• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひげモグラのブログ一覧

2006年04月30日 イイね!

『(Ninja改め)子Ninja in スーパーマーケット』( ̄▽ ̄;)

『(Ninja改め)子Ninja in スーパーマーケット』( ̄▽ ̄;)※私のバイクには『Ninja』のペットネームは付いてますが、本家『Ninja』は『900R』なので、今後は『子Ninja』とさせていただきます m(_ _)m


朝、妻から「昼御飯の具が足りないから買ってきて」
と、頼まれました。
「バイク乗って買ってきたら?どうせ乗りたいんやろ?」
と、薄笑いを浮かべながら言うので、
「我が妻ながら気が利くなぁ」と、思いつつ
颯爽と用意をして『子Ninja』で買い物に行きました。

・ペットボトルのお茶(2Lサイズ) 2本
・玉子 2パック
・味塩胡椒 1個
・キャベツ 1玉
・もやし 1袋

以上が頼まれた買い物です。
近くのスーパーで買ったらすぐ用事が終わってしまうので
少し遠いスーパーまで買いに行きました(^^;)

結局、3軒のスーパーを回って買ってしまいました(笑)
画像は最後の買い物を済ませたスーパーの前での1コマです。
『子Ninja』に買い物は似合いませんやね( ̄▽ ̄;)
(一回、一回ヘルメットを脱いでグローブ外すのはかなり面倒・・・)
でも、毎日乗れたほうが良いに越した事はないので、
今後もちょっとした用事でも『子Ninja』で行こうと思ったのでした(^^;)

Posted at 2006/04/30 23:54:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2006年04月29日 イイね!

『Ninja in <おいでませ、山口へ>』(with ゼファー1100改) 

『Ninja in <おいでませ、山口へ>』(with ゼファー1100改) 前日、熟睡できないまま午前9時に待ち合わせの場所に到着。
ゼファー乗りはマシンを気合を入れて磨いたようで、
真っ黒なボディが太陽に当たってキラキラしてました(^^)

予定では関門トンネルを抜けて「角島」に行く予定でしたが、
ゼファー乗りの提案で「秋吉台」に変更になりました。
長~いストレートやワインディングが折り重なるコースで
バイクで走るには持って来いのコースです。
(過去にも走った事があります)

関門トンネルを抜けて下関に入り、途中で私がバイクを買った店に立ち寄り、
店長さんが納車時に渡し損ねた自賠責保険の証書を受け取り再スタートです。

休憩を挟んで正午ちょうどに美祢市のJR美祢駅に到着。
無人駅を中心に何軒かの食べ物屋を物色して3件目の店に入りました。
(ここの土地柄に合わない雰囲気のカフェでした・・・)
そこで私はオムライス、ゼファー乗りはカツカレーを食べました。
お味の方は意外にも美味しくて良い意味で裏切られました(^^;)

食後に秋芳洞を経由して秋吉台に入りましたところ、
突然の雨に見舞われましたが、雨足が弱かったので
何とか無事に秋吉台のパーキングに到着しました。
ここは秋吉台を走るバイク乗りが必ず立ち寄る所です。
それだけに車の数よりも圧倒的にバイクの数が多いんです。
世界中のバイクの展示会のような雰囲気がいつも漂ってます。
(熊本県の「大観峰」ほどではないですが・・・)

休憩を済ませて秋吉台から日本海側へと移動しました。
ここからがとてつもなく長いんですよね~帰り着くまで。
同じような景色が延々と続くし、信号が無いから車の流れがとてもスムーズなんですね。
だから否が応でも眠気が襲ってくるわけです。
時折、景色を眺めたり、姿勢を変える等を繰り返しながら走らないと
退屈でしょうがないんです(^^;)

途中、給油や休憩を挟みながらようやく地元に帰ってきました。
総走行距離は約50キロにも及びました。正直しんどかったです(-_-;)
ゼファー乗りに強化訓練されに行った様なモンですが、
おかげさんで以前のようにスムーズに乗りこなせるようになりました(^^)v

ちなみにゼファー乗りのマシンはかなりうるさいです( ̄▽ ̄;)
集合管は「OVER RACING」のメガフォンタイプで
バッフル入れてますが、完全に保安基準「不適合車」です(笑)
キャブも京浜のFCR入れてファンネル付いてますんで、
ノーマルに比べたらパワーはかなり上がってるそうです。
他にもステンメッシュホースや、スプロケ等もも変えてます。
トータルで30~40万かけてチューンしてると言ってました。


家に帰りついたら「晩御飯作り」「子守」が待ってました・・・( ̄▽ ̄;)



※画像は「GPZ400R」と「ゼファー1100」の2ショットです(^^)

Posted at 2006/04/30 00:34:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2006年04月29日 イイね!

『Ninja in 新北九州空港』

『Ninja in 新北九州空港』昨晩、かっ飛んできました(^^;)
今日、友人(ゼファー1100[改]乗り)と
朝から山口県の角島へミニツーリングへ行くので
置いていかれないようにする為に
このバイクのクセを会得しておこうと思い、
走ってきた次第です。

16インチのバイクって、ゆっくりコーナーを走ると
恐ろしいくらいにインに切れ込んでしまい、
かなり怖い思いをします(-_-;)
その代わり、アベレージを上げながらコーナーを駆けると
とてもスムーズに走れることが理解できました(^^)v
乗れてくると、取り回しがとても楽なバイクで
今後が楽しみです♪
(でも前傾姿勢なのでチョイと腰にきます・・・)


話し変わりますが、昨夜妻にバイクを買ったことをカミングアウトしました(^^;)
「言ったら機嫌損ねるだろうな・・・」と思ってたのに、
意外にも反応はあっさりしてて正直、呆気にとられました。
妻が唯一危惧してるのは、私がバイクに夢中になって、
普段の家庭生活がおざなりになるのでは?という心配でした。
私は家庭の主であり、家族の和を大事にするのは当然との考えですから、
自己中な行動や考えを無理矢理押し通す考えは全く無いことを
妻には常々言ってます。
だから今回もこれまで同様に「家族が一番!自分は二番!」と
妻には話しました。
わかってくれたようでひと安心でした(^_^;)


明日は「安全第一」で走ってきま~す♪
(ゼファー乗りとの2ショットをお楽しみに~)


※画像は『Ninja』を新空港をバックに撮ってみました~

Posted at 2006/04/29 03:31:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | カミナリ族? | 趣味
2006年04月27日 イイね!

『Black Ninja』とうとう我が手に!

『Black Ninja』とうとう我が手に!フフフ・・・この日をどんなに待ち望んだ事か・・・

とうとう私の元に20年ぶりの奇跡が・・・


90‘s
kawasaki GPZ400R



これを手に入れました!\(T▽T)/


今日は曇ってた空も
私が晴れてバイクのオーナーになることを望んでるが如く、
昼前から晴れ渡ってくれました(^^)
日中、見積もり等の事務仕事をこなしてましたが、
内心それどころではなく、バイクのことばかり考えてました(^^;)

任意保険の加入がまだ済んでなかったので、
昼休みにあらゆる保険会社に電話で概算の保険料を見積もってもらい、
夕方までに1社に絞込み、「即契約をお願いします!」と連絡。
店を閉めた後に待ち合わせてた友人と1台の車で保険屋に向かいました。
あまり時間がなかったので条件等を提示して契約書を作ってもらい、
印鑑を押そうと思ったら「苗字」が違ってて作り直し。
出来上がった書類に再度印鑑を押そうとしたら今度は「名前」が違う(-_-;)
再々度の作り直しでようやく押印・・・
1ヶ月分の保険料を納めようと万札を出したら「お釣り」がない・・・
店主が慌てて自転車でコンビニまで両替に(私は事務所で留守番・・・)。
息を切らせて店主が帰ってきてお釣りと領収書をもらい、
速攻で高速に乗って隣県へ移動!

海峡を渡り、某県某市にあるバイク屋に到着!
店長さんにナンバープレートを手渡し、バイクに取り付け。
そしてようやく私だけの「GPZ400R」となりました(^^)v

帰りは各部の動きをチェックしながらのライディングでした。
初めてのマルチエンジンの鼓動はとても心地よかったです。
レンタルバイクで味わってはいましたが、
やはり自分のバイクとなると感じ方はひとしおですからね(^^)
特に問題がある箇所も無く無事海峡トンネルを渡り終わりました。


途中で友人がお薦めのラーメン屋に立ち寄り、ラーメンを奢りました。
ラーメンをすすりあいながら色々とレクチャーを受けてました。
(ラーメンの味は覚えてません・・・)

ラーメンを食べ終わり、近くのGSでガソリンを入れた後、
煙草を吹かしながら友人と感慨にふけてました(^^;)

その後、移動して都心部の港のそばで缶コーヒーで乾杯!
友人は夜間の作業があった為、後日一緒に走る約束をして、そこで解散。
私は自宅へとマシンを走らせ、帰宅の途につきました。

帰り着いて盗難防止ロックとバイクカバーをバイクにセットして
ようやく落ち着く事が出来ました。
風呂に入って一息ついてたらこめかみがキンキンしてました。
きっと緊張の連続で気が張ってたのだと思います(^^;)

マシンのインプレは後日UPする事にします。
今日はくたびれました・・・


今日の出来事が夢でない事を祈って就寝しよ・・・


※画像は納車直後に店の前で撮ったマイ・マシンです(^^)
 (夜なので写りがイマイチでしたね・・・)

※「関連URL」に今回お世話になったバイク屋のURLを載っけてます。
 是非、ご覧になってください(^^)


※追伸・・・
 表題の『Black』の『l』が『i』になってましたので
 正しく修正しました(^^;)
Posted at 2006/04/27 23:44:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | カミナリ族? | 趣味
2006年04月26日 イイね!

これで完全に私のモノです!!\(T▽T)/

これで完全に私のモノです!!\(T▽T)/取っちゃいましたよ~
真新しい純白+緑で縁取られた

『ナンバープレート』
『車検証』\(^O^)/


もう高ぶる気持ちを
抑えることができなくなりました(^^;)


で、夕方に地元の某24時間ディスカウントストアで・・・

☆バイクカバー
☆盗難防止ロック3点セット
☆潤滑油
☆ブレーキクリーナー
☆キャブクリーナー
☆チェーンクリーナー
☆チェーンルブ
☆スプレーグリス
☆LLC

を「衝動買い」に近い形で買っちゃいました( ̄▽ ̄;)
支払った金額が「¥10,997」でした。

店を出た後にふと気付きました・・・
「ゲ!これであとグローブとライディングシューズ買って
任意保険料払ったら、金残らね~よ!」って(-_-;)


「勢い」って恐いです(爆)



※画像は採れたての「ナンバープレート」「車検証」です。

Posted at 2006/04/27 00:05:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | カミナリ族? | 趣味

プロフィール

「アドベンチャー?クロスオーバー? http://cvw.jp/b/126242/45671135/
何シテル?   12/01 22:16
ヨロシク
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MIRAREED PJ-1717 2.4A USBソケット(2P) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/12 21:43:38
孫とランボルギーニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/25 13:43:39
ネオクラに行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/26 23:33:19

愛車一覧

ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) 赤い彗星 (ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー))
クロスプレーンじゃない初期のYZF-R1の5バルブヘッドのエンジン搭載。国内仕様とはいえ ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
クラレットレッドメタリック(同じ色を未だに見かけないw)
マツダ スクラムバン マツダ スクラムバン
DA64Vは後方確認しないキックスが土手っ腹に突っ込んできてドアが開かなくなり、ミッショ ...
ヤマハ MT-09 TRACER ヤマハ MT-09 TRACER
重い重いGPZ1100から乗り換えました😅 以前からトリプルのエキゾーストノートに魅了 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation