• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Z’EARLのブログ一覧

2011年12月26日 イイね!

爪木崎へ

爪木崎へ


下田の爪木崎に行ってみました。





年末年始は水仙祭りやってます。
ゆっくり水仙を楽しんで
AQUAZさんのペンションで一泊ってのが
一番楽しめそうですね
フォトギャラ
Posted at 2011/12/26 15:49:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 遊び | 日記
2008年01月21日 イイね!

伊豆は雪

伊豆は雪



ゴルフ場もこれじゃあね・・・




昨晩から雪と言うニュースも
伊豆房総半島位らしく~
朝起きたら、山はチョッとしか積もってなく
長男が幼稚園から帰宅した頃は溶けてました

でも、山の高いところに行けば何とかなりそうだったので
幼稚園が終わるなり
速攻で山へ!
滅多に積もらないから~





風力発電より上の山に着くと

有るじゃないですか~


直ぐに記念撮影


雪だるまを作ったり
雪合戦をして~



仕上げにソリ!





子供たちは十分喜んでくれました☆





でも、一番喜んでたのは・・・・




父ちゃんだった?




Posted at 2008/01/21 16:03:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 遊び | 日記
2007年11月04日 イイね!

ちょいと遠くの公園へ

ちょいと遠くの公園へ行きたい所は色々有るが
お金も無いので
お金の掛からないところへ・・・




伊豆市にある“六仙の里”


初めて行くので入り口がわからず
右往左往~

到着すると
家族連れがいっぱい
先ずは芝ソリ!
つま恋でのZのイベント時にやった
芝ソリは、確か600円くらいソリを借りるのに掛かったが
ここはタダ!
管理事務所のところにある物を借りて早速トライ!


空も青く気持ち良い~

あずみ嬢は父ちゃんと


結構の傾斜でお嬢様が怖がるので
上の遊具のほうへ

お兄ちゃんが先に滑車でGO!


父ちゃん+お嬢でGO!



最後にローラーの滑り台で~
ガラガラガラガラ・・・


ケツがかゆ~い!

何度せがまれて 何度かゆい思いをしたか・・・

決して変な病気等は持ってませんから!
Posted at 2007/11/04 17:02:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | 遊び | 日記
2007年10月19日 イイね!

ループ橋

ループ橋先日 芝爺さんも訪れた
伊豆の河津町にあるループ橋


30年前の1/14におきた
伊豆大島近海地震で国道が土砂で埋まった。
ちょうどそこを走っていたバスも埋まり
私の父も同僚とお客様を助けるべく現場へ。
お客様はお亡くなりになっていたが
運転手さんは運転席のわずかな隙間で
押しつぶされてくる車体を
ジャッキで広げながら救出を待っていたようです。
後日、バスの写真を見ましたが
よくこれで生きてたなというものでした。


で、その地震で山沿いを通る国道を
通れるようにしても、また地震が来たら危険ということで
出来たのがこのループ橋
出来るまでは、元の国道を片側通行で行き来出来るようにしていたので
渋滞もひどく、完成を待ちわびたのを思い出します。


先日、太郎杉を見に行くときに通り
後席より携帯で撮影





<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=oOxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosm7NOlWPY3kkiHb8Y3i/lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />



最近の携帯のカメラで撮るビデオは
きれいに撮れますね~
そろそろビデオカメラを新調したい気もしますが・・・

気がつけばビデオをまわすことも少なくなってる~
写真と違って見るまでが面倒だし。
どのテープに何が入ってるのかわからなかったり。

やはりHDDタイプが良いか?
Posted at 2007/10/19 11:55:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 遊び | 日記
2007年10月03日 イイね!

アンチョビ

アンチョビ1月以上前に
長男と釣って来た

焼いて食うのも・・・

と言う事で
アンチョビ作り

ネットで調べて
三枚におろし、塩漬けすること1ヶ月
上手い具合にナンプラーも出てた。

しかしナンプラーの使い方も知らないので
捨てた
ホンのチョッとだったし~

で、オリーブオイルにローリエを入れて
チョッと塩抜きした鰯君を投入!

昨日食べてみたが・・・

やっぱりしょっぱい!

友達にアンチョビ作ってると話したら
「しょっぱいだけだじゃ!」と。
言われてみてアンチョビのみを食べた事が無い事に気付く。
ピザとかに入ってるのは食べた事有ると思うが・・・


出来上がったものを食べてみての感想


これって美味しく出来たの?

今度大好きなパスタでアンチョビのスパゲッティを作ってみて
評価してみます。
Posted at 2007/10/03 09:53:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 遊び | 日記

プロフィール

「@響88 さん
フロントはターボ用のキャリパーとローターで、白から外したアルミキャリパーでした」
何シテル?   06/26 11:26
Z仲間からはジ~ルと呼ばれています ヤンバルクイナの様に 出没する事が滅多に無いのに 天然記念物に指定されず・・・ 偶然見かけたら是非とも声を掛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

アルファーホーンとスモールランプと配線イルミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 11:31:23
RAYS VOLK RACING VOLK RACING CE28N 18インチ 9.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 10:41:11
早朝ドライブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 16:08:09

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
中坊の頃 Z31に憧れてお金をため始めたのだが 専門学校に行ってる時に発表になり べた惚 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2シーターノーマルルーフ ツインターボMT
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
車を好きに成ったキッカケが Z31だった。 免許を取った時、中古は大事に乗らないから 事 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ジアラのエアロを付けたくて、RR-リミテッド購入を決定。 車が納車される前にタイヤ&ホイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation