• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みあパパのブログ一覧

2021年03月18日 イイね!

この新しい朝に

3/13に省吾さんの新曲が配信リリースされました。

アルバム「Journey of a Songwriter ~ 旅するソングライター」以来、
約6年ぶりとなる新曲です。



そして本日、フルバージョンのMVが公開されました!




無人のホールで、

セットのないステージで、

ギター1本で一人歌う姿に、

感動しました。




この長い坂道の向こうに広がる世界は まだ見えてはこないけど
長い坂道の上に広がる空は高く 青く深く 強く凛と輝いてる

たどり着くまで涙は見せない





省吾さん、熱いメッセージをありがとうございます!


再会できる日まで頑張ります!
Posted at 2021/03/18 23:33:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 浜田省吾 | 日記
2020年12月08日 イイね!

ON THE AVENUE 2013「曇り時々雨のち晴れ」

本日、ソニーミュージックショップから届きました。

発売日は明日ですが、フライングゲット♪
予約特典のポスターもゲット♪また額に入れて飾ることでしょう。

と、いつもの出だしです(笑)




Shogo Hamada Official Fan Club Presents "100% FAN FUN FAN"
ON THE AVENUE 2013「曇り時々雨のち晴れ」



もちろん、
【完全生産限定盤(Blu-ray版)】1BD+2CD / 三方背スリーブケース&デジパック仕様
です♪



以下、サイトから引用させていただきます。

東京・NHKホールで行われたコンサートのライブ映像作品!
2013年春夏に開催されたファンクラブツアー『Shogo Hamada Official Fan Club Presents "100% FAN FUN FAN" On The Avenue 2013「曇り時々雨のち晴れ」』から、7月に行われたチャリティー公演を収録したライブ映像作品。公式YouTubeチャンネルに公開されている「Walking in the Rain」をはじめとするファンクラブ限定公演ならではの選曲をお楽しみください。
完全生産限定盤はライブ音源2枚組CDも同梱した三方背BOX仕様です。



さっそくBlu-rayを鑑賞しましょう♪
それからCDは通勤の友にね♪


楽しみだ~♪

Posted at 2020/12/08 23:13:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 浜田省吾 | 日記
2020年11月10日 イイね!

In the Fairlife

本日、ソニーミュージックショップから届きました。

発売日は明日ですが、フライングゲット♪
予約特典のポスターもゲット♪また額に入れて飾ることでしょう。


In the Fairlife


以下、サイトから引用させていただきます。

Fairlife名義で発表された楽曲を再編集したミニアルバム「In the Fairlife」の発売が決定!浜田省吾・春嵐・水谷公生によるユニット"Fairlife"の楽曲の中から、リードトラックとして「みちくさ」を浜田省吾自身の歌唱により再レコーディング。その他"Fairlife"名義で発表された3作のアルバムから、浜田自身がボーカルを担当している楽曲を集め2020年バージョンでリミックスした作品集です。
Fairlife名義で発表された楽曲を再編集したミニアルバムです。



さっそく聴きました。
いい雰囲気ですね。

ユキノちゃんがカバーしている曲もあり、不思議な感覚で聴き入りましたよ。



あ、ユキノちゃんといえば。。。
省吾さんと同じく明日発売のアルバムが届かなかった。
それは予約特典がメガジャケだったAmazonで購入したから。

明日もまた楽しみです♪
Posted at 2020/11/10 23:51:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 浜田省吾 | 日記
2019年11月10日 イイね!

100% FAN FUN FAN 2019!

今年も夫婦揃って東京国際フォーラムへ行ってきました~♪


Road&Sky Shogo Hamada Official Fan Club Presents
100% FAN FUN FAN 2019
"Journey of a Songwriter" since 1975
Welcome back to The 80's Part-1
"終わりなき疾走~ALL FOR RUN"



省吾さんのファンクラブイベントです。

何度も書いてますが、ここ数年はここばかり来ています。。。(笑)




今回も開場時間前に余裕を持って到着~♪
到着したら、さっそくいつものように物販に向かいます。



昨年同様に、省吾さんがお出迎え!






それから、味のあるネオン?看板?


グッズを買い込んだ後は、開場待ちの列へ。

今回もほとんど先頭近くに並ぶことが出来ました。






さあ、開場です!



ということで、省吾さんのコンサート恒例の入場座席チェック!





で、気になる座席は???




「ガビーン!」(ToT)


昨年に続き、2階席になってしまいました。。。
しかも、昨年よりも後ろ。。。




ライブが始まる前は、
「今年こそは前になってほしかったよ~!」
などと夫婦で落胆してましたが、
始まってしまえばそんなことは吹っ飛びました。




ファンクラブイベントならではのMCに笑い感動し、
80's前半の曲を堪能させてもらいました。




今回も本当に素晴らしいステージでした。






帰りは、余韻に浸る東京国際フォーラムと、






ライトアップした東京駅を見ながら、


帰路に着きました。






最後に、恒例の戦利品報告です。

今回も買い込んでしまいましたよ。(^^ゞ

J.S.Foundationへの賛同も忘れずにね♪



毎度お馴染みのコメントですが。

いや~、やっぱり素晴らしい!

嫁と2人で元気をもらいました!


ありがとう、省吾さん!



次回、再びコンサートで再会できる日を楽しみに。。。
(来週の神奈川県民ホールの直前抽選、外れてしまいました)
Posted at 2019/11/16 21:26:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 浜田省吾 | 日記
2019年07月27日 イイね!

今年も行くぞ~!

2年連続で開催されたファンクラブイベント。

昨年は70年代の曲を聴かせてもらいました。
良かったな~。(しみじみ)

そして、次回は80年代で会いましょう!
と約束してくれました。

おいら(+嫁)は、
開催する日を楽しみに日々を頑張ろう!
と思ったのでした。




さすがに3年連続は無いだろう
と思っていたのですが。。。




先日、朗報が舞い込んできました。



ん?

いつもの流れだな~。。。(笑)



そうです♪
今年もファンクラブ限定イベントが
開催されます!


100% FAN FUN FAN 2019



さっそく申し込みを行い、
ドキドキしながら待つこと数週間。



昨日、抽選結果の発表がありました。





よっしゃ~、当選~! \(^o^)/
(会員2名隣席対応での当選です)

いつもながら、
古くからの会員である嫁の当選力は凄い!


今年も、省吾さんに逢えます!

ファンクラブ限定イベントならではの
盛り上がりを期待しましょう♪


さぁ、いくぞ~!東京国際フォーラム!
Posted at 2019/07/27 08:38:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 浜田省吾

プロフィール

「[整備] #N-ONE エアコンフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/126189/car/2252046/8330004/note.aspx
何シテル?   08/12 21:08
PRIUS Z E-Fourに乗っています。 嫁車のN-ONEに乗るのも密かに楽しい今日この頃・・・♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シェアスタイル フロントロアグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 22:44:57
オービスをナビに表示 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 23:38:30
KICKER KSC6704 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 07:13:47

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
PriusαG'sからの乗り換えです。 長い間ワゴンやミニバンタイプを乗り継いできまし ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁の車です。 トヨタパッソからの乗り換えです。 ■カラー  ・ブリリアントスポーティブ ...
トヨタ プリウスα G's トヨタ プリウスα G's
ホンダ ストリームからの乗り換えです。 セリカ以来、実に23年振りにトヨタ車復活しまし ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2007/7/22納車しました。 マイペースでやっていきます。 2015/06/19 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation