• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KURUMAZAKIのブログ一覧

2016年09月11日 イイね!

祝・みんカラ歴5年!

祝・みんカラ歴5年!今日はアメリカ同時多発テロから15年。当時連結決算でアメリカの子会社を担当していてニュースを見てエライこっちゃ!と慌てて電話をかけたのを覚えています。
それから10年後の今日みんカラを始めて5年が経ちました。10月には4台目のクルマと付き合いが始まります。
これからもテロ・地震の脅威を片隅に置きつつみんカラを楽しみたいと思います。
よろしくお願いします!
Posted at 2016/09/11 20:27:39 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年09月07日 イイね!

龍宮城に行ってきました

先日のアメトークの「寂しがりや兄さん芸人」の回で某芸人さんが木更津にある龍宮城ホテル三日月のことを「あれは三日月ではなく満月だ!」と絶賛していたので、同じく寂しがりや兄さんである私は後輩を誘ってNXのドライブがてら行ってきました。宿泊費他全ての経費は兄さんの私が負担。

2リッターターボはよく出来ています。
これならIS200tやRC200tも期待できそ
うです。
ただ、アイドリングストップは再起動時の衝撃が大きく不快なので無効設定にしています。

レインボーブリッジを渡りアクアライン海ほたるを経由してホテルへ。
いろんなお風呂とプールがあり楽しかったです。ウォータースライダーがお気に入りです。













Posted at 2015/09/08 00:15:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | CT200h
2014年11月16日 イイね!

RC350試乗しました。

RC350試乗しました。今日はmyDにてRC350のFスポに試乗させてもらいました。
加速も良く運転して楽しいクルマでした。
市街地走行のみだったのでまだまだ楽しさのポテンシャルを持っているはずです。
ただ、わざと聴かせてるエンジンサウンドがちょっとうるさいかな?
趣味車としてはとてもいいと思いました。
すでにこのDではRCFが10台以上売れたそうです。
ISFからの乗り換えが多いみたいです。
みなさんお金持ちですね。




さて、次期車の構想について。
今のIS300hで不満なのが内装の貧弱さと加速の弱さ。
裏を返せばそれ以外は満足しています。
そこで、GS450hならISの弱点である内装と加速をカバーできるかな?と考えたのですが、現行ISの方がサイズとデザインと剛性感が個人的に合っているので買い替えまでの決定力に欠けます。
ということでMC後のGSに注目ですかね。
でもGSのサイズは変わらないかな?

とりあえず今後は慎ましい生活を送って「GS貯金(仮)」をしようと思った次第でありますが、これから年末にかけて行事がたくさんあるので2015年から頑張ることにします(笑)
Posted at 2014/11/16 16:29:04 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年08月03日 イイね!

レクサスNX試乗しました!

レクサスNX試乗しました!Hokuleaご夫妻の筑波山ドライブお出迎えまで時間に余裕があったのでディーラーでレクサスNXの試乗をさせてもらいました。

まずは、エクステリアから。
NXは塊から削り出したかのようなエッジの効いた精悍なフォルム。
今のレクサスのデザインをSUVで表現するとこうなるのかという納得感がありました。
隣にあったSUVの現行RXと比べるとデザインの進化がよくわかりました。







内装の印象はCTやHSと似た質感です。
メータフードにステッチが入っているので皮革かと思いきや質感の乏しい素材を使用していたりアンバランスな部分があって残念。
この辺は同じSUVでも現行RXに軍配が上がりそうです。


(CT、HSを思い起こさせるインパネ)

走行性能。試乗車はせっかくなので新開発のターボエンジン搭載の200tのFスポーツをお願いしました。


(ターボエンジン)

印象はCTやHSとよく似たレクサスFF車の味付けで、パフォーマンスダンパーがよく働いて快適に乗れます。
ターボエンジンも出足が良く良い感じです。
エンジンを回してもターボだからか直4エンジンの不快な音は感じられませんでした。
S+モードに切り替えてもパワーやAVSの変化が良く分からず自分の鈍感さを思い知りました。
操作系ではナビ操作がタッチパネル式に変わりましたが違和感なく使えます。
ウインカーレバーが音もなく中立位置に戻る癖のあるタイプからカチカチ移動する元のタイプに戻ってました。
否定的な意見が多かったのでしょうか?

NXはISほど運転していて楽しいというタイプの車ではありません。
この車の良いところは、進化したデザインと充実したオプション装備が楽しめるところだと思います。
逆にいえばオプションを付けないとこのクルマの魅力は半減します。
3眼LEDヘッドランプ。
パノラミックビューモニター。
全車速追従クルコン。
ヘッドアップディスプレイは是非付けたいところです。

HPで見積もりシミュレーションをしてみました。
これをやってるときが車選びで一番楽しいです(笑)
ん、フロアマットは標準になった?
総額650万か、ちょっと手が出ないなぁ〜。
どの装備削ろうかな(笑)


(NX200tFスポAWDに上記オプション+αを選んで650万円(消費税込)あれ、思ったよりもいい値段しちゃいますね)




Posted at 2014/08/03 08:20:05 | コメント(5) | トラックバック(0)
2014年07月20日 イイね!

宇宙の神秘に魅せられて

宇宙の神秘に魅せられてみん友の「ほのかな」さんのお誘いを受けオフ会に参加しました。
途中参加の予定で、待ち合わせ先は3時30分に牛久大仏集合!とのことだったのですが、昼食から合流できそうだったので昼食会場のラーメン屋さんで待つことにしました。
これで正解でした。
時間が押していたため予定していた牛久大仏立寄りが無くなっていたのです。
もし、先に牛久大仏に向かっていたら大仏様とこんな会話を交わすことになっているところでした。


「大仏さまぁあ〜、オフ会にぃ〜、誰もこないんですけどぉお〜」


「わし、知らんがな、、、」

結果、運良くオフ会に合流成功!
まさか86とプリウスの方達も一緒だとは思わず、ちょっと焦りました。
っていうか、そちらの方がメインでした(汗
突然お邪魔してすいませんでした。
86はリアビューがカッコいいですね!

昼食は「馬しゃ屋」さんというお店で茨城名物?スタミナラーメンを食しました。


スタミナといってもニンニクは入っておらずレバーと緑黄色野菜の餡が麺にかかったものでした。
味が濃く、量も多かったので胃もたれしてしまい逆にラーメンにスタミナを奪われた形となりました(泣

続いて向かったのが「宇宙航空研究開発機構(JAXA)」
JAXAといえば、ご存知H-2Aロケットとか、はやぶさとかをうまい具合にヨロシクやっているところです(分かっていない)


日頃、宇宙研究とは無縁の私も気付いたらロケットTシャツを購入していました。たぶん舞い上がっていたんでしょう(ロケットだけに)








(ISメンバーと左からほのかな号、kurumazaki号、柴王号)

しかし、JAXAでロケットよりもクルマを囲んで写真を撮っているグループは周囲からすれば異様でしょうね。
タイトル写真のJAXAの宣伝カー?を撮ってたら受付のお姉さんに笑われました。H2Aロケットと勘違いしてる痛いヤツと思われたのかな?



この後カルガモ走行でベーカリーショップの「ペニーレイン」へ。


入店した瞬間に焼きたてパンの芳ばしい香りが。
食べる前から美味しいとわかるショップでした。
柴王さんがでっかいパンを買ってましたよ!
ここで皆さんとお別れをしました。

皆様お疲れ様でした!
楽しかったです!


Posted at 2014/07/21 01:10:42 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「@hidetono
ありがとうございます!私が好きなのは7プレミアの柿の種でおそらく亀田製菓です。
でも、hidetonoさんのおすすめのも食べてみようと思います!
https://www.sej.co.jp/products/a/item/310552/
何シテル?   09/04 13:43
2011年7月にレクサスHS250h購入を機に「みんカラ」を始めました。 HSを通じて素晴らしい多くの出会いと体験をすることができました。 2013年9月に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

アニマル軍団捕獲オフ④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/12 13:35:01
謹賀新年m(_ _)m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/02 14:23:49
メルセデベンツS400が納車されました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/01 20:35:22

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
2018年2月契約 SUVも悪くないけど飽きたので乗り換えました。 初メルセデスベンツで ...
レクサス RX レクサス RX
2016年10月納車 SUV第2弾として購入。 やんちゃなNXもいいけどちょっぴり大人の ...
レクサス NX レクサス NX
2015年8月契約。 諸事情によりISから乗り換えることになりました。SUV乗らず嫌い克 ...
レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
2013年5月に契約しました。 秋ごろ納車予定です。 よろしくおねがいしますm(__)m

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation