• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みあパパのブログ一覧

2011年05月21日 イイね!

自治会(旧)役員のBBQ大会~♪

自治会(旧)役員のBBQ大会~♪3月いっぱいでお役御免となった自治会役員の任務。
今日は、旧役員が集まってのBBQ大会でした。


←我が町内にはこんな河原があるんです。(^^ゞ
  いいでしょ~♪
  おいらが行った10時半過ぎには、既に数人が
  集まってました。


1ヵ月半振りに会う面々ですが、そんな感じは全く無く和気藹々。

会話も弾みました~♪


一部メンバーは2次会にも繰り出し、終わったのが19時。
実に8時間以上じゃん。。。(^^ゞ


これからもたまにいろんなイベントで集まろうという議案も可決。(笑)
(ぺーぺーのおいら、当然ながら実行委員です、ハイ。)


皆さん、また遊びましょう♪

Posted at 2011/05/21 19:54:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2011年05月13日 イイね!

ついに近所でも。。。

ついに近所でも。。。ついに近所でも、基準値を超える放射性セシウムが
検出されちゃいました。。。
Posted at 2011/05/14 00:28:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2011年05月04日 イイね!

黄砂の時期の雨上がり。。。

黄砂の時期の雨上がり。。。昨日の夕方から降っていた雨も止み、朝からいい天気。

行楽日和ですな~♪


この時期の雨。。。

←しっかり、まだら模様になってしまいました。(ToT)



せっかくのGWなのに、一昨日あたりから風邪を引いてしまったおいら。

鼻水鼻づまりは軽減してきたものの、喉の痛みは相変わらず、それに加えて
咳も出てきちゃいました。


午前中は嫁が仕事なので、お出掛けの予定もなく家でマッタリしています。


そういや子供たち、まだ起きてこないし。。。(^^ゞ

Posted at 2011/05/04 10:30:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2011年04月03日 イイね!

2年間の任務完了!

2年間の任務完了!実に1週間の日付バックでのUpです。。。(^^ゞ

4/3、自治会最後のお勤めとなる定期総会がありました。

総会は午後からですが、役員は会場準備などのために
午前中に集合。

最後の仕事に精を出しました。

準備完了後には、役員全員で記念撮影♪


さて、総会での議題は、
平成22年度の行事&会計報告と翌23年度の行事&予算審議、次期役員の審議です。
無事に全ての議題が承認され、めでたくお役御免に。。。

総会後は、出席した区民の皆さんと懇親会。
全ての任務から開放され、晴れやかな気分で一杯いただきました。
(懇親会の片付けから新役員の任務なのです!)

本来ならば、懇親会終了後に役員で料亭に繰り出し、
2年間分の慰労会を盛大に実施する予定だったのですが、
先日の最終役員会でこの予算を東日本大震災の義援金に宛てることを
決めたため、この場で解散となりました。


そうはいっても、その場で「はい、サヨナラよ」と終わるのは
あまりに寂しいので、有志で近所の飲み屋にGo!

皆、いろいろ思うところを語り(叫び?)合う、喜怒哀楽が全て
詰まったようなお疲れさん会になりました。


地域の皆さんには迷惑などかけたこともあったかとは思いますが、
2年間事故もなく、なんとか無事に任務を全うすることが出来ました。

最初は右も左も解らず、おらおら状態でしたが、ある程度慣れてくると
いろんな行事などの任務を楽しむ余裕が出てきました。

正直、「まだまだやっても良いかも~」って気分です。

嫁曰く、「これからはそのやる気を家のことに向けてくれ!」

もっともです。。。(^^ゞ


あまりに充実していた2年間が終わり、ちょっと空っぽ状態ですが、
これから嫁の言うとおり、家のことなど精を出して行こうと思います。


実は4月に入って週末のウォーキング(散歩)を始めました。
田舎なので、山あり谷あり川ありと近所なのに大冒険が味わえます。(笑)
町内にもまだまだ未知の世界が沢山あって楽しいです♪

これから、気が向いたら散歩で撮った風景もUpしていこうと思います。
Posted at 2011/04/09 19:08:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2011年02月20日 イイね!

自治会役員の旅行~♪

自治会役員の旅行~♪昨日、今日と、自治会役員の旅行に行ってきました。

2年目の今年は、幹事の一員として参画しました。
手作り企画のため、昨年12月あたりからスタートし、結構準備に
労力を費やしました。

おいらなんか、修学旅行みたく「旅のしおり」まで作ったりして。(笑)


そして迎えた当日。

いくつかトラブルなどがあったり、幹事役はあんまり楽しむ余裕は
無かったですが、参加メンバーに楽しんでいただけたようで良かったです!


以下、行程です。

1日目
 町内を出発
  高速に乗り、一路東京湾の真ん中へ。
 海ほたるで休憩&見学。
  実に7年振りに海ほたるを訪れました。
 昼食
  房総半島を横断し、御宿の寿司屋でお昼ご飯。
  ちらし寿司を食しましたが、なかなかの美味でした。
 かつうらビッグひな祭り
  街が雛人形でいっぱいに!圧巻でした。
  写真は、遠見岬神社のものです。
  60段の石段に1,200体!の雛人形が飾られています。
 旅館へ
  今回は奮発して、鴨川の名旅館「鴨川館」に泊まりました。
  夕食などなかなか豪華で良かったです。
  こういった高級旅館は、大規模ながらチェックインからアウトまで
  食事など含めてずっと面倒を見てくれる担当が付くんですね。
  その担当のお姉さんがとっても若くゴマキ似でした。
  それだけでおいら的には満足だったり。。。(^^ゞ

2日目
 野島埼灯台
  鴨川館から向かう途中で雨に見舞われたのですが、現地に到着しバスを降りる頃に
  雨が止みました。
  間近で灯台を見るのは初めてかも♪
  その後、出発する頃に再び雨が。。。
 南房パラダイス
  再び奇跡!南パラに近づくと雨は止み、その後帰路につくまで天気がもってくれました。
  役員の晴れ男万歳\(^o^)/
  さて、南パラでは、団体向けの入園券とお昼のお弁当がセットになったものを予約してました。
  結構安かったのであんまり食事に期待していなかったのですが結構良かったです。
  その後、園内を散策。
  おっちゃん、おばちゃん達が、植物や動物と戯れる様子は不気味かも。。。(^^ゞ
 崖観音(大福寺)
  当初、予定に入れてなかったのですが、時間に余裕ができたので寄りました。
  観音堂までの長い階段を、60代の方々含めて何故か皆ダッシュで登りました。(笑)
 東京湾フェリー
  金谷から久里浜まで快適クルージング♪
  カモメに餌をやってる様子が面白かったです。
 高速で帰路へ


結構充実してました。


こんな旅行だったら毎年行きたいなぁ。。。
と思うところですが、2年間の役員任期もあと少しで終了。

最後の1ヶ月ちょい、がんばろう!
Posted at 2011/02/20 22:12:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記

プロフィール

「[整備] #N-ONE 楽ナビマップ 2025年秋のデータ更新 https://minkara.carview.co.jp/userid/126189/car/2252046/8443717/note.aspx
何シテル?   11/22 21:52
PRIUS Z E-Fourに乗っています。 嫁車のN-ONEに乗るのも密かに楽しい今日この頃・・・♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

DEQ-2000Aの取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/11 17:18:08
PIONEER / carrozzeria RD-Y302EL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/10 00:32:04
PIONEER / carrozzeria DEQ-2000A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/10 00:31:46

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
PriusαG'sからの乗り換えです。 長い間ワゴンやミニバンタイプを乗り継いできまし ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁の車です。 トヨタパッソからの乗り換えです。 ■カラー  ・ブリリアントスポーティブ ...
トヨタ プリウスα G's トヨタ プリウスα G's
ホンダ ストリームからの乗り換えです。 セリカ以来、実に23年振りにトヨタ車復活しまし ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2007/7/22納車しました。 マイペースでやっていきます。 2015/06/19 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation