)、下川辰平(長さん)とボス(裕次郎)とのツーショット、えらい多く登場する榎木兵衛(笑)など配役もストーリー同様見どころでした。(@。@)

帰りにはポストカードももらい満足!
6月は北九州ほか九州各地で上映されるらしいのでぜひ観てほしいですね♪

あ、上映前に寄ってみましたイムズ日産ギャラリー

新型シーマ
ちょっと運転席にも座っちゃいました(^^)v
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/05/15 00:19:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今度は『焙じ茶』
THE TALLさん

祝・みんカラ歴10年!
バブルイーノーエーさん

 情熱の真っ赤な薔薇🌹
THE MODS 号さん

ちょっとそこまで
AngelPowerさん

父の日に、片付けする父を手伝う父を ...
ウッドミッツさん

相模原北公園に行ってみました。
ライトバン59さん

この記事へのコメント

2012年5月15日 1:04
このカーペット希望ψ(`∇´)ψ
コメントへの返答
2012年5月15日 1:07
ギャラリー嬢ステキよ!
カーペットの上でお戯れを・・・。(~。~)
2012年5月15日 1:40
シーマは初代が大好きです。
(あの暴力的な加速はクラウンには味わえませんでした)
コメントへの返答
2012年5月15日 8:48
やっぱりシーマは初代31が最高ですね!
昔、先輩のシーマにのせてもらったときの衝撃的な加速は恐ろしいものでした(^-^ゞ
スタイリングも美しく、そのギャップに驚きましたね!
2012年5月15日 3:43
おはようございます!!

劇場版黒部の太陽はどうかわかりませんが、たしかドラマ版のモデルになった笹島建設の会長がモデルになってます。

さらに、会長の孫に私のいとこが嫁いでますよ^^  
まぁ~私は会長には会ったことないんですけどね^^
コメントへの返答
2012年5月15日 8:51
おはようございます!
へぇ!そうなんですか!?素晴らしい!大人物とご親戚とは!しかも、伝説の会長ですからね!
お近づきになりたい‥。(*^^*)
2012年5月15日 9:31
クルマも俳優も、シブか~!シブかとです(笑)
昔々、トラックで天神に行って配達のために止めたら、5分もしないうちにパンダが来て、「早くどかせ~!」と言われてしまいました(汗)
シーマの加速と燃費の悪さ…大好きです(笑)
コメントへの返答
2012年5月15日 9:46
バリシブかでしょ?天神は路駐見つかったらせわしかったですね(^-^;
シーマもハイブリッドになりましたが、シーマに燃費の良さはもとめちゃならんです(笑)
2012年5月15日 10:29
映画に関するの造詣も深いのですね。
僕は映画は全然詳しくないのですが、この時代の作品って
合成、加工なしに生身の人間が極限で魅せる表情、その僅かな瞬間を演者・制作者の呼吸が合って初めて形として残されるものなんですよね。
そういう視点からみると、日本の古典芸能にも通じる永遠性もあるように感じます。車のパーツとか言うと、1点物=ワンオフと同じような所でしょうか。
その生身の人間が機械やIT技術にその想いを伝えた結晶が、例えば新型フーガだとしたら、あながち素通りできない存在なのかもしれませんね。

・・・何気にこのブログ見たのですが、今日の気分にバッチリ刺さってます。いいお話ありがとうございます。
コメントへの返答
2012年5月15日 11:17
いえいえ、まさによしいえさんのおっしゃる通りだと思います。作品から製作者の熱い思い情熱がそのものを通して伝わってくるのがわかります!
それを見たり触れたりすることで作り手の本当の気持ちを知ることができるのではないかと思います。
2012年5月16日 18:23
私は亡くなった親父が建機のディーラー経営していたので、幼少の頃黒部の太陽試写会に行った記憶があります。あー、あの頃がよかった。
コメントへの返答
2012年5月16日 19:11
当時まだ私は生まれていませんでしたが、多くの方々はその頃が良かったと言いますね~。
リアルタイムで黒部の太陽をみたんですね!
なんともうらやましい思い出ですね(^-^)
2012年5月25日 21:15
前に、僕が「マイルドハイブリッッド」ネタを出したときにありがとうございました。

まだ今年に入ってからだと思いますが、NHKのBSで(短縮版ですが)「黒部の太陽」「栄光への5000㎞」を放送しましたね。

僕、「5000㎞」を見逃したんですよ。

三船敏郎の「日産自動車常務」を見てみたかったです。
コメントへの返答
2012年5月26日 1:38
こんばんは~!

BSで放送されていたようですね。
私も両方見逃してしまい、両放送の数日後に古新聞のテレビ欄を見て非常にがっくりしてしまいました(泣)

でも「黒部の太陽」は上映会で見れたのでヨシとしますが、やっぱり「栄光への5000km」でのブルーバードなど活躍する日産車や三船敏郎などの名優が非常に見たいものですね(^^)

プロフィール

よろしくお願いします。 愛称は「デラ吉」「スーデラ」「轟二郎」「二段階右折の魔術師」「時速30キロの貴公子」 車は好きですがあまり詳しくないです。口...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

顔面整形手術ヽ(゚∀。)ノウェ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/26 10:32:04
続・1/32のマシンXに手を出してみる。  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/19 02:17:41
夢みたい・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/14 00:16:55

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス 黒パグ (ダイハツ ムーヴキャンバス)
375タントカスタムから買い替えました。 発売当時から一番欲しい軽自動車でした。 急きょ ...
その他 自転車 郵政自転車 (その他 自転車)
愛知の知人から払い下げを譲ってもらいました。
ホンダ スーパーカブ50 カスタム ホンダ スーパーカブ50 カスタム
ガソリン代節約のために購入。 風防付きの4速のカスタムにこだわり探す。 ちょうど近所のバ ...
トヨタ センチュリー(セダン) センチュリー (トヨタ センチュリー(セダン))
みんな大好き島田商会さんから譲ってもらったセンチュリー。社用車→タクシーと使われて僕の元 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation