• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Z’EARLのブログ一覧

2012年09月04日 イイね!

参った・・・

Z31 国道で不動に・・・ セルで寄せたが 再び火が入るまでに結構時間を要した。 走行中もばらついた感じだった。 デスビセンターに行くコードを抜き差ししたら 火が入ったので急いで家を目指した。 また国道で止まっても困るので 海岸を通る道を走って向かったが 途中にホンダ ...
続きを読む
Posted at 2012/09/04 17:57:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | フェアレディZ Z31 | 日記
2012年09月01日 イイね!

交換しました

交換しました
デスビ 交換しました。 仕事から帰ってきて まだ明るかったのでデスビ交換始めました。 キャップを外してローターの位置をマーキングして 新しいデスビのローターも同じ位の位置にして デスビ位置をマーキングしてから とっくに剥がされていた封印シール付きのネジを外して スポン! と ...
続きを読む
Posted at 2012/09/01 18:43:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | フェアレディZ Z31 | 日記
2012年08月22日 イイね!

エアフロ交換

エアフロ交換
エアフロ変えました セルをリビルトに交換してもらい 主治医の所から帰る時 やはり始まった 息継ぎ 車を寄せて ボンネットを開けて エアフロのコネクターを揺すったら 知らん顔してエンジン掛かった。 主治医が探して見つからなかったエアフロ 日産に勤める幼馴染に電話 ...
続きを読む
Posted at 2012/08/22 08:06:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | フェアレディZ Z31 | 日記
2012年08月17日 イイね!

補強

補強
リアスポの固定部補強! 車が修理に行ってる間に リアスポの取り付け部分を補強してます。 不動に成った時、ハッチを上げたら リアスポがチョットぐらついた。 落っことして来てもと外しておいて良かった。 元々は70スープラ前期のスポを加工してるんですが 取り外せるように ...
続きを読む
Posted at 2012/08/17 17:02:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | フェアレディZ Z31 | 日記
2012年08月17日 イイね!

たどり着いた

たどり着いた
無事 主治医の所まで30km 自走できました~ 世の中のどんなジェットコースターよりも スリリング! 交差点で止まろうものなら 恐怖感 倍増! 言える事は プラグ変えておいて良かった 後一歩のところで 踏ん張ってくれた やっぱりエアフロが怪しいかもと。 息子が乗 ...
続きを読む
Posted at 2012/08/17 09:57:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | フェアレディZ Z31 | 日記
2012年08月15日 イイね!

プラグ

プラグ
プラグ・・・   怪しいと言えば 怪しいし まだ行けると言えば まだ行けそうな~  15000kmは確実に変えてないから とりあえずそこからやってみるか。  17日に南伊豆の主治医の所まで自走させなきゃならないし!
続きを読む
Posted at 2012/08/15 10:57:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | フェアレディZ Z31 | 日記
2012年08月15日 イイね!

もしかしたら・・・

もしかしたら・・・
プラグか? 現在の不動はセルが逝っちゃった為だが 車を寄せる根源は何だったかを考えてた。 怪しいのは AACバルブ と エアフロ エアフロは不動になってから 押しがけをする前に中古に交換してあり 押しがけでのエンジン始動後はなんとか動いている。 湿気の多い時 下り坂でアク ...
続きを読む
Posted at 2012/08/15 09:30:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | フェアレディZ Z31 | 日記
2012年08月08日 イイね!

相関性

相関性
エアフロ もともとのに戻しました なんか エンジンフィールは 元々のエアフロの方が 良い感じだった気がするので 中古で買ったエアフロか元々のに戻しました。 一応コネクターの接点はチョット掃除しました。 新品買おうと 日産に勤める友達に連絡したら 9日まで会 ...
続きを読む
Posted at 2012/08/08 10:15:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | フェアレディZ Z31 | 日記
2012年08月01日 イイね!

セルが・・・

セルが・・・
セルが逝く手前? 昨日の帰り 一時停止した後、出ようとしたら 3速に入ってたようでエンスト。 でセルを回そうとしたら バッテリー上がりした時のような感じで セルが回らない! キーをひねると リレーが入り切りする感じに カチカチカチ と音がするだけ 格闘2~3分 何 ...
続きを読む
Posted at 2012/08/01 11:43:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | フェアレディZ Z31 | 日記
2012年07月29日 イイね!

ちょこっとだけ

ちょこっとだけ
ボンネットとルーフだけ ワックス掛けた 汗だくです~
続きを読む
Posted at 2012/07/29 09:25:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | フェアレディZ Z31 | 日記

プロフィール

「@響88 さん
フロントはターボ用のキャリパーとローターで、白から外したアルミキャリパーでした」
何シテル?   06/26 11:26
Z仲間からはジ~ルと呼ばれています ヤンバルクイナの様に 出没する事が滅多に無いのに 天然記念物に指定されず・・・ 偶然見かけたら是非とも声を掛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルファーホーンとスモールランプと配線イルミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 11:31:23
RAYS VOLK RACING VOLK RACING CE28N 18インチ 9.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 10:41:11
早朝ドライブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 16:08:09

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
中坊の頃 Z31に憧れてお金をため始めたのだが 専門学校に行ってる時に発表になり べた惚 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2シーターノーマルルーフ ツインターボMT
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
車を好きに成ったキッカケが Z31だった。 免許を取った時、中古は大事に乗らないから 事 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ジアラのエアロを付けたくて、RR-リミテッド購入を決定。 車が納車される前にタイヤ&ホイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation