• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みあパパのブログ一覧

2017年03月04日 イイね!

新曲決定~♪

今日は恒例のマンドリン練習日でした。

これまで練習&発表してきた曲は先日の演奏会で区切りとし、
(もちろん今後も演奏すると思いますが)、
今日は2017年度にチャレンジする新たな曲を選定する日でした。

メンバーで試し弾きした結果、ひとまず4曲に絞り込むことに。


G線上のアリア
ルージュの伝言
川の流れのように
Over The Rainbow

※今後、追加や変更の可能性はあります。




さぁ、気持ちを新たに練習しなきゃ~!
Posted at 2017/03/04 20:23:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | Mandolin | 日記
2017年02月19日 イイね!

マンドリン演奏会 20170219

2/19は、厚木方面へマンドリンの演奏に行ってきました。

今回は、我々だけでなく色々な団体が招待されてのイベント
「ふるさとの演芸会」
なる催しへの参加です。

控え室に入って、さっそく練習です。



この部屋、適度に反響があって、とても上手に聴こえます。

メンバーみんな、自信を持ってウォーミングアップできました。

これは、成功の予感?



しか~し、今回は今までとは違い、会場が体育館なんです。

高校時代の演奏で経験してましたが、体育館って天井が高く広いので、
音が拡散してしまってお互いの音色すら聴こえづらいんですよね~。

我々は、普段はちょっとした集会所的なスペースまでしかやらないので、
体育館慣れしてないんですよ。

という懸念を抱えつつ、リハーサルがスタート!



予想通り、お互いの音が聴こえないなぁ~。

そんな不安を抱えつつ、いざ本番へ。。。



残念ながら本番の写真は無いのですが、思い切り玉砕しました。(>_<)

皆のテンポが揃わず。。。
それに動揺してか、ミスも多くなり。。。
消極的な演奏になってしまいました。

いつも演奏の際にレコーダーで録音しているので、後できちんと反省できるんですよ。

当たり前ですが、何回聴いても出来は変わりませんね。(・_・;)


今回のセットリストです。



これまで何度も演奏してきてる曲なんですがね~。

一方、フィナーレの2曲は会場のお客さんでの合唱で、その伴奏をしました。

こっちは重荷が降りたのか、楽しく演奏できました~♪



次回の演奏会の予定は未定。。。
(ずっと先の12月@町田は決まっています)

これから新曲を練習していきます。
気持ちを切り替えて、楽しく頑張ろうっと♪

Posted at 2017/02/25 19:40:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | Mandolin | 日記
2017年02月04日 イイね!

今日は練習日!

今日は練習日!今日はマンドリンの練習日でした。

次の演奏会が2週間後に迫ってるのに出来がイマイチ。(>_<)

頑張らにゃ~!
Posted at 2017/02/04 18:47:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | Mandolin | 日記
2016年12月18日 イイね!

マンドリン演奏会 20161218

12/18は、町田方面へマンドリンの演奏会に行ってきました。

おいらにとっては再デビュー2回目です。


会場の公民館に到着すると、掲示板にポスターが。。。



なんか凄いですね~!(^^ゞ


到着して、少し練習した後にお昼をいただき、しばらくしていざ本番!

前回に続き、写真は本番直前の風景です。



ベース担当の方が撮った写真なので、ベースが横たわってます。

前列左から2番目の必死にチューニングしているのがおいらです。



さて、今回の演奏ですが。。。

前回と同様に、途中で「一緒に歌おう」コーナーがあります。
クリスマス直前ということもあってクリスマスソングも2曲追加してます。

・上を向いて歩こう
・いつでも夢を
・青い山脈
・ふるさと
・ジングルベル
・きよしこの夜
・丘を越えて(アンコール演奏)

やっぱ、皆で歌うと盛り上がりますね~♪
楽しく演奏できました。


が、今回の演奏会では、1stペアは前回以上にミスを連発!! (>_<)
あちこちでやらかしてしまいました。。。

それでも、お客様には喜んでいただけたようで良かったです。



演奏会終了後は、場所を変えて忘年会へと移行。
1次会に続き、2次会のカラオケでも大盛り上がりでした。
皆さん、唄が上手くてビックリ!
年代は多少違えど、共通の趣味を持つ仲間との宴は楽しいですね。


これで今年のマンドリン活動は終了です。
来年の最初の演奏会は2月になります。

来年も楽しく練習&演奏会をしていきましょう♪
Posted at 2016/12/29 11:36:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | Mandolin | 日記
2016年12月03日 イイね!

ウン十年振りの再デビュー♪

(PCの調子が悪かったので日付バックでのUpです)

今日はマンドリンサークルの演奏会でした。

伺ったのは、職場の近くの老人ホームです。



おいらにとっては高校の部活での演奏会以来、

ウン十年振りの演奏会になります。

いわゆる再デビューですかね?(笑)


写真は、本番前のリハーサルの風景。


手前にある空いている椅子がおいらのポジションです。

新人の若手(笑)ながら、1st(のナンバー2)を弾かせてもらってます。



さて、演奏ですが。。。

久々の人前での演奏でしたが緊張は無かったです。

緊張とは関係なく、普通にミスは連発してましたが。。。(>_<)


この演奏会ですが、途中で「一緒に歌おう」コーナーがあるんですよ。

・上を向いて歩こう
・いつでも夢を
・青い山脈
・ふるさと
・丘を越えて(アンコール演奏)

お年寄りの方々には、ドンピシャの選曲。
マンドリン演奏にもドンピシャ!
お互い盛り上がれます。

そんなコーナーもあって、1時間弱の演奏会でしたが、
聴いていただいた方々に喜んでいただけたようで良かったです。

やはりこういったアットホームな演奏会はいいですね~♪


次の演奏会は、12/18に迫ってます。

ということで、おいらにとってはある意味3週連続のライブになります。
省吾さんとおいらを一緒にしたら失礼ですね。(^^ゞ

余談ですが、省吾さんのライブでは古村敏比古大先生もマンドリンを弾きます。


さぁ、次に備えてもっと練習しようっと!
Posted at 2016/12/04 10:36:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | Mandolin | 日記

プロフィール

「[整備] #N-ONE 楽ナビマップ 2025年秋のデータ更新 https://minkara.carview.co.jp/userid/126189/car/2252046/8443717/note.aspx
何シテル?   11/22 21:52
PRIUS Z E-Fourに乗っています。 嫁車のN-ONEに乗るのも密かに楽しい今日この頃・・・♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

DEQ-2000Aの取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/11 17:18:08
PIONEER / carrozzeria RD-Y302EL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/10 00:32:04
PIONEER / carrozzeria DEQ-2000A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/10 00:31:46

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
PriusαG'sからの乗り換えです。 長い間ワゴンやミニバンタイプを乗り継いできまし ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁の車です。 トヨタパッソからの乗り換えです。 ■カラー  ・ブリリアントスポーティブ ...
トヨタ プリウスα G's トヨタ プリウスα G's
ホンダ ストリームからの乗り換えです。 セリカ以来、実に23年振りにトヨタ車復活しまし ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2007/7/22納車しました。 マイペースでやっていきます。 2015/06/19 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation