• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KURUMAZAKIのブログ一覧

2012年05月20日 イイね!

レクサス HS250h 残念ながら北米向け生産停止!に対する国内外の意見

レクサス HS250h 残念ながら北米向け生産停止!に対する国内外の意見この記事は、レクサス HS250h 残念ながら北米向け生産停止!について書いています。

すでに他の方々のブログで書かれているので、ここでは視点を変えてこのニュースに関するネット上での意見を紹介してみることにしました。

他人の意見というのは新たな発見があったり興味深いですが、全体的にHSに対する意見は辛らつなものが多いです(><)
余りにもHSに対してネガティブな意見が多いので果たしてこれを紹介する意味があるのか?と疑問に思いましたが、こういう意見もあると知ることに意味がある(?)と考え掲載することにしました。っていうか書いちゃいましたからね(笑)

個人的にHSは自分で選んで(CTとも乗り比べて)購入したクルマなので、愛着もあり満足しています!

海外(Lexus Enthusiastの意見)
・Might be a good thing too , because it's ... not really having market on any place on earth .(地球上で売れてる場所なんてないんだから、いいことだと思うよ)
・Surely next year's IS300h will replace the HS250h?(次期IS300hがHS250hにとってかわるのか?)
.・I guess the better "decision" for the "Toyota SAI" would have been to bring it as an "Prius sedan" to the North American market.(トヨタSAIをプリウスセダンとして北米市場で売り出せばいいんじゃない)
・Yes the HS250H wasn't an eye pleaser to be honest(正直HS250hはカッコ良くなかったらかね)
・An ugly little spud of a car that was a black mark on Lexus as far as I'm concerned. I'm glad it was put out of it's misery.(個人的に醜い小さなジャガイモのようなHSはレクサスの汚点だと考えていた。今回の決定でそれが除外され嬉しい)
・This will car will be forgotten, never to be spoken of again, much like the old ES250. (昔のES250みたいに忘れ去られて二度と語られることも無いでしょう)
・THANK GOD! This car gave Lexus a bad rep. Sorry HS, you're ugly and you look less luxurious than a Kia. Sorry true statement.(やった!このクルマはレクサスの面汚しだったからね。HSには悪いけど正直醜くて起亜よりもダサかったよ)
・This car was a corolla with a lexus badge. Its gone and no one cares. Moving right along to better things...(このクルマはカローラにレクサスバッジを付けたものだ。なくなっても誰も気にしないよ。良い方向に正しく動いてるね)
・I forgot this car even existed, good riddance(このクルマがあったの忘れてたわ。いい厄介払いだわ)
・I think the HS will be a sleeper. I understand the flaws of the car and why it isn't selling, but it's not as bad as people make it out to be. It's well made, it has a very nice interior, it's the only vehicle in a segment it created, and it's just all around unique. The price is what really killed this car. Why spend $40k when the car next to it is prettier, cheaper, and more powerful?(HSは意外にヒット作です。このクルマの欠点やなぜ売れなかったかは理解しますが、それは世間が言うほど悪いものではありません。きちんと作られてたし、内装も素晴らしく、このセグメントの中で唯一のクルマだった。まさに全てが独創的だった。このクルマを生産停止に追い込んだのは価格です。より魅力的でパワフルで安いクルマが別にあるのになぜHSに4万$も払うでしょうか?)
・Make a front like the ct and call it ct sedan with prices round 30 - 35 grands.(CTみたいなフロントでCTセダンとして3万~3.5万ドルくらいで作ってくれ)

国内(Twetterの意見)
・現行車で一番嫌いなクルマ(SAI含む)wざまぁwwwwwwww
・かっこよくないもんwww
・トヨタのHVはプリウスの看板が強すぎるのかな?それとも中途半端とうけとられたのか?
・ だって、かっこ悪いじゃん。これ。
・ HS250hやSAIよりもカムリのほうがデザインや居住性、燃費性能が勝ってるし、米国に限らず国内でも厳しいのではなかろうかと...
・ SAIのレクサス版だっけ?別にレクサスで売る理由ないよな(´・ω・)
・やはりそうですよね。HSはレクサスとしてはちょっと…なので、僕も正しいと思います。
・レクサスのスピンドルグリルが嫌い この頃のほうがはるかにいい
・プリウスやプリウスcが人気なのと比べて、ある意味興味深い。セグメント違いか 
・排気量とかが、米国人に合わなかったのかな??
・これほど醜悪なデザインにゴーサインを出したレクサスはおかしい。ESの方がずっとマシ。
・「レクサス」「ハイブリッド」を以てしてもこのカッコ悪さの前ではどうすることもできなかったか… 。とりあえずこの妙なグリルは廃止しなきゃ。
・プリウスは一目でプリウスだと分かるけど、これは安っぽいセダンにしか見えない。所有欲をくすぐらないんだよ
・え……日本でも乗ってる人多いよな…
・やっつけで作ったような車そりゃダメでしょ …
・レクサスて繊細質感。燃費重視加速感少ないモデルだと尚更つまんなさ残る。客がブランドコレクターでも洗脳覚めて、本質を理解されないとこうなる。日本もHVブランドコレクターだと末路は。
・だよなぁコレはないよ。

Posted at 2012/05/20 15:19:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | HS250 | 日記
2012年05月16日 イイね!

HS250h異音の原因

HS250h異音の原因(タイトル写真はうさ★かぴさんのブログより拝借しました)

異音に気づいたのは4月28日の茨城-京都のロングドライブ中でした。
センターコンソールあたりからビビビッとビビリ音が聞こえてきたのです。
最初は、スピーカーの音割れかな?と思い、オーディオをオフにしてみましたがそれでも音は消えません。
レーダー本体or配線が振動しているのかと思い触ってみましたが変化無し。
小さな音にも敏感になってしまうところが、静粛なハイブリッド車ならではの悩みですね。

先週末の復活祭で、うさ★かぴさんと乗り比べをしていたときもmyHSの前方からビビリ音が聞こえてきました。

やっぱり、直そう!

ということで早速、翌日のゴルフ帰りにディーラーに寄って見てもらいました。
クルマを預けてしばらくラウンジでコーヒーを飲みながらくつろいでいると、SCさんがやってきて

「車折さん、異音の原因が分かりました。」

「分かりましたか!どこでした?」

「リアサンシェードでした。」

「えぇ?異音は前から聞こえてくるのに?」

「・・・おそらく、後部からの異音が反響して前から鳴っているように聞こえたのでしょう。」

哀れむようなSCさんの眼差し。
サウンドシャキット電源オフ気事件以来、自分の耳にはすっかり自信がありません。
今度は後方の異音を前方と聞き間違えるとは・・・恥ずかしい! (/ω\)

「ちなみに車折さん、リアガラスのフィルム施行はどこでやりましたか?」

「近所のカーショップです」

「実は異音の原因はリアガラスのフィルム貼り付けの際に解体して組み立てる作業がうまくできてなくてリアサンシシェードがガタついたからのようです、来週末クルマをお預かりして修理します」

「週末ですか・・・」

実は今週末もゴルフ。
2周連続ゴルフ場→ディーラーはちょっと面倒臭いですが、異音は早く直したいところ。
とりあえず、準備が整ったらSCさんから連絡をもらうようにしました。

「ちなみに、車折さんはリアサンシェードを常に下ろしているようですが、上げておくと異音は和らぎますよ」

帰りはSCさんの言うとおり、リアサンシェードを上げてみると異音は和らぎました。
どうやら、これで異音の方は解決しそうです。

次の問題は、自分の聴覚!
クルマより自分の心配をした方が良さそうです(泣)
マジで耳鼻科行こうかな・・・(健康診断では異常無しだったんですが)
Posted at 2012/05/16 23:51:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | HS250 | 日記
2012年05月14日 イイね!

『復活祭』に参加してきました

『復活祭』に参加してきました5月11日金曜日、一通のショートメールが私の元に届きました。

「5月12日土曜日はシンクさんにて一日中弄り作業です うさ★かぴ」
一瞬目を疑いました。
なぜなら、うさ★かぴさんは「★お星様」になって遠いところからHSCを見守っていると勝手に考えていたからです。
真偽を確かめるべく土曜日にシンクデザインさんへお邪魔することにしました。



土曜日の天気予報は晴れ。
絶好の弄り日和です。
私は13時頃出発して途中渋滞に巻き込まれながらも15時前にシンクデザインさんの新店舗に到着しました。
しかし、なぜか私が着いたときだけ一時的に雨!
しかも「しおあゆ」さんと入れ違いになってしまいました(><)
テールランプとかフロントグリルを拝見したかったのに残念です。
しかしジェイさんとPonta70さん、そして復活をとげられたうさ★かぴさんにお会いすることができました!


(左からジェイ号とKURUMAZAKI号)

うさ★かぴさんの今回のメインの弄りはサスペンションセットの交換でした。
どんな乗り味になったか非常に気になるので、うさ★かぴ号、KURUMAZAKI号の乗り比べをしてみました。
左右のロールはKURUMAZAKI号のほうがパフォーマンスダンパーを入れているので少ないかな、と考えていたら突然うさ★かぴさんが「ちょっと振ってみましょうか」と言ってステアリングを切ってジグザグ運転を始めたのです!
対向車線のプリウスを運転していたおばさんが、驚愕の眼差しでこちらを見ていました。完全に酔っ払い運転見えたのでしょう(笑)

そして、KURUMAZAKI号からは謎の異音が・・・
今日はゴルフで疲れました、次回は異音について書きます。


Posted at 2012/05/14 06:01:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | HS250 | 日記
2012年05月12日 イイね!

GWって終わったんですか

GWって終わったんですかGWが終わってはや一週間。
思えば9連休といいながら3連休×3回といった平凡な過ごし方をしてしまったのが悔やまれます。
海外旅行とか9連休ならではの過ごし方をしたかったです。



とりあえず新東名を走ってきました。
思わず貸切?といいたくなるくらい道はガラガラでした。 路面もトゥルントゥルンのスベスベでスイスイ走ることができました。
その効果もあってか茨城-京都までの燃費は20km/Lでした。
私の燃費20km/Lは一般でいう燃費40km/Lに相当する(?)驚異的な数値です。
疲れもあまり感じず、HSでも結構長距離走れるんだと嬉しい発見が出来ました。
ただ、GW中に起きた夜行バスの痛ましい事故の報道を見て、長距離運転はできるだけ控えようと思いました。
また、プリクラッシュや後方接近等の安全装備の義務化が急務だと改めて感じました。
コスト>安全という考えは成り立ちません。結局最後は取り返しのつかないコストや命がかかることになります。



弄り資金の調達の為、春の天皇賞が開催中の京都競馬場へ。
現在は最寄駅から競馬場まで直行の高架歩道で結ばれ、以前の屋台通りを歩いていたときの下町っぽい賑やかさがなくなって寂しくなってました。
 オルフェーヴルという一番人気の馬は勝たないというコンセプトで馬券を買ったのでとりあえず押さえていた500円→18,000円の馬券はゲット。しかしながら、超大穴に○万円(勝てば○百万円)を突っ込んでいたので差し引きは赤字でした(T○T)
実家の子供達のお土産にゼッケンの付いた可愛い馬のぬいぐるみを買って帰ったら、「子供を競馬の道に引きずりこむ気か?」とツッコまれました。
もちろん、そのつもりです(笑)


墓参りのついでに寄った清水寺では年々中国人観光客が増えているのですが、今回は土産物屋の店員さんまで中国人という新パターンに遭遇しました!
イタリアへ行って日本人シェフが作ったイタリアンを食べるみたいな、なんだかよく分からない旅行の構図が頭によぎりました。
あとは家族・友達と遊びにいったりダラダラとのんびり過ごしました。

さて、本日はうさ★かぴさん復活祭です!
久しぶりにお会いするうさ★かぴさんの髪型がリーゼントになってたり「ワイルドだろ~?」が口癖になってたりしないかな、と期待しています(笑)

安全運転で行きたいと思います。
Posted at 2012/05/12 04:54:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@hidetono
ありがとうございます!私が好きなのは7プレミアの柿の種でおそらく亀田製菓です。
でも、hidetonoさんのおすすめのも食べてみようと思います!
https://www.sej.co.jp/products/a/item/310552/
何シテル?   09/04 13:43
2011年7月にレクサスHS250h購入を機に「みんカラ」を始めました。 HSを通じて素晴らしい多くの出会いと体験をすることができました。 2013年9月に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  12345
67891011 12
13 1415 16171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

アニマル軍団捕獲オフ④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/12 13:35:01
謹賀新年m(_ _)m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/02 14:23:49
メルセデベンツS400が納車されました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/01 20:35:22

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
2018年2月契約 SUVも悪くないけど飽きたので乗り換えました。 初メルセデスベンツで ...
レクサス RX レクサス RX
2016年10月納車 SUV第2弾として購入。 やんちゃなNXもいいけどちょっぴり大人の ...
レクサス NX レクサス NX
2015年8月契約。 諸事情によりISから乗り換えることになりました。SUV乗らず嫌い克 ...
レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
2013年5月に契約しました。 秋ごろ納車予定です。 よろしくおねがいしますm(__)m

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation