
フフフ・・・この日をどんなに待ち望んだ事か・・・
とうとう私の元に20年ぶりの奇跡が・・・
90‘s
kawasaki GPZ400R
これを手に入れました!
\(T▽T)/
今日は曇ってた空も
私が晴れてバイクのオーナーになることを望んでるが如く、
昼前から晴れ渡ってくれました(^^)
日中、見積もり等の事務仕事をこなしてましたが、
内心それどころではなく、バイクのことばかり考えてました(^^;)
任意保険の加入がまだ済んでなかったので、
昼休みにあらゆる保険会社に電話で概算の保険料を見積もってもらい、
夕方までに1社に絞込み、「即契約をお願いします!」と連絡。
店を閉めた後に待ち合わせてた友人と1台の車で保険屋に向かいました。
あまり時間がなかったので条件等を提示して契約書を作ってもらい、
印鑑を押そうと思ったら「苗字」が違ってて作り直し。
出来上がった書類に再度印鑑を押そうとしたら今度は「名前」が違う(-_-;)
再々度の作り直しでようやく押印・・・
1ヶ月分の保険料を納めようと万札を出したら「お釣り」がない・・・
店主が慌てて自転車でコンビニまで両替に(私は事務所で留守番・・・)。
息を切らせて店主が帰ってきてお釣りと領収書をもらい、
速攻で高速に乗って隣県へ移動!
海峡を渡り、某県某市にあるバイク屋に到着!
店長さんにナンバープレートを手渡し、バイクに取り付け。
そしてようやく
私だけの「GPZ400R」となりました(^^)v
帰りは各部の動きをチェックしながらのライディングでした。
初めてのマルチエンジンの鼓動はとても心地よかったです。
レンタルバイクで味わってはいましたが、
やはり自分のバイクとなると感じ方はひとしおですからね(^^)
特に問題がある箇所も無く無事海峡トンネルを渡り終わりました。
途中で友人がお薦めのラーメン屋に立ち寄り、ラーメンを奢りました。
ラーメンをすすりあいながら色々とレクチャーを受けてました。
(ラーメンの味は覚えてません・・・)
ラーメンを食べ終わり、近くのGSでガソリンを入れた後、
煙草を吹かしながら友人と感慨にふけてました(^^;)
その後、移動して都心部の港のそばで缶コーヒーで乾杯!
友人は夜間の作業があった為、後日一緒に走る約束をして、そこで解散。
私は自宅へとマシンを走らせ、帰宅の途につきました。
帰り着いて盗難防止ロックとバイクカバーをバイクにセットして
ようやく落ち着く事が出来ました。
風呂に入って一息ついてたらこめかみがキンキンしてました。
きっと緊張の連続で気が張ってたのだと思います(^^;)
マシンのインプレは後日UPする事にします。
今日はくたびれました・・・
今日の出来事が夢でない事を祈って就寝しよ・・・
※画像は納車直後に店の前で撮ったマイ・マシンです(^^)
(夜なので写りがイマイチでしたね・・・)
※「関連URL」に今回お世話になったバイク屋のURLを載っけてます。
是非、ご覧になってください(^^)
※追伸・・・
表題の『Black』の『l』が『i』になってましたので
正しく修正しました(^^;)
Posted at 2006/04/27 23:44:22 | |
トラックバック(0) |
カミナリ族? | 趣味