• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Z’EARLのブログ一覧

2007年12月21日 イイね!

今夜はパーティ~

今夜はパーティ~


次男の琉輝が生きていれば
4歳の誕生日


今夜は琉ちゃんありがとうパーティー





昨日、お兄ちゃんと妹は
琉の為にケーキ作り


クリームの味見が


だんだんと


エスカレ~ト!



今夜はいただいた シャンパンで乾杯です。
ソムリエさんに選んでもらったらしいので楽しみ~


キリストが生まれた日のクリスマス
我が家では
琉が生まれた日を
我が家のクリスマスとして
家族で集まる日にして行こうと。


今夜は呑むぞ~!

明日の予約はめいっぱいなので
程々にですが~
Posted at 2007/12/21 11:17:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月18日 イイね!

親父のくるま

私が生まれた時
スカイラインに乗っていた親父
GC10と共に写ってる写真は無し~
姉貴はあるのだが・・・



物心付いたころに親父が乗っていた
スバルレオーネ


リアの感じも
なかなかではないですか?


知ってる人は知っている
当時車検には通らなかった
ドアミラー
輸出用の物を手に入れて付けてたらしい。


ハコスカに100Lタンク積んで走ってた親父ですから
不思議ではない。
サイドのデカールがかっこよかったのを思い出します。


次に
近所の神社で遊んでたら
親父が乗ってきたのも
スバル


新車だ~!と喜んで家に帰ったら


夫婦喧嘩の真っ最中!

数日後、100万持ってスバルまで家族で行ったの記憶が。
車中で母親が泣き泣き札束を数えてたような・・・

リアのサンシェイド?がかっこよかった。
SA22Cが走ってた頃だった様な・・・


最近、何かを忘れるため?に
つい探してしまうZ31
最高なのを発見!

コピー品だろうが、昔から入れたかったスポも入ってるし
タイベル交換してあるし、2000だし・・・
問題は
MTだから家内の許可が下りないのと
お金が無いだけ!


きっと黙って買っちゃったら・・・
「来年エイが小学校よ! 何考えてるの~!」

夫婦喧嘩になるでしょうね。



そんな場面で息子が
「お父さん、31ゼットがあるよ~!」と入ってきたら・・・



蛙の子は蛙ですね
Posted at 2007/12/18 19:46:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | リバティ | 日記
2007年12月17日 イイね!

いただきもの

Reyさんからお酒を頂いてから
色々な物が我が家に届き
なんとも嬉しい限りで・・・




先日、仕事先で1年ぶりに来てくれたお客様が
実家の酒蔵から送られてきたと持って来てくれた日本酒

数年、年末になると頂くのだが
これを頂いて、飲む様になってから日本酒が飲めるようになった。
それまでは、東京のお店で働いていた時に
日本酒で潰されてから飲めなかったのだが・・・

貸し切りバスの運転手をしていた親父に聞いたら、かなり大きな酒蔵らしい。





先週まで有った町のテニス教室
終了した時に「お疲れ様」と頂いてしまった商品券でビールを買いに
酒屋に行ったら
期限が切れるから飲んで
なつかしの バヤリース数本
お嬢が 勢い良く飲んでいくので
気がついたらもう3本に~



そして・・・



本日届いた物が



任天堂DS!

しかも

Lite !



せつらさんより送られてきた。

家内と「まさか・・・」と思いながら
半信半疑で届いた荷物を空けてみると、本当に入ってた。
しかも、Liteですよ!

我が家の上空に飛んでくるであろう
サンタさんは、予算が無いと
2個で8000円以内で済む物でごまかそうと思ってたのに
こんな嬉しい事って~

早速 姉の家に行き、ソフトを借りた。
姉の所はLiteじゃないので
「交換して!」と。
するわけないじゃない!


しかし、問題勃発

お嬢が手にすると絶対に離さない!

父ちゃんは頭をひねりました。
ソフトバンクがJ-phoneだった頃に使ってた
スカイフォトパッドがある!

これなら、バックライトを点ければ、DSっぽいし
タッチペンも使える。

はたして

何時までごまかせるか!

せめてクリスマスまで行ければ
サンタさんからのプレゼントで納得してくれそうだが・・・
Posted at 2007/12/17 16:34:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年12月14日 イイね!

悩んだ結果

悩んだ結果


特別支援学級で考えています




話しが出てからずっと悩み、考え、話し合って
それが一番ではないかと思っています。

親の欲目で見ていて、普段が普通だから
皆と同じレベルになったらという事ばかり
良い方向に進んだ時の事ばかり考えてるのではないか?
付いていけなかった時の事を考えてるのか? という部分で考えると・・・


自分が小学校の頃、誰かがトイレでをしていると
からかう子が必ず出てきました。
幼稚園で息子がをする時に
立ちションしてズボンをぬらす事を嫌って洋式でしていたら
「ウン○してる!」とからかわれてた事ありました。
土地柄なのか何なのか、昔から変わってないなと思いました。
弱者を助ける事より
弱者を痛めつける事が多い

そんな環境だからこそ、息子が元気に笑顔で居れる為に

ライオンの群れに放り出すより
羊の群れの中でどう生活していけば良いのかを学んでいった方が
ライオンが来た時にどう対応していいのか覚えてくれそうで。



園長先生(自分が園児の時の担任)が息子を見ていると
周りの子が10頑張ってるとしたら
息子は20以上頑張ってると。



それでも付いて行けてない
普通学級に入れたら 今まで以上に
周りの2倍・3倍頑張らなければいけない
そんな中で出来ない事で馬鹿にされ、いじめられたら・・・

息子には笑顔で居て欲しいんです。


昨日、参観日が有りました。
男の子で組み体操を親の前でやろうとした時に
「エ~○は来るなよ!」と、一人だけのけにされたそうです。
先生からも、最近笑顔が少なくなってると言われたそうです。
仲間に入りきれてないのは目に見えてます。
支援学級に入れなければいけないのか?という方向で見てましたが
普通学級に入れなければいけないのか?と思うようになりました。



支援学級に入れるなら早い方が良いのは明らかです。
3年ほど前、支援学級を設立したけれども
対象の子の親が普通学級を選択。
結局付いていけず、授業を抜け出す事が・・・
現在は支援学級に移ったらしいですが
やはり遅れた分大変なようです。

支援学級で進んでいくと
高校に進学したい時、支援制度で入学出来たりもするらしいです。
しかし、普通学級で行き 進学時に学力が足りないと落とされるのは当たり前。
色々とメリット・デメリットを上げていくと
普通学級への進学の良さより、悪い所が見えてくる。
学年が上がるごとに、付いていけない子は置いてかれるでしょう。
それよりも、自分のペースにあわせてくれる支援学級
私は支援学級への進学を選択しようと思います。



色々アドバイスをくださいました皆様
本当にありがとうございました。
皆様の意見も家内と二人で話し合いました。
自分達の選択が正しかったのかはわかりません
しかしこの選択が息子の為に成ると信じています。
どうぞこれからも、応援よろしくお願い致します。




それから
pfcさん、電話でお話しできて涙が出そうになりました。
ご心配お掛けしてすみません。頑張ります!


Posted at 2007/12/14 10:54:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年12月12日 イイね!

人生最大の悩み

人生最大の悩み真剣に人生最大の究極の選択状態

車ネタではないので
その辺を期待してる方は・・・





明日は、叔父の仕事の手伝いで
屋根の上で仕事をしなくては成らないので寝てなければいけないのだが
悩みで寝れない・・・




仕事中に家内からメールが入った。
「園長先生が、特別支援学級に入れたほうがいいと」との連絡。
11月に幼稚園に行って、今後の話をした時に
普通学級へ進学の話で進んでいたが・・・

世間体なんてどうでもいい
ただ、息子にとってそれが本当に良い事なのか?
うちの子、普段は周りの子となんら変わらないんです。
しかし、理解力がやや低いので
言われた事をするのがチョッと遅い。
それは2歳になるチョッと前に判った脳の形成異状が原因でしょう。
最初は脳腫瘍と言われましたが・・・

普段の生活は周りの子と変わらないのですが、
小学校に上がり勉強は周りの子と同じペースで出来るか疑問でした。
「馬鹿でもいいや。楽しく生きて行ってくれれば」と思ってました。
それは普通学級へ入れることが前提だった。
特別支援学級を見下しているのではない。
特別支援学級に入れる事のメリットも園長先生から聞いている。
ただ、長男がもしこの言葉を言ったら・・・と考えたらどうしていいのかと。
「何で僕だけ別の教室に行かなきゃ行けないの?」

多分、同級生で特別支援学級に入るのは長男だけ。
授業によっては一緒にやるだろうが
皆と別の教室に居る事が多い。
普段の生活が普通なだけに・・・

息子に選択させるにも幼すぎる。
どうしたら良いのか?




もう一つ

出張先の仕事。
あるお客さんが「ロ○アルのカラー剤じゃなきゃやらなくていい」と急に言って来た。
先月まで使ってた薬を拒否された。
原因はイタリアに住んでた数十年間やってた美容師が
ロ○アルの薬私はやってるから、ロ○アルの薬でリタッチしてもらえと言ったのが原因。

自分が使ってる薬はドイツ製
その薬はフランス
それを言ったのはイタリア人
仕入れするディーラーがロ○アルのカラー剤を取り扱ってないので
今までの事もあったので、もうこのお客様とは切れても良いと
別の美容室に行くのはいたしかたないと区切りを付けた。
そしたら・・・

帰り際に支配人にロ○アルの薬を何とか仕入れろと。
メーカーがマイチェンするだけで、その薬の特徴を理解するのに苦労するのに
別のメーカーの薬に変えるのって大変なのに
簡単に言いやがって
そのお客を切るか切らないかは自分に選択の余地が有ると思っていたが
出張先は、マンション内に美容室が有るのがその方のお気に入りなので
自分がそのお客を切る事は、その方が退去する事になるのを恐れているのでしょう。

今まで、誰か1人を特別扱いだけはしないようにと言ってきたくせに!

色々な問題も有ったので
「そこまでしなきゃいけないなら、他の美容師探してくれ!」

本当は言いたい!



しかし、自分がその仕事を蹴れば家族が・・・


仕事の悩みは自分が堪えて頑張れば良い事だが
息子の事はどうしたら良いのか~





睡眠不足で屋根から落ちても困るので
頑張って寝ます。




Posted at 2007/12/12 03:17:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@響88 さん
フロントはターボ用のキャリパーとローターで、白から外したアルミキャリパーでした」
何シテル?   06/26 11:26
Z仲間からはジ~ルと呼ばれています ヤンバルクイナの様に 出没する事が滅多に無いのに 天然記念物に指定されず・・・ 偶然見かけたら是非とも声を掛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

      1
2 3 4 5 678
9 1011 1213 1415
16 17 181920 2122
2324 25262728 29
30 31     

リンク・クリップ

アルファーホーンとスモールランプと配線イルミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 11:31:23
RAYS VOLK RACING VOLK RACING CE28N 18インチ 9.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 10:41:11
早朝ドライブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 16:08:09

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
中坊の頃 Z31に憧れてお金をため始めたのだが 専門学校に行ってる時に発表になり べた惚 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2シーターノーマルルーフ ツインターボMT
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
車を好きに成ったキッカケが Z31だった。 免許を取った時、中古は大事に乗らないから 事 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ジアラのエアロを付けたくて、RR-リミテッド購入を決定。 車が納車される前にタイヤ&ホイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation