PASSOの購入まで♪
投稿日 : 2005年09月17日
1
★それはオデの車検から始まった★
パワーが無いとか不満が出ていたものの、ライフは丸6年以上乗ってきました。
ボチボチ値段がつかなくなる微妙な時期。
一方でおいらのオデも5年経ち、ようやく長い借金生活から脱却し、そろそろ次に向けての貯金を始めるタイミング。
そんなどっちつかずの状態を脱却するきっかけが。。。
以前の日記でも書きましたが、'04/12に2度目の車検を迎えたオデの代車はFITでした。
(おいらが指名したんですが。。。)
乗ってビックリ!? 予想以上にキビキビと軽やかな走り♪
実はそれまで、こっそり軽のターボ車のカタログ集めをしてました。
(もちろん、選択肢は近所で乗ってない車種)
でもFITに乗ったことで、
『やっぱ余裕が違う!』
『買うならコンパクトカークラスだな』
『うーん、欲しくなってきたぞ!』
と、すっかり買い替えモードに突入。。。
うーん、貯金はどうなる??
いや、おいらにコツコツ貯金なんて似合わない。
買ってしまえ~!!
って、おいらの車じゃないんですけどね (^_^;)
2
★さぁ、どれにしようかな♪★
今はコンパクトカー全盛のご時世。
今時のコンパクトカーって、コンパクトっていっても車幅は5ナンバーサイズぎりぎりに近いんですな。
ウチの車庫事情からして(「嫁車は軽」というのを前提に作ってあります)あんまり幅広だと乗り降りに苦労してしまう。
一方、長年軽に乗ってきた嫁の希望として、「幅もだけど、長さも長くないのがいい!」というのがあり、カタログ寸法図とにらめっこ。
もちろん、オデの後継貯金を睨んで、安く済ませることも絶対条件。
結果、本命のFITと、対抗のPASSOが残りました。
年末年始の帰省から戻ってきた週末、各ディーラーから初売りセールのチラシが入ってきます。
そこで、トヨタカローラ店のチラシが目に留まりました。
じゃあ、ちょっくらカタログでも貰いにいってくるか~。
軽いノリで、近所のカローラ店へ出発。。。
3
★値引きの攻防 トヨタ編♪★
ホンダクリオ以外のディーラーに行くのは実に数年ぶりです。
カローラ店に行くと、駐車時のお出迎えもなく、店に入っても誰も声を掛けてこない。
(おいおい、お客が来たんだぞ!)
久々に昔ながらのディーラーに戸惑いを覚えながら、
「あのー、パッソのカタログを貰えますか?」(み)
と受付のおねーちゃんに声を掛ける。
すると同世代くらいの営業マンが対応してくれた。
この人は、ディーラーの雰囲気と違い、熱心そうだ。
『せっかくなので、見積もりと査定していきますか?』(ト)
「ええ、ぜひお願いします」(み)
しばらく待って見積もりと査定が出てきた。
パッソ 1.0X
値引き:0(ゼロ)!
下取り:17万円!
話にならん。。。
『パッソは基本的に値引きできないんですよ。』(ト)
(これが最近のトヨタのやり方ですな)
「昨年、買取店で査定したら30万円以上出たんですけど。」(み)
(これは実話)
「値段が変わらなかったら、FITの方が良いかな~。」(み)
『FITには負けたくないです。頑張らせていただきます。』(ト)
(当たり前じゃ!)
『やはり走りを含めて気に入っていただきたいので、ぜひ試乗をしてください。』(ト)
ということで、夕方、家に試乗車を持ってきてもらい、夫婦で試乗することに。
夕方、さっそく営業マンが試乗車とともに登場。
近所の山坂道を試乗してみる。
「軽に比べたらマシだけど、ちょっとイマイチだな~」(夫婦)
さすがに、先月乗ってたFITと比べると雲泥の差。
「やっぱ、1.3Lですかね~。」(み)
試乗後、家に入って1.3Lを前提にした商談がスタート。
いきなり、
『値引きは出せませんが、下取りを裏技で30万以上にします。』(ト)
(キタ~!! しかし冷静を保って)
「でもFITの見積もり取ってないんで、一度ホンダ行きますわ。」(み)
『分かりました。早めに行って貰えないでしょうか?』(ト)
(ん?)
『初売りの景気付けで特別に許可をもらっているので、この連休に決めてもらいたいんです!』(ト)
(早速キタか、決めゼリフ)
「いや、こっちは急いでいないんですけど。。。」(み)
『お願いしますm(__)m』(ト)
「分かりました。明日の午前中にホンダ行って、帰りに寄りますよ。』(み)
4
★値引きの攻防 ホンダ編♪★
翌日朝から、トヨタの命を受けて(?)いつもお世話になっているホンダクリオへ。
いつものように、駐車の誘導から店内のお出迎えまで、完璧な対応。
やっぱ、付き合うならこの店ってあらためて感じた。
「こんちは!今日は数年ぶりに商談しにきましたよ~。」(み)
『おっ、オデやっと買い換える気になった?』(ホ)
「いや、オデじゃなくてライフね。」(み)
いままでのいきさつを話したうえで、
「FITでいつものような一発を出してください。」(み)
『トヨタさん凄いね。厳しいな~。』(ホ)
といって、しばらく奥に消える。
『お待たせしました。やっぱキツイ!』(ホ)
フィット 1.3A
値引き:10万円
下取り:25万円
「えっ、こんなもん?ホントにこれで精一杯?」(み)
『マイナーしたのもあって、ホントにこれが精一杯』(ホ)
「月刊自家○車にはもうちょっと引けるって書いてあったけど。」(み)
「これが駆け引きなしの最終って考えていいのね?」(み)
『いいです。これからトヨタさんに行くなら、商談結果を教えてくださいね。』(ホ)
「分かりました。」(み)
と言って、ホンダクリオを後にする。
うーん。車両本体で既に10万円くらいFITが高いし、パッソの1.3LがFITに比べて走りに遜色がなければパッソに決まりかな。。。
5
★最終決戦@トヨタ♪★
ホンダからトヨタに移動。
FITの結果を多少色をつけて報告。
その上で、1.3Lに試乗して決めたいと要求。
しかし、この店には1.3Lが無い。。。
もう昼に差し掛かっていたのもあり、商談で時間を掛けたくなかったので、とりあえず早々に切り上げることにした。
『他店から調達してお持ちします。また電話します。』(ト)
15時頃に、調達できたとの電話が入り、しばらくして試乗車とともに登場。
なんと、試乗車はRacy!
『基本的にエンジンなどは一緒ですから。』(ト)
(いや、そうじゃ無くて。見たら欲しくなっちゃうじゃん。お金掛けたくないのに。。。)
早速、試乗してみる。
やっぱ1.0Lとは違って余裕がある。
しかし、FITのVTECエンジン+CVTの感覚から比べると、ちょっと余裕の質が違うかな?
まあ、でも許せる範囲だろう。
走りや質感はFITに軍配。
価格と取り回しはPASSOに軍配。
悩みます。。。。
悩みながらも、家に戻って再商談を開始。
『店長に確認をとって最終価格を持ってきました。』(ト)
PASSO 1.3G
値引き+下取り:約40万円
値引きと下取りの区別がついていませんが、いい線きてるかな。
『これと、トヨタカードに入会いただき、30万円をカード支払いにしてもらえれば1万8千円キャッシュバックになります。』(ト)
「初売りのチラシにあったオプションプレゼントとオイル10Lサービスも付きますよね?」(み)
『ええ、付けます (^_^;)』(ト)
「ローンなんだけど、金利安くできない?」(み)
『低金利キャンペーンは終了してしまったので、トヨタではなく他社のカーローンを斡旋します。』(ト)
こうなると、FITとの差は大きい。
主に嫁が運転するので、取り回しも重要要素。
決めちゃおっかな~。。。
『お願いします m(__)m』(ト)
「分かりました。決めましょう。」(み)
『有難うございます。今後とも長いお付き合いをお願いします!』(ト)
(ん?オデの次にエスティマを売る魂胆!?)
ということで商談成立。
約10年振りにトヨタ復帰です。
6
★おまけ★
後日正式な契約書に印を押しに行きました。
その正式な契約書。。。
値引きも5万円少々。
下取り記載もなければ、多くのオプションも記載なし。
ライフは下取りではなく、付き合いのある買取店(T-upかな?)へ行くのだそう。
オプションも含めた金額で支払額に合わせた書類にすると、本部でお咎めを受けるそう。
そんなにキワドイ値引きだったのねん (^_^;)
7
★そして納車♪★
2005年1月29日 PASSOが納車となりました。
今までみあかの成長を見守ってきてくれたLIFEとも、いよいよお別れです。
嫁は複雑な気持ちです。
~以下、嫁のHP『てけてけひろば』の日記より~
ライフはみあが生まれてから買った車で、障害が分かった時や嫌なことがあった時など車の中でよく泣いたなぁ。
・・・そう思うと手放すのが辛くなる。
でももう決めたことなので仕方がないけど。。
ライフ、今まで事故もなく元気に走ってくれてありがとう。
次のオーナーさんに可愛がってもらってね♪
パッソ、これからよろしく。
安全にママたち家族を運んでね。
関連コンテンツ
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング