• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KURUMAZAKIのブログ一覧

2011年11月28日 イイね!

IS-FSPORTに乗った感想

IS-FSPORTに乗った感想諸事情によりIS250-FSPORTを2週間ほど借りることになりました。
さっそく日曜日にゴルフを予約して山道ありの遠出ドライブを楽しみました。
せっかくなのでHSと比較しながらの感想を書いてみようと思います。


ちなみに下記のとおり価格はほとんど同じです。
IS250 F-SPORT 本体価格4,500,000円
HS250h ver.I 本体価格4,550,000円


●エクステリア
ISのエクステリアはカッコいいです。
FSPORTということで専用のグリルになっていました。

HSはノーマルだと完全なおっさん車ですが、弄るとそれなりにカッコよくなるので弄り甲斐があります。
また、見慣れてくると結構上品で優雅だと感じる洗脳型フォルムです。

●インテリア
ISのインテリはHSと比べると簡素ですが、クルマの性格上これくらいがいいかもしれません。
ナビ操作はリモートタッチではなくタッチパネル形式ですが、こっちの方が選びたい項目を指で押してすぐに選択出来るのでせっかちな自分としては性に合っていました。
ボタンの配置で運転席から遠いものがあり気になりますが、別に欠点という程のものでもありません。

HSのリモートタッチはナビの画面が汚れない、全て手元で操作できるという利点があります。ボタン配置も綺麗に整っています。
サドルタンやキャメルイエローといった大胆な配色ながらも落ち着いた上品な内装となっています。

運転席のシートも両者特徴的でISはがっちりと運転者をホールドする形状に対し、HSは700系のグリ ーン席のようなゆったりとした形状です。
IS・HSともフロント・サイドのプラスチック率が高いのが残念です。
ドアを閉めた時の音はISの方が高級感がありました。

●装備
IS・HSどちらもテレスコやセミアニリンシート、ベンチレーションシート、レーダークルコン等の上級装備を好みで選択することができるので問題ないでしょう。

●走行性能
ISは運転がとても楽しいと思えるクルマです。
久々にFR車のステアリングを握りましたが、「おいおい、押すなよ!」と思うくらい後ろからぐいぐいきます。
程よく重いステアリングとクイックな反応。
FSPORTの足回りはかなり良い具合にチューニングされているようで、衝撃の吸収もいいしコーナリングの安定感もかなり高いです。
HSと違い回生ブレーキではないので、ブレーキが効きすぎて最初はカクカクしていました。
燃費は普通に走って11km/L(ハイオク)なので悪くありません。

HSはノーマルだと高速運転でちょっとフラついてしまいます。
パフォーマンスダンパーとセンターフロアブレース強化で衝撃吸収とロール軽減ができますが、それでもコーナリングの安定感はFSPORTSに及びません。
しかし、HSはハイブリッド車であり高速での走行性能に期待する類のモデルで無いのも事実。
走り出しはゆっくりですが、静かで落ち着いた優雅な走りはHSの方が得意です。
HSには不思議と人を落ち着かせる雰囲気が漂っています。
燃費は適当に走っても15Km/L以上(レギュラー)は出ますので経済的です。

総括
面白いくらいに両極端な性格のクルマなのでどちらを選ぶかは完全に個人の好みでしょう。
颯爽と機敏に走りたいならIS、上品で優雅に
走りたいならHSが適しています。
私なら・・・ISとHS両方欲しいです!(笑)














Posted at 2011/11/28 22:51:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | HS250 | 日記
2011年11月19日 イイね!

シンクデザインさんにてプチオフ

シンクデザインさんにてプチオフ本日は雨が降りしきる中、シンクデザインさんのある厚木へと向かいました。

行きの首都高で前のクルマの流れに乗って走っていると、誤って「霞ヶ関」で降りてしまいました。
よりによって自分とは一番縁の無いエリートの結集地「霞ヶ関」。
慌てて近くのICから首都高に乗りなおしましたが、¥700余分に取られてしまいました(泣)
霞ヶ関の庁舎前を通るといつも身体がむずむずして本当に居心地が悪いです。
私は根っから官僚向きでは無いようです。

今日の目的は、室内ルームランプ、おもてなしランプ、ウインカーバルブのLED化、リアサスペンションメンバーカラー取り付けでした。
(写真はあくまでLED取り付け作業風景で、シンクさんの美尻盗撮ではありません!)
昼食にシンクさんの近くにあるラーメン屋「大和」の味噌ラーメンを食べました。
オーソドックスですが飽きの来ない味で私の好みでした。
神奈川県大和市鶴間に本店?があるから「大和」らしいですが、昔大和市に住んでいたとき246号沿いにある系列店で食べた記憶があるような、ないような・・・

15時着作業開始、16時にうさ★かぴさんがご到着。
シンクさんの作業を見ながらいろいろと弄りのご指導を頂きました、本日もタメになるお話しありがとうございます。
20:00時。
途中うさ★かぴさんのリアサスペンションメンバーカラー装着作業をはさみ、最後は私のドアミラーLED化で作業終了。
シンク佐藤さんは21:30から映画「インモータブル」を観にいく予定だったので、何とか間に合って良かったです(笑)

今日の”弄られ”の成果であるLEDはとても明るく、常磐道ではうれしさのあまりLEDのルームランプをつけて小説を朗読ながら帰りました(嘘)
リアサスペンションカラーの方は、うさ★かぴさんも取り付けされたので、インプレッション等の詳しい説明はうさ★かぴさんのブログをご覧下さい。
私も変化点がまとまれば報告致します。

今日は雨が降っていて事故が多発していました。
帰りの東名厚木ICでも入り口で事故処理をしていました。
「まさか、うさ★かぴさんが!?」と心配しましたが、私の方が心配される側ですよね。
失礼しましたm(_ _)m
みんカラのみなさん、安全運転にはくれぐれも気を付けましょうね!







Posted at 2011/11/19 23:57:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | HS250 | 日記
2011年11月16日 イイね!

HS特別仕様車を見ました

HS特別仕様車を見ました先日HSのバンパーをガリガリガリッと傷つけてしまいました・・・
内輪差が原因だったのですが、免許を取って15年目にして、なんで今更こんな初歩的なミスをしたのかよく分かりません。
クルマが傷ついたことよりも、むしろ自分の運転に自信を無くしたことがショックでした。 (ToT)

ただ、傷ついてしまったのは仕方ないのですぐにMyDに行って修理の見積もり出してもらったところ約20万程でした。
とりあえず修理の予約を入れて、ついでにカードのポイントが溜まっていたのでトランクマット¥18,000を購入しました(実質タダ)。トランクマットはレクサスロゴが入ってていい感じです。
運転前にトランクを開けてマットを拝むのが習慣になりました(嘘)

見積書を待っている間、店内の展示車ブースに行きました。
展示車がズラっと並んでいる中、あれ?なんかHSが一番かっこよく見える・・・
なんで?
ずんぐりむっくりだと思っていたスタイルが、逆に空力を配慮した美しい流線フォルムとして映ります。
うーん、慣れとは恐ろしい・・・
ついつい、他の車種には目もくれず導かれるようにHSの展示車の運転席に乗り込みました。

ん?

なんだか座り心地が何かおかしいぞ・・・
そう思ってシートに触わってみると革なんですが、硬くてつるつるしていて、いつも私が座っているセミアニリン皮革ではありませんでした。
そのときに、これがHSの特別仕様車なんだと気づきました。
HSは内装が充実しているのが魅力の一つですので、革シートを選ぶのであれば、多少の価格差は無視してバージョンIにしておいた方が後々後悔しないかな?いうのが感想です。
(シートヒーター/ベンチレーションシートはいいですよ)

現状HSは他のトヨタ車と比較して、ハイブリッドシステムならトヨタカムリ、安全装備ではアイサイトのスバル車(トヨタの一部みたいなものなので)に負けてます。

少なくとも次の車検までにアイサイト+リチウムイオン+新型エンジンのHS改良版を出して欲しいというのがレクサスへの要望です。
今ある技術の寄せ集めなんだから、簡単だろうと思うんですけどね。 (っていうかそれを上回らないとレクサスの意味ないですよね)
とりあえず、そんなことをSCさんには言っていますがメーカーには届かないでしょう(笑)

あと、週末にシンクデザインさんに行ってちょこちょこっとパーツ変更の予定です。
ガリガリバンパーのまま厚木に行きます(泣)
そして、年末あたりにもう一度”弄り納め”に行こうと考えています。(何やるか計画中)
Posted at 2011/11/16 10:24:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | HS250 | 日記

プロフィール

「@hidetono
ありがとうございます!私が好きなのは7プレミアの柿の種でおそらく亀田製菓です。
でも、hidetonoさんのおすすめのも食べてみようと思います!
https://www.sej.co.jp/products/a/item/310552/
何シテル?   09/04 13:43
2011年7月にレクサスHS250h購入を機に「みんカラ」を始めました。 HSを通じて素晴らしい多くの出会いと体験をすることができました。 2013年9月に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  12345
6789101112
131415 161718 19
20212223242526
27 282930   

リンク・クリップ

アニマル軍団捕獲オフ④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/12 13:35:01
謹賀新年m(_ _)m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/02 14:23:49
メルセデベンツS400が納車されました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/01 20:35:22

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
2018年2月契約 SUVも悪くないけど飽きたので乗り換えました。 初メルセデスベンツで ...
レクサス RX レクサス RX
2016年10月納車 SUV第2弾として購入。 やんちゃなNXもいいけどちょっぴり大人の ...
レクサス NX レクサス NX
2015年8月契約。 諸事情によりISから乗り換えることになりました。SUV乗らず嫌い克 ...
レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
2013年5月に契約しました。 秋ごろ納車予定です。 よろしくおねがいしますm(__)m

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation