• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月16日

HS250h異音の原因

HS250h異音の原因 (タイトル写真はうさ★かぴさんのブログより拝借しました)

異音に気づいたのは4月28日の茨城-京都のロングドライブ中でした。
センターコンソールあたりからビビビッとビビリ音が聞こえてきたのです。
最初は、スピーカーの音割れかな?と思い、オーディオをオフにしてみましたがそれでも音は消えません。
レーダー本体or配線が振動しているのかと思い触ってみましたが変化無し。
小さな音にも敏感になってしまうところが、静粛なハイブリッド車ならではの悩みですね。

先週末の復活祭で、うさ★かぴさんと乗り比べをしていたときもmyHSの前方からビビリ音が聞こえてきました。

やっぱり、直そう!

ということで早速、翌日のゴルフ帰りにディーラーに寄って見てもらいました。
クルマを預けてしばらくラウンジでコーヒーを飲みながらくつろいでいると、SCさんがやってきて

「車折さん、異音の原因が分かりました。」

「分かりましたか!どこでした?」

「リアサンシェードでした。」

「えぇ?異音は前から聞こえてくるのに?」

「・・・おそらく、後部からの異音が反響して前から鳴っているように聞こえたのでしょう。」

哀れむようなSCさんの眼差し。
サウンドシャキット電源オフ気事件以来、自分の耳にはすっかり自信がありません。
今度は後方の異音を前方と聞き間違えるとは・・・恥ずかしい! (/ω\)

「ちなみに車折さん、リアガラスのフィルム施行はどこでやりましたか?」

「近所のカーショップです」

「実は異音の原因はリアガラスのフィルム貼り付けの際に解体して組み立てる作業がうまくできてなくてリアサンシシェードがガタついたからのようです、来週末クルマをお預かりして修理します」

「週末ですか・・・」

実は今週末もゴルフ。
2周連続ゴルフ場→ディーラーはちょっと面倒臭いですが、異音は早く直したいところ。
とりあえず、準備が整ったらSCさんから連絡をもらうようにしました。

「ちなみに、車折さんはリアサンシェードを常に下ろしているようですが、上げておくと異音は和らぎますよ」

帰りはSCさんの言うとおり、リアサンシェードを上げてみると異音は和らぎました。
どうやら、これで異音の方は解決しそうです。

次の問題は、自分の聴覚!
クルマより自分の心配をした方が良さそうです(泣)
マジで耳鼻科行こうかな・・・(健康診断では異常無しだったんですが)
ブログ一覧 | HS250 | 日記
Posted at 2012/05/16 23:51:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

star☆dust~長野で逢いまし ...
あん☆ちゃんさん

ニュルブルクリンク N-ONE そ ...
SALTmscさん

希望番号予約しました。
SMARTさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

農協とは縁がない‼️
白ネコのラッキーさん

この記事へのコメント

2012年5月17日 0:55
異音の特定は難しいですよね。 確かに反射により違う方向から聞こえますね。

アウディの内装ばらしてわかったのが、すごく組み付けが制度が高いことと、パーツ同士が干渉するか所にはほとんどの箇所に緩衝剤や金属パーツを使いがっちり固定して、異音が生じないようになっていることです。
おかげで異音はほとんど感じません。
HSのときは正直、結構気になりました。(カタカタ音、チチチチ・・・という高周波音)
HVは静かというのもありますが、樹脂パーツの比率が増えてコストダウンで緩衝剤などのが省略されているのもあるんじゃないのかなぁと思います。
コメントへの返答
2012年5月17日 21:16
なるほど!
樹脂パーツの比率増と緩衝材の削減が原因かもしれませんね。

コストダウンによる樹脂パーツ多用は仕方ないにしても、せめて緩衝材くらいはケチらないで欲しいです。

緩衝材削減のコストダウンより異音のクレーム処理対応の方がコストかかる気がします。

なにより、レクサスは静粛性よりもコストを優先するブランドなのかとがっかりしてしまいますね。

その点、アウディはいい仕事しているみたいですね!
2012年5月17日 7:57
確かにハイブリットの為に気になる音はイヤですよねぇ~。以前マイGSもありましたが、マイDの方々が皆さんいい方逹で、いつも気持ち良く対応してくれます。今はナンにもなく快調です。お互い、イイディーラーさんで良かったですね。
コメントへの返答
2012年5月17日 21:20
HVだと全体的に静かなので余計に物音に敏感になってしまいますよね。

ディーラーの原因究明が早く、さすがプロだなと感心しました。

京都のレクサスも対応いいみたいですね。
いつになるか分かりませんが、機会があったら京都のレクサスにも寄ってみたいです。

プロフィール

「@hidetono
ありがとうございます!私が好きなのは7プレミアの柿の種でおそらく亀田製菓です。
でも、hidetonoさんのおすすめのも食べてみようと思います!
https://www.sej.co.jp/products/a/item/310552/
何シテル?   09/04 13:43
2011年7月にレクサスHS250h購入を機に「みんカラ」を始めました。 HSを通じて素晴らしい多くの出会いと体験をすることができました。 2013年9月に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アニマル軍団捕獲オフ④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/12 13:35:01
謹賀新年m(_ _)m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/02 14:23:49
メルセデベンツS400が納車されました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/01 20:35:22

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
2018年2月契約 SUVも悪くないけど飽きたので乗り換えました。 初メルセデスベンツで ...
レクサス RX レクサス RX
2016年10月納車 SUV第2弾として購入。 やんちゃなNXもいいけどちょっぴり大人の ...
レクサス NX レクサス NX
2015年8月契約。 諸事情によりISから乗り換えることになりました。SUV乗らず嫌い克 ...
レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
2013年5月に契約しました。 秋ごろ納車予定です。 よろしくおねがいしますm(__)m

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation