• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひげモグラのブログ一覧

2005年04月19日 イイね!

遅い・・・

夜11時前にファミマにオークションで売れた品を発送する為に
愛車を走らせていると、信号待ちでNewアルトに並ばれた。
別に意識もしてなかったから信号が青に変わっても普通に・・・
しかし、次の信号で並んだ時にマフラー交換の効果を
知りたくなり、信号が青に変わってからアクセルを「グィ!」
っと踏み込んだ・・・が、アルトに置いて行かれた(泣)
フルアクセルはくれてないにしても、あまりにあっさり置いて
行かれたのでショックは隠せなかった・・・
「所詮、マフラー換えてもミニバンはミニバンなんだな・・・」
と改めて知らされたひと時であった。
NAだから極端なパワーアップが望めないのは確か。
ラゲッジの荷物を降ろして軽量化せねば(^^;)
Posted at 2005/04/20 00:49:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | ディオン日記 | クルマ
2005年04月13日 イイね!

サイレンサー外して走ってみたら・・・

店を閉めて帰宅する前にスーパーで買い物する用事があったので
ついでに換えたマフラーのサイレンサー無し状態で
どの程度音やフィーリングが変わるのかを実験してみた。
外すのは六角レンチとラジオペンチさえあればわけない。

外してエンジンをかけてみると低音に更に重みが増した感じ。
エンジンが温まるとサイレンサー有りの状態と差はない。
いざ、道路に出てアクセルを開けて加速を試みる・・・
けたたましくはないが、やはりちょっとウルサイ感じ。
信号停止でDレンジに入れたままブレーキを踏んでいると
いつもと何かが違う・・・振動がほとんど出なくなってるのだ。
ノーマルマフラーの時は結構振動があったのだが・・・
タコメーターを見るとエンジン回転数も若干下がっている。
これは何を意味するのであろうか?
普通パワーアップすると若干エンジンの回転数が上がる傾向に
あるはずなのだが、逆に下がっている。
抜けが良くなって排圧がかからないから振動が減るのだろうか?

悪い副作用が判明した。サイレンサー無しだと
燃費が落ちる事実が発覚!
メーターパネル内にある「GDIインジケーター」の
消えるタイミングがマフラー交換前よりも若干低回転で
消えてしまうことがわかった。
サイレンサー無しだとそれが顕著に現れる。
よって、スーパーの駐車場でサイレンサーを元に戻した。
やはりサイレンサー有りの方が乾いた感じの音がして
こっちの方が自分には心地よい事を再認識した。

サイレンサー無しで走ってしまった沿線の方々、
どうもご迷惑お掛けしました・・・m(_ _)m

Posted at 2005/04/14 22:29:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | ディオン日記 | クルマ
2005年04月10日 イイね!

なかなか見つからない・・・

なかなか見つからない・・・午後から雨の予報だったので以前から目を付けていた
中古ホイール&タイヤショップに行ってみた。
以前問い合わせた時に「14700円あれば揃いますよ」と
聞いていたので期待に胸を(腹か?)膨らませてた。が・・・
行ってみたら16インチで4穴ってのがあまりなくて
ガッカリ・・・
店員さんに聞くと「ある時はあるんだけどね~」って返事。
ここって日曜日は隔週2回しか開いてなくて午後2時には
閉店してしまうし、平日は夕方6時までだから厳し~

でもいつか必ず揃えてみせる・・・
ビンボーTUNEの底力見せてやるじぇ~
(画像のホイールは予算的にきつい・・・)
Posted at 2005/04/11 23:37:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ディオン日記 | クルマ
2005年04月06日 イイね!

マフラー来ました!!

マフラー来ました!!待ちに待ったマフラーがようやく届きました。
箱を開封してみると、そこには真新しいピカピカの
ステンレス製(一部スチール)の大口径マフラーが・・・
早速仕事も忘れて(?)純正マフラーを取り外して
真新しいマフラーを取り付けしました。
脱着作業は全てDIYで30分で終わりました。
工具を片付け、純正マフラーを倉庫に収めて
いざ!エンジン始動
「キュキュ!ブォ~ン・・・」
意外に静かな音だったのでひと安心。
軽くアクセルを踏んでみたら結構スポーティーな乾いた音質。
これなら上まで回したら官能的なサウンドに聞こえそう。
試しにインナーサイレンサーを外してみると・・・
確かに音は爆音に近くなるけど下品な音ではない。
そのうちさりげなく外して走ってやろう(笑)

これであと3年は飽きずに乗れる・・・あはは

Posted at 2005/04/07 00:45:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | ディオン日記 | クルマ
2005年03月28日 イイね!

マフラー注文しました!

前日の日曜日にディオン用のマフラーを注文しました。
で、本日振込みにて送金したので発注されてる・・・
はずが、家に帰ってメールチェックすると
「メーカーのHPではステンレス製となってますが
現在はセミステンレスのみの取り扱いになるそうですが
いかがなさいますか?」
との、ショップからの返事・・・
それしか選択肢がないからセミステンレス仕様で発注しました。
販売価格が安くなった分は返金しますとのことで納得しました。
いつ来るか楽しみでしばらくは寝不足になりそうです(^.^;)
Posted at 2005/03/28 22:14:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | ディオン日記 | クルマ

プロフィール

「アドベンチャー?クロスオーバー? http://cvw.jp/b/126242/45671135/
何シテル?   12/01 22:16
ヨロシク
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MIRAREED PJ-1717 2.4A USBソケット(2P) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/12 21:43:38
孫とランボルギーニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/25 13:43:39
ネオクラに行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/26 23:33:19

愛車一覧

ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) 赤い彗星 (ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー))
クロスプレーンじゃない初期のYZF-R1の5バルブヘッドのエンジン搭載。国内仕様とはいえ ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
クラレットレッドメタリック(同じ色を未だに見かけないw)
マツダ スクラムバン マツダ スクラムバン
DA64Vは後方確認しないキックスが土手っ腹に突っ込んできてドアが開かなくなり、ミッショ ...
ヤマハ MT-09 TRACER ヤマハ MT-09 TRACER
重い重いGPZ1100から乗り換えました😅 以前からトリプルのエキゾーストノートに魅了 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation