• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みあパパのブログ一覧

2017年12月17日 イイね!

マンドリン演奏会 20171217

先日、今年最後の演奏会でした。


その1ヶ月くらい前かな。
久々に弦を替えました。

これまで使っていたのは、オプティマのクリアホワイト。

よりクリアな音色、よりスムーズなフィンガリング、
ビリつきにくく限界まで弦高を下げることのできる
安定性を目指して開発された弦です。

だそうです。

が、おいらにはイマイチ合わなかった感じでした。

ということで、また新たな選択。
今度は、同じオプティマのスペシャルポリッシュ(青)にしてみました。

弦表面のポリッシング(研磨)加工を通常よりも強く行い、
滑らかな表面に仕上げました。
雑味が少なく、落ち着きのある響きを実現します。
また、弦上で左手を滑らせた際の擦過音も減少します。

だそうです。

青というか水色ですね。

練習で弾いてみると、おいらに合ってる感じです。
しばらく弾きこんでみたいと思います。




で、話を戻して。。。
12/17、町田方面でマンドリンの演奏をしてきました。

昨年に続いてご招待いただきました。
ありがたいですね♪


メンバーの皆さんと町田駅で集合し、その足でお昼をいただきます。

なんと、お昼からお寿司!

ランチセットをいただきました。
美味しかったです。


良い演奏ができそう~♪

と、気分を良くして、会場の公民館へ向かいます。




公民館に到着すると、昨年同様、掲示板にポスターが。。。

マンドリン楽団の演奏会!?
(確か去年も同じフレーズだったような。。。)

なんかプロの演奏みたいじゃん!(^_^;)


そんなプレッシャーを感じつつ、いざ演奏です。


主催の方が撮影してくださった写真をいただきました。


活動メンバーは10人なのですが、今回は8人での演奏でした。
(右にもう一人いるのですが、入りきってませんでした)

左から2番目のオレンジの服がおいらです。



さて、今回の演奏ですが。。。
こんなセットリストでした。(これまで最多の13曲!)

■マンドリン演奏
 ・丘を越えて
 ・秋桜
 ・遠くへ行きたい
 ・川の流れのように

■地域の歌姫とコラボ
 ・Over The Rainbow
 ・いい日旅立ち

■みんなで歌おう
 ・上を向いて歩こう
 ・学生時代
 ・ふるさと
 ・ジングルベル
 ・赤鼻のトナカイ/サンタが街にやってくるメドレー
 ・きよしこの夜

■アンコール
 ・イムジン河


今回も、いつものようにみんなで歌おうコーナーがありました。
クリスマス直前ということもあってクリスマスソングも盛りだくさん!


やっぱ、皆で歌うと盛り上がりますね~♪
楽しく演奏できました。


が、今回の演奏会もかなりミスを連発してしまいました! (>_<)

それでも、お客様には喜んでいただけたようで良かったです。





演奏会終了後は場所を変え、これまた恒例の忘年会へと移行。
今回は、フグのコースをいただきました。



年代は多少違えど、共通の趣味を持つ仲間との宴は楽しいですね。



最後に記念写真♪



これで再デビュー2年目のマンドリン活動が終了しました。


来年も、楽しく練習&演奏会をしていきましょう♪

Posted at 2017/12/23 21:08:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | Mandolin | 日記
2017年10月29日 イイね!

秋のマンドリン演奏3連戦

(体調を崩していたりで、Upが遅くなりました。。。)

この秋、おいらが参加しているマンドリンサークルは、
ミニ演奏会を3回行いました。

★9/16(土) 老人ホームイベントへの出演

こちらは、近所の幼稚園の子供達の踊りの後に出演したのですが、
ちびっ子の踊りはと~っても可愛かった!
いや~、とても敵いませんね。(笑)

我らマンドリンは久々の人前での演奏ということもあって、
正直言ってあまり良い出来ではありませんでした。

もっと良い演奏を聴いていただきたかった。。。
精進せねば!

演奏の後は、軽食をどうぞということだったのですが。。。

次から次へとお料理が運ばれてきます。


最後には、イベントの解体ショーでさばいたというマグロのお刺身が!!


軽食なんてものではなく、すごいご馳走をいただいちゃいました。

来年はご馳走に見合う演奏ができるよう頑張りま~す!


★9/24 自治会(老人会)

こちらは、メンバーのお知り合いの方が元会長を務めていたこともあり、
依頼いただいた地域の老人会の集まりの余興のような感じでお呼ばれしました。

前週から2週続けての演奏だったので、比較的リラックスして臨めました。

ただ、いつものべっ甲のピックから、素材を変更したピックでチャレンジした
こともあって、ちょっと不慣れ感が出ちゃったかも。

べっ甲と違って、結構カワイイでしょ。

今回は、左のを使いました。

その後、やはりべっ甲に戻しちゃいましたが。。。


★10/14 地域デイサービスイベントへの出演

10月に入って、この秋3度目の演奏会です。

ここは去年も演奏したのですが、おいらは都合により欠席してしまったので
お初になります。

さすがに連続で3回になると慣れてきたもので、割とリラックスして
演奏できました。

録音していたものを後で聴いてもそれなりの出来でした。

で、写真は打ち上げの様子。

お昼の3時くらいから乾杯してました~♪
この後、下痢で体調を崩して大変な思いをするとは。。。


あれ、楽器や演奏の風景が1つも無い。。。(笑)


以下、この秋の演奏会のセットリストです。

マンドリン演奏コーナー
 ・遠くへ行きたい
 ・Over The Rainbow
 ・川の流れのように

みんなで歌おうコーナー
 ・上を向いて歩こう
 ・いつでも夢を
 ・青い山脈
 ・ふるさと

アンコール
 ・丘を越えて

お馴染みのみんなで歌おうコーナーは好評をいただいてます。
お年寄りの方々にはドンピシャの選曲。
マンドリン演奏にもドンピシャ!
お互いに盛り上がれます。


次の演奏は、12月。
去年も招待いただいた町田方面へ遠征します。

新曲もあるので、頑張って練習しよう~♪
Posted at 2017/10/29 18:19:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | Mandolin | 日記
2017年03月26日 イイね!

弦を交換しました~♪

先週はマンドリン練習をサボってユキノさんのライブに行ってましたが。。。(^^ゞ

新年度、新曲練習に向けて、気分一新ということで弦を交換しました~♪


これまで、1、2弦には定番のオプティマ赤、3、4弦には緑を使ってました。





それを今回、新しくラインナップされたクリアホワイトにしました。

そう、昨年セールで購入して以来、ずっと温存しちゃってたヤツです。(^^ゞ

ネットショップでの謳い文句は、
よりクリアな音色、よりスムーズなフィンガリング、ビリつきにくく
限界まで弦高を下げることのできる安定性を目指して開発された弦です。

ということでした。

おいらのような素人にはもったいない気もしてますが、まぁ良しとしましょう!

さぁ、来週末は新年度初の練習です。

張り切っていきましょう~♪
Posted at 2017/03/26 21:37:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | Mandolin | 日記
2017年03月04日 イイね!

新曲決定~♪

今日は恒例のマンドリン練習日でした。

これまで練習&発表してきた曲は先日の演奏会で区切りとし、
(もちろん今後も演奏すると思いますが)、
今日は2017年度にチャレンジする新たな曲を選定する日でした。

メンバーで試し弾きした結果、ひとまず4曲に絞り込むことに。


G線上のアリア
ルージュの伝言
川の流れのように
Over The Rainbow

※今後、追加や変更の可能性はあります。




さぁ、気持ちを新たに練習しなきゃ~!
Posted at 2017/03/04 20:23:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | Mandolin | 日記
2017年02月19日 イイね!

マンドリン演奏会 20170219

2/19は、厚木方面へマンドリンの演奏に行ってきました。

今回は、我々だけでなく色々な団体が招待されてのイベント
「ふるさとの演芸会」
なる催しへの参加です。

控え室に入って、さっそく練習です。



この部屋、適度に反響があって、とても上手に聴こえます。

メンバーみんな、自信を持ってウォーミングアップできました。

これは、成功の予感?



しか~し、今回は今までとは違い、会場が体育館なんです。

高校時代の演奏で経験してましたが、体育館って天井が高く広いので、
音が拡散してしまってお互いの音色すら聴こえづらいんですよね~。

我々は、普段はちょっとした集会所的なスペースまでしかやらないので、
体育館慣れしてないんですよ。

という懸念を抱えつつ、リハーサルがスタート!



予想通り、お互いの音が聴こえないなぁ~。

そんな不安を抱えつつ、いざ本番へ。。。



残念ながら本番の写真は無いのですが、思い切り玉砕しました。(>_<)

皆のテンポが揃わず。。。
それに動揺してか、ミスも多くなり。。。
消極的な演奏になってしまいました。

いつも演奏の際にレコーダーで録音しているので、後できちんと反省できるんですよ。

当たり前ですが、何回聴いても出来は変わりませんね。(・_・;)


今回のセットリストです。



これまで何度も演奏してきてる曲なんですがね~。

一方、フィナーレの2曲は会場のお客さんでの合唱で、その伴奏をしました。

こっちは重荷が降りたのか、楽しく演奏できました~♪



次回の演奏会の予定は未定。。。
(ずっと先の12月@町田は決まっています)

これから新曲を練習していきます。
気持ちを切り替えて、楽しく頑張ろうっと♪

Posted at 2017/02/25 19:40:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | Mandolin | 日記

プロフィール

「@なすびろう。 さん、
ダム巡りいいですね〜♪
合角ダム、懐かしい。
おいら最近ダム巡ってないです〜💦」
何シテル?   08/30 20:35
PRIUS Z E-Fourに乗っています。 嫁車のN-ONEに乗るのも密かに楽しい今日この頃・・・♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

シェアスタイル フロントロアグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 22:44:57
オービスをナビに表示 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 23:38:30
KICKER KSC6704 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 07:13:47

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
PriusαG'sからの乗り換えです。 長い間ワゴンやミニバンタイプを乗り継いできまし ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁の車です。 トヨタパッソからの乗り換えです。 ■カラー  ・ブリリアントスポーティブ ...
トヨタ プリウスα G's トヨタ プリウスα G's
ホンダ ストリームからの乗り換えです。 セリカ以来、実に23年振りにトヨタ車復活しまし ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2007/7/22納車しました。 マイペースでやっていきます。 2015/06/19 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation