• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Z’EARLのブログ一覧

2007年01月05日 イイね!

補修

補修7~8年前の悪天候の日に、家内(その時はまだ結婚してなかった)を講習会(家内も一応美容師)に送っていき、自分は近くのホームセンターでDIYするのにいい物を物色。
車に戻ってみるとワイパーが変な感じ。
車を降りてみると・・・・
駐車場の隣の倉庫のトタン屋根がMyZに落ちてきていた
その時は文句を付けに行く相手がわからず、自分で補修しました。
家内の乗っていたミラターボの傷をタッチペンと耐水ペーパー、コンパウンドで綺麗に誰にもわからない様に補修した経験をいかし・・・切れず
フェンダーの一部がいかにも自家補修状態に。

パールの難しさ・自分の短気さをつくづく感じていたが、気にせず乗っていたのだが、年数と共に目立つように。
で、そろそろこいつをしようかと。
クイックプロペイント
車検をいつもお願いしている所に、車検の時に一緒にお願いしようかと思っていたが、外注になりそうなので。
そこで問題なのが、お願いしたいレッド(プリンス)が自分と休みが同じという事。
車を買ったブルーは対応の悪さで、二度と付き合いたくないと思っていたけれど、
自分の定休に合わせるなら、ブルーしかない。
さあどうしようか悩んでます・・・
Posted at 2007/01/05 09:33:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | リバティ | 日記
2006年12月17日 イイね!

掟破り?

掟破り?前から使うのは邪道だ!と思ってた
ヒューズ電源。
リバティとZに付けるETCの電源取りにと購入
リバティ用に買ってきたのは、間違えて低背タイプを買って来た為
仕方なくシガー電源から取った。
で、本日ZにETCを取り付けたのですが・・・
結局センターパネルを外して
オーディオのアクセサリーから電源を取ってる自分。
何のために買ってきたのか?
使い道が見当たりません・・・
Posted at 2006/12/17 14:33:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | リバティ | 日記
2006年12月13日 イイね!

無料ETC

無料ETCcoolさんに教わって、申し込んだ無料ETC
今日、最後まで来なかったZ用にセットアップされたETCが届いた。
1台は親父用なので、さっさと持っていかれた。
リバティにはもう付けたので、今度の休みにZに付けよ~うっと!

所で、coolさんがお友達欄から消えていて、検索しても出てこない!
どうしちゃったんだろう?
Posted at 2006/12/13 14:00:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | リバティ | 日記
2006年12月10日 イイね!

最近の車の制御って

最近の車の制御ってリバティにチョッと電装を追加したので、
作動具合を見ようと、イグニッションをひねっていたら・・・
メーターが点かない!
エンジンチェック
O/Dのオフ
サイド・バッテリー等のランプも点く。
しかし・・・
スピード
回転
ガソリンの量の表示が出ない!

これは直ぐに日産にもっていかないとと思った時、あることに気付く。
ミラーが開いてない。
そう!電装いじってる時に、ミラーのヒューズを抜いていた。
しかし、メーターのヒューズは触ってないぞ!
まさかね・・・と思いつつ、ヒューズを挿すと



点く


まさか、ミラーの電源系統にメーターが絡んでるなんて知らなかった
最近の車の制御って、本当に難しいですね!
Posted at 2006/12/10 11:15:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | リバティ | 日記
2006年11月27日 イイね!

どうしようかな

どうしようかな先日Zでお出かけした時に、某おもちゃ屋さんの駐車場に止める時に、タイヤ止めにしっかりとタイヤを当ててしまった。
タイヤ止めがあるのを知らないで、まださがれるとバックして。
普段乗らないので、バックの視界の悪さを改めて感じ、バックカメラの導入に。
外観を変にしたくないので、見えない所に取り付けようと。
で、買ったバックカメラは、視野が95度しかない。
取り付け場所を検討して、燃料タンクの所に取り付けた。
しかし、バンパーの下に付けたウレタンのスポイラーを避けると思いっきり下を向く
すてーは曲げることが簡単なので、少し上に向けて、スポイラーを外すか
大変迷っている
GTカー風にリアのバンパーは風が抜けやすい様に、開口部を大きく取っていると思えば何てこと無いのだが・・・
今まで付いていた物が無くなると、寂しさも出てくるし。
外してカメラの視野を広げるか、今のまま行くか
大変悩んでます
ディフューザーっぽくしたタンクのフィンが目立ちすぎるのもな・・・
Posted at 2006/11/27 16:14:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | リバティ | 日記

プロフィール

「@響88 さん
フロントはターボ用のキャリパーとローターで、白から外したアルミキャリパーでした」
何シテル?   06/26 11:26
Z仲間からはジ~ルと呼ばれています ヤンバルクイナの様に 出没する事が滅多に無いのに 天然記念物に指定されず・・・ 偶然見かけたら是非とも声を掛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

アルファーホーンとスモールランプと配線イルミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 11:31:23
RAYS VOLK RACING VOLK RACING CE28N 18インチ 9.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 10:41:11
早朝ドライブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 16:08:09

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
中坊の頃 Z31に憧れてお金をため始めたのだが 専門学校に行ってる時に発表になり べた惚 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2シーターノーマルルーフ ツインターボMT
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
車を好きに成ったキッカケが Z31だった。 免許を取った時、中古は大事に乗らないから 事 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ジアラのエアロを付けたくて、RR-リミテッド購入を決定。 車が納車される前にタイヤ&ホイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation