• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひげモグラのブログ一覧

2005年10月30日 イイね!

三菱車との『決別』へのカウントダウン~最終章

三菱車との『決別』へのカウントダウン~最終章午後からディーラーへ行き、『Newスイフト』の納車となりました。

約4年という歳月を私達家族と共に過ごしたディオンは
この日で「お役御免」となりました。

過去2度の引越しに活躍し、買い物や旅行や行楽の移動手段として
沢山の思い出作りのお手伝いをディオンはしてくれました。

「こんな形でお別れするのは本望ではないけれど・・・
こうするしかなかったんだよ、ディオン・・・(T_T)」


これからは新しく仲間入りした『Newスイフト』と共に
新しい思い出を作っていきます。


さよなら、ディオン・・・

よろしく!Newスイフト!



そして・・・
永遠にさようなら、三菱自工・・・




※『Newスイフト』のインプレはまた後日にでも(^^;)
Posted at 2005/10/31 00:55:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | ディオン日記 | クルマ
2005年10月18日 イイね!

やった~!!

やった~!!ディオンに付けていたマフラーが
ほぼ予想通りの価格で落札されました\(^0^)/

買値の半額よりも少々上回った価格で売れたので
「ホッ・・・」と胸を撫で下ろしております(^^;)

この売上金は秘密計画の資金の一部に充てます( ̄ー ̄)
Posted at 2005/10/18 22:50:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | ディオン日記 | クルマ
2005年10月13日 イイね!

三菱車との『決別』へのカウントダウン~その②

本日、最終見積もりが出まして・・・注文入れました。


スズキ スイフト 1.3XE STYLE 4AT 2WD

車体色   シュプリームレッドパール2

オプション フロアマット(ベージュ)
      ドアハンドルエスカッション(カーボン調)
      フュエールリッドカバー(アルミ+カーボン調)

車両本体価格  1,176,000
オプション品     32,655
諸経費       227,350  
値引き      - 182,880
下取り     - 540,000

差引合計       713,125

こういう結果に相成りました(^^)v
実際はこれにディオンの残債が加わるのですが、
聞いたらビックリされると思うんであえて書きません(笑)
でも「精神的な」安全面や経済性を考えるとスイフトの方が有利だし、
月々の支払いも今までに比べたら遥かにラクです(^_^)

納車は今月下旬の『結婚記念日』前後になりそうです。

ディオンには罪はないですから
引渡しの前に綺麗にしてあげようかと思ってます。
何だかんだ言っても引越しやドライブ、買い物等で
凄く活躍してくれた奴ですから・・・
最後くらいはピカピカにしてあげたいです。
マフラーは既に取り外してオークションにかけてます(^^;)


今までありがとうね、ディオン・・・
引渡しの日が来るまでもうちょいと頑張ってね(泣)


Posted at 2005/10/14 02:15:57 | コメント(4) | トラックバック(1) | ディオン日記 | クルマ
2005年10月10日 イイね!

三菱車との『決別』へのカウントダウン~その①

結果からまずお知らせします。
本日、私がディオンを買ったディーラーにて
スズキの『スイフト 1.3XE Style』の仮契約を済ませました。
こういう形に至ってしまったのはとても残念なのですが、
『家族第一』を念頭に考えてこうなったわけです。(経緯はこちら

なりはディオンに比べて小さくはなりましたが、
ボディ形状やデザインは元々こっちのほうが好きなんで・・・
(元々ミニバンは嫌いなんです・・・皆さんごめんなさい)
ディーラーも今回の事情を踏まえた上で好条件を出してくれたので
思い切って買い換えることに決めました。
ローン自体は残債が上乗せされますが、
下取りは他社メーカーではとても出せないような金額が出ましたから。
(金額は、おおっぴらには言えないのでご勘弁を)
スイフトの値引きも「え~~~っ???」てな感じです。
おかげで満足のいく中身のある商談と相成りまして決めました。
この金額でこの充実した装備・・・しかも値引きもあってです(^^:)
スイフトは妻が来年免許を取得する予定になってるんで
妻の希望を念頭において選びました。
走り自体は正直「やっぱ1.3リッターやわ・・・」てなもんです。
でも、ATの出来が想像以上に良くて不快なシフトショックも殆ど皆無でした。
CVTを望んでた私としては良い意味で期待を裏切ってくれました。
ステアリングは程々に重めで私好みな仕上がり。
代車で借りていたコルトの電動パワステは違和感があったので
スイフトの電動パワステの方が性に合ってます。
ラゲッジスペースはディオンと比べたら可哀相なので比較しません(^^;)
必要最低限な量の荷物は十分積み込めますし、
家族4人での1~2泊程度なら問題ないでしょう(多分)。
大人数で行く時はレンタカーがある!(笑)


話は変わりますが、三菱自工お客様相談室より電話にて返事がありました。
こちらがネットを通じて送った憤慨メールを読んだ上で
改めてお話を伺いたいと言うので同じような内容ではあるが
メーカーに対する不信・不満をストレートにぶつけました。
「GDIエンジンはもう使うつもりはないのでしょ?コルト以降載せてませんしね」
と言うと
「仰るとおりです」
「欠陥エンジン載せといて平気で売るなんて・・・おかしくないですか?」
「欠陥ではないんです。技術的には凄いんですよ、このGDIは・・・」
「いくら技術が凄くても実用に耐えられないエンジンなんて
意味ないじゃないですか」
「・・・申し訳ありません」

私は電話で向こうが話した内容を「メールで送ってくれ」と言いましたが、
三菱側は拒否をしました。
「言質をとられたらまずいから送れないのか?」と言いましたら
「何卒ご理解を・・・」の一点張りでした。
「私は貴方方の理論を到底理解する事はできん!
株主やグループ会社の利益は守ってもユーザーはないがしろでしょ?
どうして貴方方を信頼して購入したユーザーを裏切るような事ばかりするんだ?
真面目に取り組んできたディーラーをバカにしてないか?
いいかげんにしてくれ!!」
と言っても・・・

「何卒ご理解を・・・」

またもこの一点張りでした(-_-メ)
話続けてても進展ないのでこっちから切ってやりました。
私がお世話になってるディーラーは幸いにして他メーカーの
車の販売を今年から本格化させていたので
冒頭のような形での購入が可能になりました。
ディーラーには不満がないのでこれからもお世話になるつもりです。
でも他の三菱ディーラーで買ったユーザーさんは
泣く泣く捨て値で他車ディーラーに下取ってもらって
他メーカーの車を買うしか方法がない方が大勢おられると思うんです。
三菱自工は何らかの救済策を採るべきですよ。
あまりにもユーザーをバカにしてます。


このシリーズはディオンを手放すまで続けるつもりです(-_-;)
長々とすいませんでした・・・m(_ _)m


※ちなみスイフトの車体色は「赤」にしました。
本当は「青」が欲しかったのですが、
特別仕様車につき、選べなくてですね・・・残念(T_T)
Posted at 2005/10/10 23:41:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | ディオン日記 | クルマ
2005年09月27日 イイね!

怒り心頭!!何も変わってない三菱自工!!

先ほど、下記のような問い合わせを
三菱自工のHPから送信しました。



本日、私の所持する貴社の車が信号停止中にエンジン回転数が急激に上がり、
フットブレーキを踏んでいるにもかかわらず、車両が動き出すという
異常現象が起きました。
すぐさまディーラーへ連絡を入れ車を引き取りにきてもらい、
確認してもらったところ「エンジンの交換が必要です」と言われました。
原因はプラグにエンジンオイルが大量に付着したことによる「ミスファイア」で、こういう現象が起きたのだそうです。
「どうしてそのような事が起きるのか?」と訪ねたら
「直噴エンジン特有の現象」とのような事を言われました。
走行40000キロでこんなことが起きるとは想像もしてませんでした。
しかも、そういう事象があるにもかかわらず何の対策も施さない貴社に対して
激しく憤りをかんじている次第です!
エンジンを新品に交換するってのは「クレーム隠し」または
「指示改修」にあたるのではないでしょうか?
そうなるまでユーザーを放って置くというのはどういう了見ですか?
おかげでこっちは危うく前車に追突するところだったのですよ。
車は命を乗せて走っているのではないのですか?
ようやく「クレーム隠し」が沈静化してきたと思ったら、
私にその災いが訪れるとは夢にも思いませんでした。
同じような事象をネットの掲示板で何件も見たことがあります。
何件もあったにもかかわらず未だに貴社は体質が改善されていない!
正直もう貴社の車には怖くて乗れません。
過去のクレーム隠しで査定が落ち、買い換えるに換えられないユーザーが
沢山居ると言う現実を貴方方はどうとらえているのでしょう?
本来の査定値ですぐさま買い取っていただきたい気持ちでいっぱいです。
貴方方のせいで私は抱えたくもないローンを
また増やさなければならなくなりそうなのです。
そうしなければ大事な大事な「家族」を守れそうにないからです。
その一般庶民の苦労・心労が貴方方には全くわかっていない!!
もし「わかっている」と言うのなら「誠意ある回答」を望みます!

株主やグループ企業のご機嫌取りばかりしないで
私達一般ユーザーのこともちゃんと考えてくださいよ、天下の三菱さん!
一般ユーザーをなめんなよ!バカヤロー!!!!!!



と、こういう状況です。
今日はマジに切れてしまいました。
こういう場で公開する内容では
ないのでしょうが・・・

私はあらゆる手段で弾劾することを
現在検討中です。
何も知らないユーザーを馬鹿にした
この態度が許せないのです!
「欠陥エンジン」という自覚が
あるにもかかわらず知らん振りしてる
この悪徳企業を許せません!

ディーラーのスタッフには文句を言いたくなかったけど
今日は言っちゃいました。こんな不安な車を
「新品のエンジンが来るまで乗っててください」
なんて言うので・・・
文句言った効果で明日代車が来ます。
「GDI」ではないので少しは安心して乗れます。
「買い替えを検討する」とも言いました。
スタッフの面子よりも「家族」が大事ですから。

またローンが増えるな~(T0T)


長々とすいません・・・





Posted at 2005/09/28 00:19:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | ディオン日記 | クルマ

プロフィール

「アドベンチャー?クロスオーバー? http://cvw.jp/b/126242/45671135/
何シテル?   12/01 22:16
ヨロシク
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MIRAREED PJ-1717 2.4A USBソケット(2P) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/12 21:43:38
孫とランボルギーニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/25 13:43:39
ネオクラに行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/26 23:33:19

愛車一覧

ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) 赤い彗星 (ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー))
クロスプレーンじゃない初期のYZF-R1の5バルブヘッドのエンジン搭載。国内仕様とはいえ ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
クラレットレッドメタリック(同じ色を未だに見かけないw)
マツダ スクラムバン マツダ スクラムバン
DA64Vは後方確認しないキックスが土手っ腹に突っ込んできてドアが開かなくなり、ミッショ ...
ヤマハ MT-09 TRACER ヤマハ MT-09 TRACER
重い重いGPZ1100から乗り換えました😅 以前からトリプルのエキゾーストノートに魅了 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation