• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猫輔Ⅱのブログ一覧

2014年05月18日 イイね!

やっちゃったー

今日の午前中にレガシィで(全開で走れる)初のサーキットに行って来たわけなのですが…

やらかしました(T-T)
高速コーナーで姿勢大コケして、スピン

か~ら~の…左けつからの土手突入

しかも、コースとエスケープの間の草地にセンターパイプをゴッソリ持ってかれるというトラブル発生(>_<)

リアピース及び車体に目立った外傷なく、機関部的にもオイル漏れなど一切なく、自走可(道交法的にはアウトだけど)。体も何ともないってことで、元々の予定をほんの少しだけ切り上げて帰って来ました(^_^;)

当然センターパイプは中古で頼んで来ましたけど、どうやら数日かかる様子…

届くまで腹下爆音の超レーシー仕様wwwwww

交通課の方と親しくなれそうな車になりましたwww
Posted at 2014/05/18 14:52:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月23日 イイね!

車弄りのモチベーション

どうも(^^)/
日記を書くのは非常に久し振りなのですが…
最近どうにも車弄りのモチベーションが上がらない…(-_-;)

レガシィを弄ろうと思う暇なく他のことを考えてた1年だったというのもありますけど…

一番は周りの車弄りをしていた仲間達が気付いたら皆もう手を掛けて弄ってないΣ(゜Д゜)

まぁ、維持ってはいるようですけど、積極的にしてないんですよね( ノД`)…

職場の人々は「昔はやったー!」って人でも今は結婚して落ち着いて、洗車はして大事にしていても、弄りはしてないわけで… 同年代でも「趣味は飲み会!嫁と子供が乗れれば車は何でもOK!」って人ばかり…(>_<)

まぁ、俺は根っこから車LOVEだったわけではないし、「
クルマがあれば他は何も要らない!」
って程心酔してるわけでもなければ、どっさりとお金を持ってて「とりあえずこれとこれとこれをやって下さい」ってお願いするような感じでもない。
気づいたら皆車弄りをやめてるから、弄るのに協力してもらうつもりで声掛けても、向こうは一切手を出すこともなく、ボーっと見てるだけ…(例えば「ちょっと手伝って下さいよ~」「え~今日は話すだけのつもりなんだけど~」など)

自分の車をカッコよくしたい、操り易くしたい!って願望はあるものの、身近に一緒に車を楽しむどころか「まだそんなことやってるの?」って雰囲気を浴びるのがツラくなってきて、モチベーションが上がらないどころか、下がりっぱなしです…(T-T)

皆さんは車弄りのモチベーションはどうやって保ってますか?
特に周囲に理解がなく、白い目で見られ続けられても、それでもやり続けている程の車LOVEの方に聞いてみたいです(>_<)
Posted at 2014/04/23 23:29:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月14日 イイね!

う~ん…どこまでやるべきか…

実は最近レガシィの状態があまり良くないんです(><)

機関系から外装まで(>_<)


いや、普通に走ってるし「すぐに直さないと近い内にスクラップ!」とかでもないんですけどね…(^_^;)

エンジンはオイル滲みが出るわ(修理済み)、ギアの入りは悪いわ(停車時の1速とバック)、アライアメントは狂ってるわ、外装は錆が浮き始めてるわ…

まぁ、外装は冬で寒いことや雪があったことを言い訳にして洗車を怠った自分が悪いわけですが…(^_^;)

それでも、機関も外装もヤレヤレ…

外装は自分でどうにかしようと思ったけれど、俺の乗ってるレガシィの色の純正色タッチペンがない!(|| ゜Д゜)
ボンネット、サイドミラーカバー、フェンダー(フロント・リア)、ルーフ… ありとあらゆる所に目立たない程度にだけど、錆が…(T-T)

いっそのこと、細かい洗車傷もあるから、純正色で全塗したい!(><)

でも、そこまでのことをするなら、もっとやりたくなってしまうし、現金で払おうにも、ここまで色々と症状が出るとは思っておらず、金が足りない…!\(^o^)/

そして、仮に完全な状態でも、新パーツはなかなかなく…

せめて純正色さえあれば手伝ってもらってでも自分で補修も考えるのだけど(*_*;

愛着もあるからこのまま直しつつ乗っていくか、いっそのこと朽ちるに任せて(整備は当然しながらですけど)金貯めて次を考えるのが良いのか…

悩んでおります(><)
Posted at 2014/04/14 02:12:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月06日 イイね!

良いのやら悪いのやら

良いのやら悪いのやらえっと…みんカラで何か書くのが相~…当~…久し振り何ですけど、日中に走行距離がとうとう123,456kmを超えて嬉しくなったんで、書いてみます(^o^)

でも、走行中…(苦笑)
あ、でもちゃんと安全確認はしてましたよ(^_^;)
撮ったのは隣に乗ってた友人ですし(^^)
それに、今のレガシィで次の数字の並びが見れる自信がないので、無理してでも撮りたかったんですよ(^_^;)
なんか、1つの達成感を感じましたね(^o^)

そして、その撮る前に気づいたけど、すぐに対応出来なかったことが一つ…

ウォッシャー液が無くなってた(|| ゜Д゜)
いや~…最近ワイパーが傷んでたもんで、ついウォッシャー液をしょっちゅう「ブシャー!」してたもんで、気づいた時にはすっからかんになってましたよ(>_<)
なんで、日が昇ったら買って入れなきゃな~って感じです(^_^;)
Posted at 2014/04/06 02:53:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月24日 イイね!

アホやらかすなよ…



京都の事故

朝に信号のない交差点から急発進でアクセルコントロールミスでガードレール接触→焦って急発進して対向車線側のガードレールを飛び越えて民家の庭にジャンピング。その際小学生の集団登校の列に飛び込んでいる。

まず言いたいのは、住宅街とか、小学生の登校路になってる狭い道では落ち着いて運転してくれってこと。
大体、今はスポーツタイプの車や改造車に対する世の中の視線ってのは厳しいのだから。
今回は19歳の青年だったらしいけど…だからといって許されることではない。

ノーマル車でもスポコンでもラグでもVIPでも関係ない。
走りをやることは否定しない。だけど、走るなら人気がない場所、時間だけにすべき。それか、ちゃんとしたサーキットでやらないと人命に関わる事故を起こす可能性が大きくなる。

どんな年齢の人でも事故起こす可能性はあるけど、特に免許取ってすぐに走りをやりたくて、ハイパワー車に乗りたいと思っている、もしくは乗ってても慣れてない人は特に注意が必要があると思う。
Posted at 2013/09/24 14:42:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース

プロフィール

「宮城県のレクサスで、白で、VIPやってる人の前には間違ったとしても並んだり、2車線になったからといって前に入ったりしたらダメなのかな?
煽られるわ、並ばれるわ、挑発されるわ…。
良い車なのに、乗り手が残念過ぎる…。


何シテル?   06/22 22:38
猫輔Ⅱです。よろしくお願いします。 ネコ輔と同一人物なのですが、突如パスワードを受け付けなくなってしまい、ログイン出来なくなったので、再登録しました(^_^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

「デザイン」がある以上車選びは服選び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/14 13:53:06
「違法改造」と「合法改造(車検対応)」の違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/10 22:20:14
BHのテールレンズ分解方法(センター) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/11 00:12:57

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
前車、レガシィB4のフレーム割れがあり、乗り換えとなりました。 今回は初の新車! 安全 ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
50スクーターの制限が地味にツラくなり、中免取得(^o^) 250のネイキッドで探して ...
ヤマハ ジョグ アプリオ ヤマハ ジョグ アプリオ
街中に行く際の駐車代がバカバカしくなったのと、ガソリン代節約の為購入(^^) 何も手を ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
74,094kmで4/22に、埼玉の八潮市から納車されました。 元は事故車ということで、 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation