• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みあパパのブログ一覧

2025年10月17日 イイね!

ON THE ROAD 2025 10/17松本

10/17、夫婦で遠征してきました。

SHOGO HAMADA
ON THE ROAD 2025-2026
Under The BLUE SKY
The First Period


チケットがとれたのはこちらでした。
キッセイ文化ホール(長野県松本市)

(写真は開場間近になってからの写真です)




ホールの駐車場に車を停めるため早めに自宅を出たのですが、
中央道のリニューアル工事による車線規制などの影響で断続的に渋滞。
想定よりも1時間くらい遅く14時くらいの到着になってしまいました。

が、何とか第2駐車場、端の縁石側へ誘導されて止めることが出来ました。

ギリギリだったけど止めれればOK。




そんな駐車場の片すみにありました!

いつもながらカッコいい。。。




ホッとして遅めのランチへ。

周辺を探索している途中、地元のテレビ局クルー
(といってもインタビュアーのお姉さん、カメラマン、ディレクター?の3人だけ)
が近づいてきてインタビューを受けてしまいました。
お題は「松本の丼を作るとしたら乗せたい具材は?」です。
地元じゃないんですけど~💦
何があったけ?
など、しどろもどろになる夫婦(笑)
結局、放送されたかどうかは地元じゃないので分かりません。。。

そんなハプニングもありつつ、ようやくランチにありつけました。

伺ったのはカフェレストガレージさんです。

ペアセットを選択。
サラダ
ふわふわオムライス(デミソース)
ミックスピザ
ドリンク(二人分)
どれもとても美味しかったです♪
お腹いっぱい!
この後のライブも張り切って飛び跳ねることが出来そうです(笑)




さぁ、ホールへ戻ってグッズの購入です。
販売開始時間の15時過ぎに並んで購入できたのが16:45くらい。
チケット無い方も購入できるシステムを考慮し、レジ対応人数を増やすなど対応が必要ですね。

今回も大量購入です。
嫁さんが熱望していたスマホスタンドも無事購入出来ました♪
ツアーパンフレットが諸事情により10月下旬販売開始ということで買えなかった。。。




あらためて開場の列に並んで入場。

右側の列です。
ちなみに左側の列は物販購入の行列。
並んだ揚げ句に開演前購入が出来なかった、あるいは開演に遅れた人もかなりいたのでは?




省吾さんが待っててくれました。





ドキドキの座席確認です!





結果はこちら。

さすがに今回も最前列付近の夢は実現しませんでしたが、
今まで多くのコンサートで座ったポジションに戻ってまいりました(笑)
省吾さんの表情もよく見えて良かったです。





肝心のライブは。。。

素晴らしいステージでした。
セットリストも最高でした。
MCは楽しく、心にも沁みました。
今回もまた最高のステージに涙が出ました。



公式が提供してくれた画像です。





省吾さん、ミュージシャンの皆さん、
今回も感動をありがとうございました。


再びコンサートで再会できる日を楽しみに、日々頑張ります!
来年のツアー後半も行きたい。。。
Posted at 2025/10/18 11:23:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 浜田省吾 | 日記
2025年09月16日 イイね!

省吾さんのBD&CD、会報が届きました!

発売日前日の今日、楽天ブックスからフライングゲットで届きました~!


まずは、昨年行われたファンクラブツアーのライブBlu-Ray
「Shogo Hamada Official Fan Club Presents
 100% FAN FUN FAN 2024 青の時間」





以下はサイトからの引用です。
2024年9月から2025年1月まで行われた浜田省吾のファンクラブツアー「Shogo Hamada Official Fan Club Presents 100% FAN FUN FAN 2024 青の時間」のチャリティー公演、NHKホールでのコンサートの模様を収録したライブ映像作品!
完全生産限定盤は特典映像を収録した三方背BOX仕様です。


はい、もちろん完全生産限定盤です。
予約特典のポスターは近いうちにフレームに収めて飾ります。


我々夫婦は2024/11/22の神奈川県民ホールに参加しました。
セットリスト最高でした。
MCも心に沁みました。
最高のステージに涙が出ました。

そんなライブに再び浸りたいと思います。




続いて、AIDOのデビュー50周年を記念したCDシングル
「二人の夏 / 恋の西武新宿線」


以下はサイトからの引用です。
2025年5月にAIDOのデビュー50周年を記念してアナログEP盤で発売された「二人の夏 / 恋の西武新宿線」をCDシングルとして発売!
初回仕様限定盤はアナログ盤のジャケットをそのまま縮小したような、12cm紙ジャケ仕様です。


こちらも当然初回仕様限定盤です。
予約特典のオリジナルポストカードはフレームに入れて飾ります。

懐かしのサウンドを楽しみましょう。





それから、ファンクラブ会報も届きました。



じっくりと読ませていただきます。



これらを堪能しながら、

SHOGO HAMADA
ON THE ROAD 2025-2026
Under The BLUE SKY

The First Period

で逢える日を楽しみに頑張っていきます!
Posted at 2025/09/16 23:21:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 浜田省吾 | 日記
2025年07月22日 イイね!

Period of Blue 1990

35年の時を超えたニューシングル!

Period of Blue 1990

本日届きました~♪



ポストカードもカッコいいです!


あらためて公式サイトからの引用です。

2024年9月から2025年1月にかけて行われた、「Shogo Hamada Official Fan Club Presents 100% FAN FUN FAN 2024 青の時間」の準備を進める中で発見された、アルバム「誰がために鐘は鳴る」制作当時、1990年に録音されていた未発表曲「Period of Blue」を今回シングルCDとしてリリースすることが決定!
1990年の浜田省吾の歌声はそのままに、当時編曲を担当していた梁邦彦が新たにアレンジしレコーディング、そして2025年の浜田省吾がバッキングボーカルを重ねるという奇跡のコラボレーションも実現。
カップリングには中嶋ユキノの代表曲でNHK「みんなのうた」として放送された「ギターケースの中の僕」の浜田省吾バージョンと、「Period of Blue 1990」の別アレンジのインストゥルメンタルバージョンを収録。
35年の時を超えたニューシングルです!



さぁ、
35年の時を存分に堪能しましょう♪
Posted at 2025/07/22 23:13:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 浜田省吾 | 日記
2025年07月07日 イイね!

省吾さんのBD&CD予約!

昨年行われたファンクラブツアー

「Shogo Hamada Official Fan Club Presents
 100% FAN FUN FAN 2024 青の時間」


のチャリティー公演を収録したライブ映像が発売!





さっそく予約しました。
もちろん特典映像を収録した三方背BOX仕様の完全生産限定盤です。

限定予約特典は。。。
■Amazon
オリジナルコットン巾着
■応援店特典
オリジナルポスター

迷いましたが、オリジナルポスターを選択。
今回は楽天ブックスから予約しました。




それから、
AIDOのデビュー50周年を記念してアナログEP盤で発売された

「二人の夏 / 恋の西武新宿線」

がCDシングルとして発売!




ということで、こちらも予約。
初回仕様限定盤です。

そしてこちらの限定予約特典は。。。
■Amazon
メガジャケ
■応援店特典
オリジナルポストカード

迷いましたが、オリジナルポストカードを選択。
こちらも楽天ブックスから予約です。



9月17日(水)が楽しみです♪
Posted at 2025/07/07 23:23:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 浜田省吾 | 日記
2025年06月20日 イイね!

行くぜ!ON THE ROAD 2025-2026

SHOGO HAMADA
ON THE ROAD 2025-2026
Under The BLUE SKY


ファンクラブ先行抽選に落選して落ち込んでいた日々。

そして本日、
半ば諦め半分で申し込んでいたLINE公式アカウント先行の当選発表日。




運命の結果は?









よっしゃ、当たった~! \(^o^)/


ファンクラブ先行ではまさかの嫁アカウントで敗退。
今回のLINE先行はおいらのアカウントで申し込んでました。
嫁の無念を果たしました!(笑)



良かった~!
めっちゃ嬉しい~!


場所は参加後のBlogのお楽しみとさせていただきます。

省吾さんにまた逢える日を楽しみに仕事を頑張ろう!


Posted at 2025/06/20 23:48:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 浜田省吾 | 日記

プロフィール

「ON THE ROAD 2025 10/17松本 http://cvw.jp/b/126189/48717348/
何シテル?   10/18 11:23
PRIUS Z E-Fourに乗っています。 嫁車のN-ONEに乗るのも密かに楽しい今日この頃・・・♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
56789 1011
1213141516 1718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

DEQ-2000Aの取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/11 17:18:08
PIONEER / carrozzeria RD-Y302EL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/10 00:32:04
PIONEER / carrozzeria DEQ-2000A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/10 00:31:46

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
PriusαG'sからの乗り換えです。 長い間ワゴンやミニバンタイプを乗り継いできまし ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁の車です。 トヨタパッソからの乗り換えです。 ■カラー  ・ブリリアントスポーティブ ...
トヨタ プリウスα G's トヨタ プリウスα G's
ホンダ ストリームからの乗り換えです。 セリカ以来、実に23年振りにトヨタ車復活しまし ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2007/7/22納車しました。 マイペースでやっていきます。 2015/06/19 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation