• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みまみの愛車 [ホンダ インテグラ]

整備手帳

作業日:2006年5月30日

ホット新(稲)妻モドキ!製作。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
電気部品店で購入。
電解コンデンサ 全部で4種。
6800μF 4700μFx2 1000μFx2 470μFx2
この中から今回は
6800μF 4700μF 1000μF 470μFx2を選択。
そのほかケース、コード穴用のゴムパッキン
ベース基盤、ヒューズ、端子、LED、抵抗(定電流ダイオード)、コード、シリコンシーリングなど。

あ、あとハンダとコテとかもですね

2
いきなり組みあがりでスミマセンw

恥ずかしい理由その1…回路設計がめちゃくちゃ

すごーっく、無駄な配置してあるのがわかりますw
適当に並べて、、、ちゃんと考えてから組めばよかった

真ん中のが通電チェック用のLEDです。
点滅式で規格は5V 20mA 点滅2.4Hz
抵抗でもよかったんですが、15mAの定電流ダイオードがあまってたのでそれ使いました。
ヒューズが切れたらわかるように。

今度作るときはちゃんと設計してからはじめよ^_^;

これをコード用の穴を開けたケースに突っ込み
シリコンを注入しまくって長時間放置。
3
車にちゃんと固定したかったのでステー作りましたw

例のごとく廃材のアルミ(住宅用アルミサッシ)
から金鋸で切り出すw超適当です。
4
装着済み。

恥ずかしい理由その2…ケースに細工をした。

何かそのままふたをするのがもったいなかったので
LEDを生かすためにも、蓋をルーターで雷型(ショッボッ)に切り出す。

同じ形のアクリルを切り出すにも途中で断念。
ホットボンドで流し込み、その上からシリコンシーリングで防水。

ボンネットを開けると雷型に点滅する怪しい物体^_^;

まぁ最初のインプレですが、エンジンのかかりが少し渋かったのですが、すんなりかかるようになりました。
あと走行中は自分が鈍感なのかよくわかりません…スマセンw
燃費計算が楽しみです。
5
あ、一応回路図です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

愛車インテグラDC5 エンブレム再取り付け

難易度:

JUMP ハイレゾ鳴らしてみた

難易度:

エンジンマウント交換♪

難易度: ★★★

ステルスウインカーバルブへ交換

難易度:

エンジン・ミッションオイル交換

難易度:

ワイパーブレード3本交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

スープラがエンジンご臨終で買い換えました。 他ブログ[mixi] http://mixi.jp/show_friend.pl?id=2322523
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

G.S.K HP 
カテゴリ:車関係
2005/12/20 11:43:08
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
オフロード用
三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
★エンジン関係★ ラリーアート競技用エンジンE.C.U.(改造クラス用) ★インテリア ...
その他 その他 その他 その他
まだ乗り始めて1年。2輪の楽しさを体験してみたいが、 原付免許しかもっておらず友人から5 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
型式 : GF-DC2 グレード TYPE-Rx エンジン型式 B18C DC2最 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation