• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猫輔Ⅱのブログ一覧

2013年09月05日 イイね!

こないだぶつけられたんだった

こないだぶつけられたんだったこないだ「2連休だぜ!ヒャッホー!どこ行こう?」って想いながら吉野屋で飯食って、車戻って考えてたらやられました(--;)
目の前から下がってきた旧型グロリアに…(--;)

当たった瞬間「ガシャ!」

って音が…

その後気付いた様子もなく相手は立ち去ろうとしてるし…

もう頭の中じゃ
「当ててるのに逃げる気か!?」

ってなって、即行降りて抗議。
実際写真の通り、バンパーの塗装が剥げたぐらいでしたが、接触事故は接触事故

「(警察)呼びますか?」

って言ったら

「いや…そこまでじゃないでしょー」

と相手

「じゃあどうします?」

と聞いたら

「一旦修理してもらって、その代金払います」

とのことになりました。
そこから連絡先交換していつもお世話になってる整備工に見積り作ってもらって…
まだ入庫はしてないけど、結局直ったあとにごねられたら嫌だなって思いますね…
Posted at 2013/09/05 15:58:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月14日 イイね!

やっちまった~(TT)

昨日の夜中に急遽コスプレ好きの友達が桜の下で写真を撮りたいとの要望があり、レガシィ出動してライトアップされた桜を探して市内巡ったんですけど…

ある山道でホイールガリガリやっちゃいました(TT)
状況としては5ナンバー同士ならなんとかギリギリ擦れ違える程度の道路。その上下には退避できる所あり。
そこで俺は登りで、上からbBとオデッセイが下ってきて、ギリギリまで山際の方にレガシィを寄せてbBは擦れ違って降りて行きました。
が、オデッセイは試すことなくその場にステイ。
「もっと寄せれば…」
と思った俺が悪かった…寄せていったら…『ガリガリ!』『ガリガリ!』と左のリアからホイールを擦った音が…
心の中では「これ一本直すだけで3万!期間は2~3週間かかるのに!」と泣き叫んで居ましたが、平静を保ち、オデッセイが降れれば良いと思い、そこで様子を見ました。
ところが動く気配なし。
仕方なく寄せてる状態を解除してバックで退避所まで下って避けましたよ(T_T)

あとで見たらほぼ一周リムがガリキズで白くなっていました…(-_-;)
直そうにも、金と期間がかかりますからね…スタッドレスにして~って言ってももう雪が降ることはないでしょうから、ただ減らすだけ…次の冬を待って出すしかないですよね…

貧乏暇なしの車好きにはツラい出来事でしたよ(T_T)

5月のオプションキャラバンどうしようかなぁ…行きたいけど、この状態では行きたくないなぁ…

Posted at 2013/04/14 09:26:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月06日 イイね!

これは大丈夫だろうか?(-_-;)

これは大丈夫だろうか?(-_-;)さっきエアコンフィルターを交換したのですが…このグローブボックスを外したとこの割れは大丈夫なもんなんでしょうか?(-_-;)
個人的にはまぁ影響ないと思って戻しましたが…

しかも前から割れてたのか自分の交換時に割ったのか不明(ゴミがフィルターを越えて金属フィルターまで達していたので自分ではないと思うが…)

調べてみるとレガシィはエアコンフィルター交換は難易度高いとあったので仕方ない面はあるらしいけど…なんか嫌だなって感じですね(-_-;)
Posted at 2013/04/06 19:26:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月22日 イイね!

あしまわりに一難あり(TT)

昨日、今まで付いていたテインのフレックスtypeワゴンから注文していたクスコのストリートzeroAに交換するため、ショップに行きました(^o^)
預けてすぐに作業をしていた整備士から
「すいません。リアの純正アッパーマウント持ってます?」
と聞かれた…

え?リアのアッパーマウント純正じゃないの?と俺の頭の中は?が浮かぶ。
観に行くと、テインの方はアッパーマウントありの車高調なのに対してクスコの方は純正アッパーマウントを使用するタイプ!!

マイレガには買った時からテインが付いていたこともあり、気にしていなかったのだから、アッパーマウントなんて持っていなかった…

急遽発注をかけることに(苦笑) 予算次第で新品にするということは伝えましたが、値段聞いた限りではたぶん中古かな?

しかし…なんでBEレガシィってこんな苦労するんだろう…(TT)
BPなら豊富にあるパーツ達がBEでは使えない、もしくは既に絶版なんだもの…(TT)
Posted at 2013/01/22 10:46:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月19日 イイね!

疲れた~(^_^;)

昨日は準夜終わりで雪が降っていたため「遊べる♪」と思い山へ。

途中、対向車線でハザード焚いてるヴィヴィオがいたため、どうしたのか聞いてみると

「雪が詰まってオーバーヒートしました」

と…

水かけて溶かせばなんとかなるかも…というので、一先ずもっと行った先にある駐車場に行き、水を買い渡し、一度立ち去り遊べる場所までGO♪

しかし、時間的に除雪車の檜舞台状態で遊ぶどころじゃない!?

諦めて下山しようとしたらまだヴィヴィオが同じところにいるではありませんか!! 再度聞いてみると

「今度はバッテリーもダメになりました」

とのこと…

救援は呼んでたそうですが、到着まで時間がかかりそうだし、俺も向こうも牽引ロープとかブースターケーブルを持っておらず、苦肉の策としてバッテリーがダメなだけなら(オーバーヒートでクーラントも吹くことはこの時頭になかった…)と押しがけを提案。
ガンガン押してみますが、路面の雪でろくに進まない…

諦めて俺の車で救援が着くまで休憩。休憩中除雪車のおっちゃんに「どうした!?」と言われたが、状況説明後「ここで止まってたら邪魔だろ!!」と…動かせないから居るのにそりゃないだろ…と思いながら待つと救援が来たので、帰路に着き、無事にアパート着いたと思ったら雪で入れず…(TT)
午前5時前から角スコで雪掻きも、もはや体が痛くて途中で諦めて寝ましたよ(>_<)

一先ず、牽引ロープとブースターケーブル、それとスノースコップを買おうと誓った朝でした(苦笑)
Posted at 2013/01/19 10:03:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「宮城県のレクサスで、白で、VIPやってる人の前には間違ったとしても並んだり、2車線になったからといって前に入ったりしたらダメなのかな?
煽られるわ、並ばれるわ、挑発されるわ…。
良い車なのに、乗り手が残念過ぎる…。


何シテル?   06/22 22:38
猫輔Ⅱです。よろしくお願いします。 ネコ輔と同一人物なのですが、突如パスワードを受け付けなくなってしまい、ログイン出来なくなったので、再登録しました(^_^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

「デザイン」がある以上車選びは服選び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/14 13:53:06
「違法改造」と「合法改造(車検対応)」の違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/10 22:20:14
BHのテールレンズ分解方法(センター) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/11 00:12:57

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
前車、レガシィB4のフレーム割れがあり、乗り換えとなりました。 今回は初の新車! 安全 ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
50スクーターの制限が地味にツラくなり、中免取得(^o^) 250のネイキッドで探して ...
ヤマハ ジョグ アプリオ ヤマハ ジョグ アプリオ
街中に行く際の駐車代がバカバカしくなったのと、ガソリン代節約の為購入(^^) 何も手を ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
74,094kmで4/22に、埼玉の八潮市から納車されました。 元は事故車ということで、 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation