• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Z’EARLのブログ一覧

2009年02月16日 イイね!

ナビ お引越し

ナビ お引越し



Z32から引っ越してきました~





Z32に中古のカロッツェリアのナビを投入!

普段使ってるリバティのナビがカロのHDDなので

画面の違和感も無いし~
 
DVDも見れるし~

家族全員でオフに行っても飽きないだろうし~





で、外したナビはZ31へ~

チョッとのお出かけや
渋滞情報を得られるように成るからね!


で、取り付け場所ですが
ダッシュ上だと
2連メーターの影が薄くなるので 
その向こうへ。




ダッシュ割れをしていないZ31に
穴を空けるのはどうかと思ったのですが
下取りに出す事が有るのなら
絶対避けますが
我が家で骨を埋めてもらうので
思い切って穴あけ!

台座は蛸の足みたいに切込みがあるので
かっこ悪いのでゴムシートで隠しました。





早速 試走~











   が!







画面はバックで走行表示・・・・

どうもバック信号が常に入ってる様。
で、テスターで調べると
バックランプに繋がる線は12Vが常に来ているよう。
プラスコントロールって言うのかな?
結局、ネットで調べた配線位置でも駄目だったので
バック信号は無しにしました。


まあ、これでバック信号がちゃんと取れれば
きっと要らないバックモニターも付けたくなっちゃうから
良しとします!
Posted at 2009/02/16 14:34:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | フェアレディZ Z32 | 日記
2009年02月16日 イイね!

河津桜 見ごろ~



河津桜 見頃です~



昨日の日曜は車が多くて
そこらじゅうで渋滞!

伊東に出かけて帰ってくる時は
鬼門の伊東市八幡野からわが町まで
車が繋がってました~



春になって喜ぶ人も居れば
泣きたくなる人も居るわけで
すごい量の花粉が・・・

黒の車体だとすごいですね~


我が家の河津桜も
ボケるくらい、スギ花粉が積もってました。




河津町の河口は来週くらいまでがピークですかね?七滝で有名な天城の方は
もうチョイ先かな~

伊豆にお越しの際は
メッセージの方へ!
混む場所・迂回ルートをお伝えいたしま~す

Posted at 2009/02/16 14:01:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年02月13日 イイね!

13日の金曜日

13日の金曜日


怖いよぉ~





親戚の子が
バレンタインに配ろうと
クッキーを焼いたそうです。


その晩・・・・










インフルエンザ発病!





14日の土曜日は、学校が安みだら
13日の金曜日に渡す予定だった!




が、発病で学校に行けず渡せずじまい・・・






その子が配っていたら
そのクッキーにウィルスが付いていたら
渡す時に咳きでもしたら


ジェイソン並みに



恐怖を
ばら撒いていたことでしょう~




でも、年頃の女の子だから
今日 渡せなかったことって ショックなんだろうな。
Posted at 2009/02/13 12:47:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月11日 イイね!

言われると思った~

言われると思った~



着替えろよ!





先日、従兄弟のお兄ちゃんのところに
ポケモンのことを教えてもらいに行った時
パジャマ姿だったお兄ちゃん。
夕飯時だったので
風呂から上がったばかりかと思ったら・・・


お母さんが
「一日このまんまなんだよ!」 と




で、今朝
「○○お兄ちゃんみたいに、1日パジャマで居るなよ!」
と言うと・・・・








お母さんも着替えてないよ。



「言うかと思った・・・」









春から幼稚園に通う
娘の手提げ袋等を、朝 早く起きて作ってた家内。

お前とは違う!と声を大にして言っても駄目だと思った自分
とった行動は~












いいから着替えろ!


自分が一番子供?
Posted at 2009/02/11 09:04:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2009年02月09日 イイね!

初 ブリス

初 ブリス



河津桜も写ってます~




Reyさんや
E90 3シリーズに乗ってる友達が絶賛だったので
やってみました
ブリス


E90に乗ってる友達は
ブリスXよりもスタンダードの方が好みらしいが
高い方が良いだろう!とブリスXを購入。
持続期間も長いようだし~


まずはリバティで様子を見て
Z31に!
中性洗剤で洗ったあと、どうせ流すならと
イオン水で流して施工。

濃色車の場合、拭き跡が残るので
専用クロスを買うべきだったかと後悔。
でも、もう一度イオン水で流してふきあげたら綺麗になりました。


サイドから~



そのあと Z32に!


良い感じ~

一番気に入った角度はココ


ウレタンクリアーをもう1層足したような感じ!



濃色車の方が違いが判るかと思いましたが
白でも十分というか
白の方が艶々な感じがすごいです!

最初にどうでも良いとおもってやったリバティも
下地処理をしなかったのに
ホント綺麗になりました。

今度お金が有ったらオリジナルのブリスの方を買いたいと思いました。
Posted at 2009/02/09 15:49:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | リバティ | 日記

プロフィール

「@響88 さん
フロントはターボ用のキャリパーとローターで、白から外したアルミキャリパーでした」
何シテル?   06/26 11:26
Z仲間からはジ~ルと呼ばれています ヤンバルクイナの様に 出没する事が滅多に無いのに 天然記念物に指定されず・・・ 偶然見かけたら是非とも声を掛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1 2 3 4 5 67
8 910 1112 1314
15 1617 1819 2021
22 23 24 2526 27 28

リンク・クリップ

アルファーホーンとスモールランプと配線イルミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 11:31:23
RAYS VOLK RACING VOLK RACING CE28N 18インチ 9.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 10:41:11
早朝ドライブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 16:08:09

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
中坊の頃 Z31に憧れてお金をため始めたのだが 専門学校に行ってる時に発表になり べた惚 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2シーターノーマルルーフ ツインターボMT
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
車を好きに成ったキッカケが Z31だった。 免許を取った時、中古は大事に乗らないから 事 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ジアラのエアロを付けたくて、RR-リミテッド購入を決定。 車が納車される前にタイヤ&ホイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation