• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みあパパのブログ一覧

2017年11月23日 イイね!

100% FAN FUN FAN 2017!

東京国際フォーラムへ夫婦で行ってきました~♪

先日報告していた、省吾さんのファンクラブイベントです。

Road&Sky Shogo Hamada Official Fan Club Presents
100% FAN FUN FAN 2017
Welcome back to The 60's

The Moonight Cats Radio Show
SHOGO HAMADA & THE J.S. INSPIRATIONS


今回は祝日だったこともあり、少し早めに会場に着いたので、
開場前にグッズを購入できました。

Moonight Cats のお出迎え~♪




グッズを買った後、開場待ちの列に並びます。

開場30分前くらいに並び始めた我々はこの辺りでした。
この後、あれよあれよという間に、長い列になってました。


そして、いよいよ開場。

本人確認のうえで、プリントアウトされた紙を確認。
恒例となった座席チェックです!

この辺でした。


東京国際フォーラムでは、
前回のファンクラブイベントの14列目が最前でしたが
それをわずかに更新する13列目でした。

心の中では今回も、
「最前列を~!」
なんて欲を出してたのですが、十分満足でございます。


そして、始まったコンサート。


2部構成となっており、

前半は、アルバム「The Moonlight Cats Radio Show」の曲。
バンドメンバーの歌と省吾さんのナイスなDJを絡めた感じで
軽快に進み。。。

休憩を挟んで、

後半は、省吾さんのオリジナル曲。
通常のツアーではあまり歌わない曲も含んだ構成でした。
おいらの好きな曲で長い間聞いていなかった曲がオープニングで
聴けて感動~♪

ちょっと前に体調を崩されて広島公演が延期になっていたので
心配しましたが、そんなことを微塵も感じさせないほどの、
とてもパワフルなステージでした。

とても素晴らしかったです!


戦利品はこちら。

省吾ファン で 猫バカ な夫婦、まさにドンピシャ!(笑)



毎度お馴染みのコメントですが。

いや~、やっぱり素晴らしい!

嫁と2人で元気をもらいました!

ありがとう、省吾さん!

ライブの中で、
「これからも、ON THE ROAD、100% FAN FUN FANイベント、ともに続きます!」
と、力強く言ってくださいました。

次回、再びコンサートで再会できる日を待ってます!

おっと、その前に、2月に開催されるライブ映像映画館上映に行くど~!!

Posted at 2017/11/26 12:02:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 浜田省吾 | 日記
2017年09月05日 イイね!

The Moonlight Cats Radio Show

楽しみにしていたミニアルバム

The Moonlight Cats Radio Show Vol. 1
The Moonlight Cats Radio Show Vol. 2
  Shogo Hamada & The J.S. Inspirations

が届きました~♪




さすがソニーミュージックショップ!
発売日前日の到着です♪


特典のオリジナルコースター2枚セットもカワイイです。



ファンクラブ会報で語られていた内容からも聴くのが楽しみです。

さっそく明日からの通勤の友にします♪

Posted at 2017/09/06 00:13:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 浜田省吾 | 日記
2017年07月28日 イイね!

今年も行くぞ~!

ON THE ROAD 2015 ホールツアーに1回、
ON THE ROAD 2016 アリーナツアーに3回、

合計4回参加し、感動を味わった一方で、

次はあるのだろうか?という勝手な不安を多少持ちつつ、

いや、また会おうと約束してくれたから絶対ある!

と信じて、合間にライブBlu-ray & CD を鑑賞して仕事に精を出す日々。。。



そんなおいら(+嫁)に、先日ファンクラブ会報を通じて朗報が舞い込んできてました。



ん?

この出だし、4年前もあったな~。。。



そうです、4年振りにファンクラブ限定イベントが開催されます!

100% FAN FUN FAN 2017


で、さっそく申し込みを行い、当選発表日を待っておりました。



でもって、本日結果発表~!



よっしゃ~、当選~! \(^o^)/
(会員2名隣席対応での当選です)


ファンクラブ限定イベントならではの盛り上がりを期待しましょう♪

さぁ、いくぞ~!東京国際フォーラム!
Posted at 2017/07/28 23:50:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 浜田省吾 | 日記
2016年12月11日 イイね!

ON THE ROAD 2016 12/11埼玉

昨日12/11、行ってきました

SHOGO HAMADA ON THE ROAD 2016
"Journey of a Songwriter" since 1976
in さいたまスーパーアリーナ


今回のツアー、2度目のさいアリです。


前回の別イベントと重なった時にも、おいら御用達の駐車場は空いていたので、
余裕ぶっこいて13時過ぎに自宅を出発。(^^ゞ

高速料金をケチって、圏央道を走るのは控えめに入間ICで降り、そこからは一般道を走ります。
それでも、幸い渋滞もなく15時ちょい前にはいつもの駐車場に到着。

ここ、さいアリからは徒歩10分くらい掛かるのですが、料金も安くいいんです♪

ということで、てくてくとさいアリ方面へ歩きます。

手前の信号から見上げる、さいたまスーパーアリーナ!

帰ってきたよ~!


で、そのまま道路を進み、まずは前回のさいアリ時におあずけとなっていたツアートラック!

トラック自体は横アリで撮影済みですが、やはり撮影したいっす!

でも、横アリ以上に収容人数が多いさいアリ。
記念撮影する方々の多いこと!

人が写らない写真を撮るのは一苦労ですね。(^^ゞ

運転席のミニカー、助手席のジャケットもしっかり撮影しました~♪


その後、これまでにツアーグッズも買ってしまっている夫婦は特にうろつく理由もなく。。。
もう開場時間を過ぎていたこともあり、運命の座席チェック(=入場)に行く事にしました。


その途中で嬉しい出来事が!


入口手前の広場にちょっとした人だかりがありまして、その中心に見覚えのあるおじさん(失礼)が!

「あっ、福ちゃんだ~!」

開場時間も過ぎているというのに、なんで~?


ノーメイクスの映画のチラシを配りながら、サインや記念写真に応じてくれてました。

こんなチャンスを逃すまい!と、おいらも思い切って、
「写真お願いします!」
と、嫁の背中を押して福ちゃんの隣りに突き出しました。(笑)

「いいよ~」
と、快く返事をしていただき、写真に応じるだけでなく、握手までしていただきました。

夫婦で大感激!

「福ちゃん、ありがとう~!」


忘れられない思い出が1つ出来ました。


気分を良くして、いざ入場!




さぁ、省吾さんのコンサート恒例の入場座席チェック!


で、気になる座席は???



※前回と使用座席表が違いますがお許しを。。。

赤丸のあたり。
200レベルの13列目、ステージほぼ真横、町支さん&古村さんコンビ方向を望む側でした。
さらには、宏美さん&ユキノさんもこっちだ~♪

座席に来て最初はガッカリ感があったのですが、アリーナ席の中途半端に後ろの席のように
人にさえぎられることもなく、オペラグラスなど無しで見ることが出来るよな~。

さらには、メンバーの入退場を見ることができるなんてむしろラッキーかも!
と前向きに捉えて楽しみました。

本ツアー3回参戦してますが、一歩一歩進歩しているかも。。。(^^ゞ


で、書くのを忘れてたんですが、開場に向かう途中、ツアーサイトのBlogで、
「本日のさいたまスーパーアリーナ公演の映像及び音源をLIVE収録します。」
という、プロデューサーの岩熊さんの書き込みがあったんですよね。

「よっしゃ~!」

On The Road 2011 のライブDVD(Blu-ray)にも小さく出演した我が夫婦(笑)、
今回も出演できるでしょうか?

という楽しみができました。


そして、いよいよ開演!

初っ端から突っ走りましたよ!!


ツアーサイトの終演後のBlogで、田家秀樹さんが少し触れていましたが、
途中、「思い出作り」なるサプライズがありました。
DVDに採用されて欲しいなぁ~。


比べてはいけませんが、ツアー3回目の参戦で今回が最高のステージだったと思います。

ON THE ROAD 前のMCには、涙が出てしまいました。

おそらく今回のツアー最長となる4時間近くとなる、パワフルで素晴らしいステージでした。


ちなみに、前回同様に懲りもせず、町支さんのメンバー紹介で中嶋ユキノさんの際に
「ユキノちゃ~ん」
と叫んだのはおいらです。(^^ゞ



毎度お馴染みのコメントですが。

いや~、やっぱり素晴らしい!

嫁と2人で元気をもらいました!

ありがとう、省吾さん!


残りのツアーも頑張ってください!


これで、おいらのツアーが終了しました。

次回、再びコンサートで再会できる日を待ってます!

Posted at 2016/12/12 23:27:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 浜田省吾 | 日記
2016年11月20日 イイね!

ON THE ROAD 2016 11/20横浜

行ってきました!

SHOGO HAMADA ON THE ROAD 2016
"Journey of a Songwriter" since 1976
in 横浜アリーナ


まさか、土壇場でのマッチング2次抽選の当選!

思いがけず参加することができました。


横浜アリーナ自体は2012年のMISIA以来になりますが、
ON THE ROADで行くのはどれだけ振りになるんだろう。。。

それほど久し振りの参加でした。


今まで横浜アリーナは電車で行ってたのですが、今回は車でトライ!

いつものように、タイムズのリアルタイムの駐車場空き情報を見ながら
無事にアリーナから徒歩10分程度の駐車場に停めることができました。


で、横浜アリーナへ到着して、まず向かったのは。。。

これ!


さいたまスーパーアリーナの際、他イベントの関係で展示が無かったツアートラックです。

ようやくご対面できました!

やっぱカッコいいっすね~♪


ひとしきり記念撮影を済ませた後は、まだ開場まで時間があったので、
前回買ってもう買うものもないのですが、フラっとグッズ売り場へ。


買うものも無いと言いつつ、1つだけ気になってたのがパーカー。

でも、
「通販サイトでも欲しいサイズが売り切れだったので、きっと売り場でも無いな」
なんて思いつつ。。。

夫婦で、
「もしも万が一、在庫があったら買おうか~」

なんて話して、いざ売り場で、
「XL(おいら)とM(嫁)、ありますか~?」
と聞くと、

『はい、ありますよ~♪』
と、売り場のお姉さんが爽やかに答えてくれました。

「あるのね。。。」(^^ゞ

ということで、パーカーのXLとM、お買い上げ~!(笑)



いや~、このパーカーのデザイン、なかなか良いんですよ。

次回のさいアリの衣装決定~!(笑)



予定外の買い物を終えて、再び正面へ。



さぁ、並びましょう。


待つこと15分くらい?

いざ、ドキドキの開場!

お分かりですね。
省吾さんのコンサートの特徴。
ここで発券される紙で、初めて座席が分かるのです。


さぁ、気になる座席は???



赤丸のあたりでした。


前回のさいアリに続き、スタンド席。。。

それでも、ステージをほぼ正面に見ることができるので、スクリーンの映像も良く見えるし
良しとしましょう。

でもステージが遠い。。。


さぁ、いざ開演!


病み上がりで心配しましたが、全くそんなことを感じさせません。

さすが省吾さん!

3時間半、パワフルで素晴らしいステージでした。


ちなみに、メンバー紹介で中嶋ユキノさんの際に
「ユキノちゃ~ん」
と叫んだのはおいらです。(^^ゞ


帰る際に、再びツアートラック。





毎度お馴染みのコメントですが。

いや~、やっぱり素晴らしい!

嫁と2人で元気をもらいました!

ありがとう、省吾さん!


次回は12月、今回のツアー最後の参加となるさいたまスーパーアリーナで。

その前に、おいらのマンドリンのコンサート(正確には慰問演奏会)もあるど~!
こっちも頑張りま~す!

Posted at 2016/11/20 23:54:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 浜田省吾 | 日記

プロフィール

「[整備] #N-ONE エアコンフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/126189/car/2252046/8330004/note.aspx
何シテル?   08/12 21:08
PRIUS Z E-Fourに乗っています。 嫁車のN-ONEに乗るのも密かに楽しい今日この頃・・・♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シェアスタイル フロントロアグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 22:44:57
オービスをナビに表示 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 23:38:30
KICKER KSC6704 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 07:13:47

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
PriusαG'sからの乗り換えです。 長い間ワゴンやミニバンタイプを乗り継いできまし ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁の車です。 トヨタパッソからの乗り換えです。 ■カラー  ・ブリリアントスポーティブ ...
トヨタ プリウスα G's トヨタ プリウスα G's
ホンダ ストリームからの乗り換えです。 セリカ以来、実に23年振りにトヨタ車復活しまし ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2007/7/22納車しました。 マイペースでやっていきます。 2015/06/19 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation