• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゲルピン デラ吉の"テレビ" [その他 その他諸々]

初代コロナマークIIと130セドリックのカーチェイス!(夜明けの刑事)

投稿日 : 2013年11月06日
1
第35回『塾ブームに殺された先生!!』
2
ジュニア進学教室で放火殺人事件発生!
左から230セドリック、50系クラウン前期、130セドリック
3
スバル1000ですか。進学教室の先生(演・大門正明)の愛車
4
初代コロナマークII

レザートップですよ♪
5
セドリック登場!マークIIを必死に止めようとします。
6
カーチェイス!
7
前に回り込み止めます!
8
ついでに230教習車(笑)

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2013年11月6日 2:45
初心者マークまで付いてる~ぅ( *´艸`) 

マグネットじゃなくて鉄板のやつだし~♡
コメントへの返答
2013年11月6日 9:06
初心者マーク今では絶滅しているタイプですね~。
しかも運転しているのはリンゴをかじると歯茎から血が出る?デンターライオン福田豊土さんてすが、当時41歳て初心者だったんでしょうか(笑)
2013年11月6日 8:41
カーチェイス激しいですね(笑)

コロナかぁ、懐かしいなぁ。

こうしてみると丸目四灯が昔は多かったなぁ。

昔のドラマの再放送とかないかな(笑)
コメントへの返答
2013年11月6日 9:13
時間にしておよそ1分ほどてすがなかなかの見所だと思います(笑)
当時はほとんど丸目でしたよね。クラウンツードアの角目二灯などかなりしゃれてみえましたね~。
昔のドラマ、地上波では難しいでしょうね~(>_<)

BS、CSなど衛星放送やケープルテレビだとまだまだ見られるところはありますね。ただ有料はキツイですね(汗)
2013年11月6日 15:28
こんにちは!
さすが、マニアックですな~。
この前You Tubeで、キャロルが出演していた夜明けの刑事を見ましたが・・・・。
この頃の刑事ドラマは、アジがあって本当に良かったと思います。

ニンマリテールの前期セドリックが泣かせます。
コメントへの返答
2013年11月6日 17:18
こんにちは!
いえいえ(^-^;ありがとうございます(^-^)

YouTubeのやつてすね!第2回『キャロル 知らない奴はおくれてる』ですね!僕もこの前YouTube見てたらアップされてたので思わず一時間ずっと見てました(笑)

二郎さん刑事の人情、頑張り見てると僕も頑張らなきゃって思いますね(^-^)
体型だけは二郎さんに似てしまって(汗)
本当にこの頃の刑事ドラマはイイですね~!
二人の事件簿や特別機動捜査隊等のドラマも味わい深い内容ですね~(^-^)/

セドリックのテールもそれぞれに個性がありますよね~。見てるだけでも飽きませんね♪

2013年11月7日 8:05
ご無沙汰してます。ちょくちょく足跡は付けさせて頂いてますが。。

この初代マークⅡは、うちにある放置状態の車両とレザートップ以外ほぼ同仕様です。
この当時にちょうど解体にされる時期くらいの年代のドラマなんでしょうか?

非常に気になります。ボンネットだけでも交換して欲しいです。。
コメントへの返答
2013年11月7日 11:02
おはようございます♪ご無沙汰しております(^-^)

そうてすね♪同じ型てすね!渋いですね!

ドラマの演出上、ぶつかって破損したように見えましたが翌放送分てはセドリックが普通に出ていたのでこのマークIIも無事だったのではないかと思います(^-^)v
昭和50年の作品なのでまだ壊すにはもったいないですね。
当時の刑事ドラマを見ているとカーアクションで壊される車が非常に惜しく見えますね(^-^;
2013年11月8日 18:53
貴重な画像の up 、まことにありがとうございます!!

・・・・この回は記憶になかっただけに、勉強になりました♪

先日コメした回は夜のシーンで、マークⅡは4ドアセダンだったので、別の回だと思います。

まさに「でも~  なにかが違う~ で~も~ なにかがち~が~う~♪」 (爆) な展開にはなりましたが、しかしその回も派手なクラッシュシーンなしに映像と効果音のみで迫力あるシーンにしており、当時の大映テレビスタッフの手腕を感じましたね・・・・
コメントへの返答
2013年11月9日 0:57
こんばんは(^-^)
4ドアセダンだったんですね!(^-^;
先ほど別の回のマークIIセダン登場回をアップしました!
夜でなく昼ですが…(^-^;
で~も~何かがち~が~う~(笑)
大映テレビのドラマは意外にもカーアクションが多く迫力ある仕上がりになってますね。

コロナマークII登場シリーズまだまだ続くかもしれません(^-^)v

プロフィール

「我が家にサンバートランスポーターがやってきました」
何シテル?   07/31 07:19
よろしくお願いします。 愛称は「デラ吉」「スーデラ」「轟二郎」「二段階右折の魔術師」「時速30キロの貴公子」 車は好きですがあまり詳しくないです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

顔面整形手術ヽ(゚∀。)ノウェ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/26 10:32:04
続・1/32のマシンXに手を出してみる。  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/19 02:17:41
夢みたい・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/14 00:16:55

愛車一覧

スバル サンバー マツケンサンバー (スバル サンバー)
友人から譲ってもらいました 軽バン欲しかったので嬉しい! 生まれて初めてのスバル、生まれ ...
ダイハツ ムーヴキャンバス 黒パグ (ダイハツ ムーヴキャンバス)
375タントカスタムから買い替えました。 発売当時から一番欲しい軽自動車でした。 急きょ ...
その他 自転車 郵政自転車 (その他 自転車)
愛知の知人から払い下げを譲ってもらいました。
ホンダ スーパーカブ50 カスタム ホンダ スーパーカブ50 カスタム
ガソリン代節約のために購入。 風防付きの4速のカスタムにこだわり探す。 ちょうど近所のバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation