• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

_まのブログ一覧

2016年07月23日 イイね!

真夏にスタッドレス

タイトル通りです


2016年製造分が流通した後の2015年在庫が一番安いんだろうけど、
在庫の保証も無いし、今の価格でも十分安いので
「このサイズの在庫はまだあるんだろうか?」とダメもとで発注したら
すぐ「発送しました」のメールが来た(笑)
横にあるのは冬まで履いてたスタッドレス。6シーズンも履いてた(笑)


ピレリ アイス アシンメトリコ
数年前に新開発されたスタッドレスタイヤで
MADE IN CHINAなので安いんだろうけど、一応ピレリだし。
実際履いてる人の評価も高いので大丈夫でしょう。
(大体冬はあまり乗らないし・・・)



2015年の23週製造でした。

いままで履いてたミシュランはディーラーさんから購入したので
量販店の価格よりは高かったのですが、
その時の1本分のお値段でピレリが4本買えました(笑)

タイヤ交換で混み合う時期までには組み換えに行かないとなぁ・・・
ていうか、
現冬タイヤ(とホイール)4本+新タイヤ4本メガーヌに積めるんだろうか?
(大丈夫そうだけど・・・)





Posted at 2016/07/23 16:34:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月18日 イイね!

セリカ祭り

雨も降ってなかったので
久しぶりにヒルモエへ。

マチウリさんがセリカに乗り換えたらしいので
今日来てるかな?と思って現地へ行くと・・・
GVさんのニューマシンがいました(笑)


からし色(フェニックスイエローというらしいです)のM3とはまた渋い・・・

そして気付くとセリカ祭りになってました(笑)

5代目、6代目、7代目そろい踏みで
ちょっと得した気分です(笑)

またお邪魔しますね。

Posted at 2016/06/18 20:42:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月23日 イイね!

発見!

発見!2か月放置か(笑)

今日石狩方面から帰宅途中、茨戸のあたりでセラを発見。
「マチウリさんかな?」と思いつつ暫し信号待ちしていたが、
間に入るクルマもなくすぐ追いついたし、
ちょうど帰る方向だったので尾行開始(笑)
しばし走った後、信号待ちの途中で後ろを向いてくれてお互いを確認。
さらに走って某ショッピングセンターの駐車場でご挨拶。


敷地内の「~オフ」へ行くとの事でご一緒する。
(伏せ字ではなく、ハードとかホビーとかが同じ場所にある)
自分ちの近所のハードオフは店舗規模が小さくてあまり見るものも無かったし、
ホビーオフの方は別店舗だったので入った事がなかったのだが、
ここは~オフ全般やビバホームやら全部あるので便利だねぇ・・・

特に目当てのものがあるわけでは無かったけど楽しめました。

冬の集まりをここでやるのもいいかもね(笑)
でもこの辺は札幌市内でも雪深い地域なので
集合場所には適さないかも。
特に自分のクルマが(笑)

マチウリさん、急に尾行してすみませんでした(笑)
またお相手してくださいね。

Posted at 2015/11/23 18:50:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月23日 イイね!

連休徒然

5連休はハナから「基本ダラダラして天気よかったらどっか行こう。」と思ってたので、連休突入前日にpetite souriさんから「9/22にプチオフしましょう」とのお誘いに即「いいっすよー」と返信。
連休前半の札幌はイマイチな天気で結局ドコにも行かず。
洗車したら速攻雨だし・・・

んで、9/22。恵庭のカフェにてpetite souri さん主催の仏車プチオフ。
他の面子は サンクのF2Nさん、ZXのどさんこY10シュペールさん、その御友人の14755BXMさん と私。
カフェでの写真は他の皆さんの記事をご覧ください(笑)
昼食後カフェ近くの公園にて談笑。


シトロエンZXシュペール。とても90年代のクルマとは思えない良コンディション。
ピカピカです。
F2Nさんはサンク乗りなのになぜかシトロエンTシャツです(笑)
んで、次なる目的地へ。

派手さは無いけどヘンテコ感漂う4台(いや、サンクは至極真っ当な名車です)が着いたのはココ。


その後いい年した大人がシャボン玉に興じたり。
その様子は他の皆さんの記事をご覧ください(笑)
ダムにてどさんこY10シュペールさんと14755BXMさんは所用のためここで解散。
残りは常盤のジェラート屋さんへ。
写真は無いけど一時的にヘヘ、菱×2、そして見知らぬお客さんのライオンが停まってフランス車比率が急上昇しました(笑)
最後にココ

ココはウチの墓もあるんですが、前から「なんで墓地にモアイ?」と思ってました(笑)

日も暮れてきて「そろそろ解散しますか」と思っていたところどさんこY10シュペールさんから連絡が。なんとF2Nさんのクルマの中に鞄を忘れてしまったとの事。
そういう訳で結局また4台揃いました(笑)


皆さんお疲れさまでした。
また遊んで下さいね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
んで、翌日の連休最終日。
朝petite souriさんからお疲れさまでしたメールが来たので
それに返信していたらいつのまにか

そう。この白ボ水色ルーフ。DS3ですね(笑)
お互い洗濯やらの家事の合間にプチプチドライブと相成りました(笑)

「え?ダムマニアなの?」と思われそうですが、そんなことはありません。
ダムカード持ってないし(笑)

お尻&ダム

この組み合わせはGWにもありましたね。そういえば。
もともとすぐ帰るつもりだったのでじゃあ何か食べて帰りますか、と
当別市街へ戻る途中アクアにものすごいスピードでブチ抜かれました。
おーい「エコ」はどうした?(笑)

最後にこちら

「こまめちゃんソフト」なるソフトクリームを食べて解散となりました。
(またかよ!というツッコミは無しで。)

petite souriさんには2日連続でお付き合い頂きありがとうございました。
またよろしくです。

Posted at 2015/09/24 22:16:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月23日 イイね!

French Blue Picnic 2015

French Blue Picnic 2015今年も参加しました。
自分は2011からだから5回目かな。

千歳アウトレットモール・レラさんの駐車場を
使わせて頂くのは変わりないんだけど、
今年から会場がP4駐車場に。
P4の真ん中辺で仕切った半分が会場です。


例年のフリマの出店以外にも今年は移動販売車も来てたり、
会場真ん中にレラさんのバゲットプレゼントのカフェスペースのテントがあったり。
例年に比べて「イベント感」がかなり増してました。

会場スペースは広くなったけど1/3くらいはフリマのスペースだったので
お昼くらいには来場者スペースが少なくなってきてました。
店舗寄りの出入り口をFBPで使ってた事もあってかP4駐車場の
残りスペースに停めてるクルマもあまりいなかったみたいなので、
来年はもうちょっとスペース広くしてもらってもいいかも。
(その日の天気にもよるだんだろうけど)


我らがルノー札幌テント。
一部モザイクなのは大人の事情です(笑)
8/26 解禁された様なのでモザイク外しました。


なんと、デロリアンのマチウリさんが来てくれました。
エンジンやらミッションやらがフランス製なので当然入場可です(笑)
入場直後から人だかりができてましたね。

ご本人に声を掛けて頂いたときに失礼な対応をしてしまい
大変申し訳ありませんでした。お恥ずかしい・・・・
隣の駐車場に停まってたデロリアンを先に見ていたら「えっ?」と思って
すぐ気が付いたのでしょうけど、当日マチウリさんは別件で来られないと
聞いていたので、誰何された時もちょっと聞き取れてなくて
思わず「違います」って言ってしまいました。ごめんなさい・・orz
本当にありがとうございました。


メガーヌ・トロフィー
ルノー札幌に展示してた期間はディーラーに行けてなかったので
昨日初めて見ました。


Newプジョー308に乗る某《》営業マン(笑)


クリオV6
ここ数年毎回いらしてる旭川のオーナーさんですね。
帰り際に地元のお菓子を差し入れに頂きました。
ごちそうさまでした。ありがとうございました。


限定色のキャプチャー
隣のブルーのキャプチャーのオーナーさんも言ってましたが、
販売台数的にもっと来ててもいいと思うんだけど・・・


ルノー札幌でも以前1回見てるんだけど、
やっぱりこのグレー、なんか好きです。ちょっとミリタリーっぽい?


モペット2台
奥はプジョーですが、手前はソレックス。
日本だとキャブレターでその名前をよく聞くと思います。
フランス製なので入場可です(笑)
つーか、これって前輪駆動なのね・・・
まぁでも今ドキの電動自転車でも「全輪」駆動ってものあるからなぁ(笑)
プライバシー保護の点からモザイク入りですが、
隅に写ってるオーナーさんが楽しそうなんですよね~。


今年はキモノ男子もいます(笑)


今はまだ馬力も無く足元も頼りないですが、
将来は高性能なルノーになることでしょう(笑)


今年はその場で貼り替え。

こっちもスペースが無くなってきた・・・



今年は何台くらい来てたんだろ?

では、また来年。
Posted at 2015/08/24 11:50:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今さらドライブレコーダー導入。古い車なのでケーブル処理で内装傷めたくないから配線不要のやつ。頭のおかしな煽りドライバー、ふてぶてしい歩行者やルール無用の自転車から身を守るには必要かと。」
何シテル?   08/06 21:26
マイナー5ドア車が好きなおっさんです。よろしくお願いします。 放置気味のブログ http://megane2rs-ph2-gris-makaha.blogsp...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
RENAULT MEGANEⅡRS Phase2 5Doors フォーカスがいろいろ傷ん ...
マツダ ファミリア アスティナ マツダ ファミリア アスティナ
とりあえず動くクルマが欲しくて中古車雑誌を買ったら載ってた。「あーこれ発売当時好きだった ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
初輸入車&AT車。 高いボディ剛性とハンドリングのシャープさが気に入ったクルマ。 全てに ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation