• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Z’EARLのブログ一覧

2007年10月31日 イイね!

最強のアンパンチ

最強のアンパンチ

こどものふりかけ



中身がもう無いので
補充しなくてはと思ってたら・・・



ア~ン パ~ンチッ!


後ろからの攻撃

イッ イタイ・・・ チョッとだけ


硬い何かが



娘のアンパンチでした
Posted at 2007/11/01 16:04:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2007年10月30日 イイね!

子供って・・・

子供って・・・クリスマスまで後1月チョッと


サンタさんへのリベートも
渡せるか分からず・・・




NGKでキャンペーンをやってるので
子供が欲しがってるDSを応募しようかと思ってます。
これを見た方、お願いですから応募しないでね~
我が家はこれにかけてますから!



着払いで届いた
ランドセル!

ついチョッと前まで「これが欲しい!(トミカのランドセル)と言っていた長男が
ネットで「これでいい?」と聞くと

長男が
「うん いいよ!」
「ポケモンとかトミカとかは変だよね~」


親の財布を知ってのことか・・・




姪っ子が親の財布を気にする子で
ファミレスに行っても金額を先ず見るらしい。
去年一緒に連れて行ったスキーでも
「ニイニお茶買っても良いかな?」と聞くので
「買いな」と言ったのだが、後で見ると買ってない。
どうもスキー場価格で我慢したよう。
お昼も好きなの言いなと言ったら
「お腹すいてない」と。
朝から食べてないのでそんなはずは無いと思い
適当に注文すると・・・

子供が我慢をしてる姿は
心をギュッと締め付けますよね。
頑張って稼がねば!
Posted at 2007/10/31 10:19:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2007年10月28日 イイね!

シーズン最後?

シーズン最後?もうチョッと寒くなったら
風邪をひきそうなので
一応今シーズン最後の釣り




堤防に行って餌をつけて入れさせると
完璧な入れ食い状態!

父ちゃんは餌付けに没頭

娘もやりたがり自分が楽しむことは出来ず・・・

釣れるのはメジナのちっちゃいのだけ。
家内は気持ち悪いと逃げるし


餌付け→針外し→餌付け→針外し→餌付け
餌付け→針外し→餌付け→針外し→餌付け
餌付け→針外し→餌付け→針外し→餌付け







自分でやれ~!



3匹掛かったと喜ぶ長男



俺もやりてぇ~

餌を使い切るつもりでしたが
残ったな~

一人で来るか?

それも寂しいので
シーズン終了~☆
Posted at 2007/10/28 15:40:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2007年10月26日 イイね!

マニュアルモード

マニュアルモード残念です・・・

今度のGTR
クラッチペダルが無くなったのは
誰でも乗れる!
と言う事は、昨日免許を取ったばかりの
お姉ちゃんまで・・・
自分がお金持ちか、お金持ちを知ってればの話だが。



まあ、そんな事はどうでも良い



自分が声を大にして言いたいのは



何故マニュアルモードの
シフトアップ(+)が向こうで
シフトダウン(-)が手前なんだ!
と言う事。


以前からATのマニュアルモードで許せない部分であったが
マツダが手前アップ(+)で向こうダウン(-)で出してきた時は
欲しい車が無くても嬉しかった。
遊び車でATを選ぶならマツダと思った。

先日発売になったランサーエボリューション
やってくれましたね~手前+で向こう-
金持ちなら買っても良いかと思っちゃった。



貧乏人は妄想が激しい?



パドルシフトも面白いだろうが
やっぱりノブで行きたいでしょ!

買う気うせたな~


貧乏人は妄想が激しい?



何かGPSでサーキットだとわかると
180km/hのリミッターが解除されるらしいけど
本当に寂しい感じがしました。
レガシーみたいにアフターで
シフト方向を逆に出来るもの・・・・出ないね。
色々制約うるさい車だから~


やっぱり一生Z32だね!
ツインプレートでもクラッチブースターのお陰で楽チンだし~
Posted at 2007/10/26 17:13:24 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年10月23日 イイね!

言葉1つで

言葉1つで本日のお客様との会話

その中で目からウロコだったのが
「勉強は道具」という言葉

勉強って言うとどうしても
めんどくせぇ~とか
何の得になる?とか
自分の子供の成績なんかを想像すると
馬鹿か利口かという事ばかりに気が行き

馬鹿でも良いや~なんて思ってたけど

勉強する事って、道具を得るという考え方を知ったら
すんなり頭に入りそうで

国語&外国語
覚える事により自分や他人の考えや伝えたい事などを知る“道具”をゲットできる。

数学
図形を描く方法を知ったり、色々な物を計ったり
計った事により同じ物を作る事が出来たりする“道具”をゲットできる

理科 星から方角を知ったり、生物の特徴から作物等を作る時の知恵を得たり
機械なんかの修理、発展する為の“道具”をゲットできる

生活で何か不自由を感じた時、それを補う為に
何かを買うように
何かをしようとする時に、行き詰ったら勉強する事って
先に行くための道具を自分の物に出来る事
チョッと考え方を変えたら
めんどくせぇ~
面白そうに変わった一瞬でした
Posted at 2007/10/23 16:03:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@響88 さん
フロントはターボ用のキャリパーとローターで、白から外したアルミキャリパーでした」
何シテル?   06/26 11:26
Z仲間からはジ~ルと呼ばれています ヤンバルクイナの様に 出没する事が滅多に無いのに 天然記念物に指定されず・・・ 偶然見かけたら是非とも声を掛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

  12 34 5 6
7 89 1011 1213
14 15 1617 18 19 20
21 22 232425 2627
2829 30 31   

リンク・クリップ

アルファーホーンとスモールランプと配線イルミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 11:31:23
RAYS VOLK RACING VOLK RACING CE28N 18インチ 9.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 10:41:11
早朝ドライブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 16:08:09

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
中坊の頃 Z31に憧れてお金をため始めたのだが 専門学校に行ってる時に発表になり べた惚 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2シーターノーマルルーフ ツインターボMT
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
車を好きに成ったキッカケが Z31だった。 免許を取った時、中古は大事に乗らないから 事 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ジアラのエアロを付けたくて、RR-リミテッド購入を決定。 車が納車される前にタイヤ&ホイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation