• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みあパパのブログ一覧

2018年04月22日 イイね!

今春の庭のお花たちを紹介♪

日頃から嫁が別のblogで書いている草花のネタ。

たまには真似しておいらもやってみようと思い立ちました、


今回は、この時期に咲いている庭の花たちを紹介します♪



まずは、玄関に咲いている花たち。



イベリス

一年草と多年草があるようですが、ウチのは多年草です。
嫁曰く、そろそろ植え替えしたほうが良いらしい。
花の終わりにピンクがかったような。。。



エレモフィアニベア

銀葉が個性があって可愛いですよね。



ツルニチニチソウ(蔓日々草)

二十年くらい前、この家を建ててすぐに買って植えた花。
しっかり根付いて今に至ります。




続いては、庭周りに咲いている花たち。



ウンナンオウバイ(雲南黄梅)

2年ほど前に嫁が近所を散歩しているときに、
よその家に咲いたのを気に入って買ってきた花。
今は鉢植えだけど、そのうち直植えしたいそう。。。



ビオラ

花壇の彩りにお手軽な花シリーズ、その1。
冬場の雪にも負けず、頑張って咲いてます。



パンジー

花壇の彩りにお手軽な花シリーズ、その2。
こちらも、冬場から力強く咲いてます。



ミヤコワスレ(都忘れ)

おいらは忘れてたけど、おいらのお袋さんから株分けしてもらった花らしい。(^^ゞ
わんさか咲いてます。



クリスマスローズ

十年以上前に、嫁が生協で買ったらしい。
クリスマスローズなのに、この時期に咲くってなんだろう?(笑)



ツタバウンラン(蔦葉海蘭)

いつの頃か忘れましたが、どこかしら種が飛んできて、
車を停めてる後ろ一帯の主になってます。
おいら的には可愛くて好きなんだけど、嫁的には邪魔らしい。(^^ゞ




最後に、先週、嫁が散歩していた際に草花を写真に撮っていたら、
その近所のお婆ちゃんに声を掛けられて家に呼ばれ、さらに
お土産?に貰ってきてしまったお花たちです。
さすが田舎!(笑)



スズラン(鈴蘭)

可愛いな~♪
前からスズランが欲しかったので、思わぬプレゼントに喜んでます。



西洋オダマキ(苧環)

ちょっとピンボケだった~!(>_<)
可愛いけど、毒があるので触ったりするとかぶれることもあるらしい。



と言う感じです。


こんな感じで、たまに季節の花を紹介していこうと思います。
Posted at 2018/04/22 18:49:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2018年04月21日 イイね!

ユーミンからの、恋のうた。

先日、購入したユーミンのCD。





あっ、ちなみに5年前にも買いましたよ~♪




おいら、好きなアーティストのblogへの後出しが多いですが。。。

学生時代からユーミンも良く聴いてたんですよね。
ピークは、「私をスキーに連れてって」の頃かな。

なので、懐かしのセリカに乗っていた頃のBGMにはユーミンも多かった。



そんなユーミンですが、コンサートにも何度も行きました。


一番印象に残っているのは、十数年前(いやもっとかな?)の横浜アリーナ。
確か、何度目かのアンコールに応えてくれて、バンド演奏曲が尽きてたために
最後にアカペラで歌ってくれたのが記憶にあります。
(これって横アリじゃ無かったかな?違ってたらゴメンなさい。)

それを最後に、ずっと行ってないですね。。。




話を戻して。

今回買ったCDに、ベストアルバムツアーの案内と、
チケット最速先行予約のエントリー案内が入ってたんですよ。



で、
当たれば儲けもの~♪
なーんて思って申し込みしてました。

そして今日、その当落結果のお知らせが来ました。



その結果は?。。。








なんと、当選しました~!
\(^o^)/



ちなみに、倍率ってどうだったのかな~?



松任谷由実
TIME MACHINE TOUR
Traveling through 45 years




十数年ぶりのユーミンのライブ!

行ってきま~す♪
Posted at 2018/04/21 22:35:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2018年01月27日 イイね!

買い替えちゃいました。。。





まだ買うつもりはなく、カタログを貰いに行くだけだったはずが。。。














買い替えちゃいました。。。















エアコンの話です。(笑)




我が家のリビングのエアコンは、家を建ててすぐに設置したのですが、

なんと! もうすぐ20年になります。(^^ゞ


使用頻度がさほど高くなかったこともあって、これまで壊れずに頑張ってくれました。

が、

・さすがに古くなってきた
・夏の電気代が気になる
・冬場はファンヒーターの灯油代が高い!

ということで、今シーズンは買い替えようと決意しました。



で、夏の売り手市場になる前には買っておこうと思い、情報収集のため電器屋さんへ。

実機を見たり、カタログを集めていると、当然ながら店員さんが寄ってきた。。。


交渉好きなおいら&嫁、ついついノリノリで会話を始め、
各メーカー、機種の特徴や価格など話し込んでしまいました。




店員さんもよほど売りたかったんでしょう。(当たり前ですが)

先月出たばかりの新型が、

①本体(設置費用はサービス)の価格ダウン
②ポイントの増額
③ちょうど今日から始まったUC(JCB)ギフトカードでのキャッシュバック

の3つで、かなりお買い得なお値段に。。。

※我が家的には旧型でも良かったんですが、③の対象機種の関係で逆転現象が発生。(笑)



当初はカタログ集めだけだったはずが、結局お買い上げ~!




すでに上でカタログ写真を載せちゃいましたが、

買ったのは、年末の「アメトーーク!」家電芸人で、関根勉さんが絶賛していた、



三菱電機 霧ヶ峰 です

どうせ買うならと、想定よりも上位機種にしてしまいました。


ちなみに、おまけもいただいちゃいました。



取り付けは来週末の予定。



買った後なのに、カタログを見てニヤニヤしています。

ムーブアイ mirA.I. が、楽しみだな~♪


そんなおいらは、もちろん家電大好き芸人(芸人じゃないけど)です。

Posted at 2018/01/28 13:44:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2018年01月22日 イイね!

大雪!

いや~、大雪になりましたね~!
(新潟育ちのおいら的には大したことないですが。。。)




会社的にも早く帰れというお達しがでていたので、
17時前に会社を出ました。


雪が少し積もった道をしばらく歩いて、駐車場に到着。

まだ平地はこんなもんですね。

さぁ、気合いを入れて出発!



会社近くの国道。

ある程度は渋滞してますが、以前の大雪のように
会社近くの市街がネックになることなく進めました。



市街から抜けて、我が家へ向かう国道に。。。

だんだん雪は増えるものの、それなりに進みます。


こりゃ、意外にすんなり着くかも~。

なんて油断したら。。。


田舎に近づいてきたところで大渋滞!

ここから1~2km進むのに1時間半くらい掛かりました。(>_<)


先が見えない割には、けっこう冷静に嫁とラインで状況と情報の交換。


最悪はこの先の通行止めを覚悟したのですが、少しずつ進みました。

結果的には、この先にあるカーブが続く割と急な下り坂で立ち往生した車が多く、
警察の誘導に従った交互通行が原因でした。

雪が降ると分かっているのにノーマルで走ってしまう人達。
やめて欲しいです。



そんなこんなで、なんとか無事に坂道を下りきりました。



さぁ、続いての難関!

荒天時に通行止めバーが降りる信号に来ました。




おっ!通行止めになってない!

ラッキー♪

ですが、この先はかなり長い上り坂。


この車の流れで行くのはちょっと心配だったのですが、
幸い先頭になったのでマイペースで上りきることができました。



で、自宅最寄の交差点まで到着。



ここを曲がった先が、実は最後の難関!


自宅に続く数十mの路地。。。

4年前は、この路地の積雪が酷すぎて除雪しながら車を進めたため、
数十m進むのに1時間以上掛かったのでした。

この模様は、こちら



今日は、何とか除雪作業なしで自宅前まで進むことができ、無事に駐車しました。


嫁曰く、

「真っ白だったからストを思い出したよ」

確かに。。。(^^ゞ



力づくでたどり着いた路地の道のり。。。(笑)




結局、通常の通勤時間1時間弱のところ、3時間ちょい掛かりました。

我が家の積雪は、21時時点で約30cmです!


参考までに4年前のストの様子を。。。


さすがにここまで酷くは無かったですが、いまだ降り続いている雪。

皆さんも、事故などありませんように。


明日の朝も心配だ。。。
Posted at 2018/01/22 21:38:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2018年01月08日 イイね!

ディーラー初売り巡り~♪

長かった正月連休も今日で最終日。


午前中、マイディーラーへ新年のご挨拶がてら初売りセールに行ってきました。
というか、本音はご来場プレゼントが目当てだったり。。。(笑)



まずは、ネッツトヨタへ。


出迎えてくれたのは、先日も話題にしたフロントのお姉さん。
担当の営業さんは、お客さんの試乗付き添い中とのことでした。


ということで、お姉さんとしばらく世間話を。。。
話しているうちに、おいらと同じ町内のしかもご近所さんということが判明!
ウチの上の娘と下の娘の間くらいのお歳のようなので、
ひょっとしたらどちらか面識があるかもしれないなぁ。
さすが田舎のディーラーだ。(笑)


そして、お楽しみのご来場プレゼントはこちら。

ドンクのヘルシーロール。

胚芽、黒ごま、パンプキン3種のパンです。
美味しそう~♪


ついでといっては何ですが、先日書いたαG'sの傷をあらためて写真に撮りました。

こんな感じです。

見事な3本の爪跡が。。。(>_<)

上の丸印は、プラ素材の部分なので厳しいなぁ。
下の丸の方も、写真では見にくいですが3本線の傷が続いてます。

もう、あまり気にしないようにします。(無理か。。。)




続いては、ホンダカーズへ。

こちら、実は一昨日に出向いてたんですよ。
その日は展示してあったCIVICハッチバックを見て楽しんでたんですが、
その際に、今日だけ CIVIC TypeR が来るとの情報をもらっていたので、
早くも年始2回目の訪問をしてきました。


ということで、さっそく。

かっちょええ~!!



後ろから見ても、かちょええ~!!




245/30ZR20だって。。。

タイヤ交換だけで20万円オーバーだそうで。
維持費が大変そうだ。。。



室内もかっちょええ~!!




荷室は思ったより大きいです。

うーん、それでも我が家の盆&正月の大移動にはちょっと厳しいかな。。。
なんて、真剣に考えたり。(笑)

ちなみに、予約してた方優先ということもあったので、試乗はしなかったです。
(何十年もマニュアル車を運転してなかったので怖かったという話も。。。)

TypeRは無理として、いつかハッチバックのマニュアルにするのもいいかも~♪
なんて妄想してました。(笑)



最後に、お楽しみのご来場プレゼントの福袋です。

パスタセットとフリースブランケットでした。

ブランケットは、冷え性の嫁のリクエストもありαG'sに常設することにしました。

トヨタ車に、「I Love Honda」の入ったブランケット。。。
なかなかやるな~、俺♪(笑)

Posted at 2018/01/08 13:21:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記

プロフィール

「[整備] #N-ONE 楽ナビマップ 2025年秋のデータ更新 https://minkara.carview.co.jp/userid/126189/car/2252046/8443717/note.aspx
何シテル?   11/22 21:52
PRIUS Z E-Fourに乗っています。 嫁車のN-ONEに乗るのも密かに楽しい今日この頃・・・♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

DEQ-2000Aの取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/11 17:18:08
PIONEER / carrozzeria RD-Y302EL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/10 00:32:04
PIONEER / carrozzeria DEQ-2000A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/10 00:31:46

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
PriusαG'sからの乗り換えです。 長い間ワゴンやミニバンタイプを乗り継いできまし ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁の車です。 トヨタパッソからの乗り換えです。 ■カラー  ・ブリリアントスポーティブ ...
トヨタ プリウスα G's トヨタ プリウスα G's
ホンダ ストリームからの乗り換えです。 セリカ以来、実に23年振りにトヨタ車復活しまし ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2007/7/22納車しました。 マイペースでやっていきます。 2015/06/19 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation