• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kiraの愛車 [スバル R1]

整備手帳

作業日:2006年8月12日

リアエンブレムの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
標準装備のエンブレムは濃紺地の六連星
2
エンブレムと台座の隙間は殆どなく、ドライバー等で抉ると台座のメッキがキズだらけになりそう。
3
電動ドリルを使って、標準エンブレムを粉砕します。
4
エンブレムの厚みが薄くなってる星の部分に数箇所穴をあけます。
5
穴をあけた部分を取っ掛かりに、マイナスドライバーで剥がしていきます。
6
全面に貼られた両面テープ。
今回最も時間が掛かったのがこれの撤去作業。
たかがエンブレムを貼り付けるのに、こんなにしっかり貼らなくてもいいと思うけど・・・
7
両面テープを貼って、エンブレムを装着します。
8
出来上がり♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントワイパーゴム交換(2024年6月)

難易度:

昼間は効きが弱いのでガス量点検&NC200添加(180448k時)

難易度:

上抜きで抜けた分だけEオイル交換(178668k時)

難易度:

SABにてCVTフルード&Eオイル交換(179158k時)

難易度: ★★

リヤエンブレム再加工!

難易度:

フレンチブルー、早朝洗車&交通安全ステッカー更新w

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年4月9日 1:36
始めまして♪
足跡辿って来てしまいました。

実は私もリヤオーナメントを何とかして外したいと
画策していたのですが…
他の皆さんのレビューを見ると、やはり一度破壊して
新しいエンブレムを加工して付け直す方が速く出来そうですね^^;
う~ん
やっぱり同じ方法しかないかなぁ…
コメントへの返答
2007年4月9日 7:01
裏側から穴を開けてエンブレムを割らずに外された方も居るようです。

http://www.ders.cc/bbs/viewtopic.php?t=53

割ったほうが手っ取り早いけど、割りたくないのであれば↑の方法も験してください。
2013年10月29日 15:22
こんにちは Kiraさん

エンブレムの交換の参考にさせて頂きました。

>エンブレムの厚みが薄くなってる星の部分に
>数箇所穴をあけます。

上記の部分で、気合いが入り過ぎて下地に
貫通してしまいました(笑)北斗百烈拳の如く

ありがとうございますm(_ _)m

プロフィール

「ソリ遊び~」
何シテル?   12/27 12:54
・・・Σ( ̄Д ̄*)はうっ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

FoxMeter 
カテゴリ:解析ツール
2008/06/27 23:47:32
 
ASPアクセス解析の設置 
カテゴリ:スタイルシート
2008/04/10 22:21:35
 
ASPアクセス解析 
カテゴリ:解析ツール
2008/04/05 02:12:34
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
コケない程度に楽しみましょう(^0^)/
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
18.12.23納車 ディーラーに寄ってその日の内に衝動買い。 およそ4時間で即決でし ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
じいさんのメイン車 購入時に孫を乗せるのに必要だからとチャイルドシートを付けさせた。 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成2年10月に購入 いつかまたオープンカーに乗りたいな
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation