• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

_まのブログ一覧

2014年12月12日 イイね!

フレンチディナー

・・・ではありません(笑)
ちょっとした用事があって洋食屋さんで待ち合わせ。



後姿で写っているのはpetite souriさんです。
会うのはFBP以来ですかね。


フラッシュ焚かなかったので暗くて若干ピンボケです・・・

あ、自分は料理の写真は撮りませんでした(笑)

短い間でしたが楽しい夕げの時間をありがとうございました。
また遊んで下さいね。
Posted at 2014/12/12 22:42:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月06日 イイね!

定期点検

12か月点検でルノー札幌へ。


いいお尻。

まわりの人の中には
「へぇ、ちゃんと点検出してるんだね」
と言う方が割と多い。

どこか自分の中にも
「まめに点検しとかないと痛い目見そうなクルマなので」
というのがあるのかも。

まぁ、自分が思ってたほど壊れないけどね。

バッテリーがそろそろヤバいらしい。
そういえば交換してからもう3年。
毎日ではなく数日おきに短距離をちまちま走る
使い方ではバッテリーによろしくないのか。

でも純正はかなりお高いので
年が明けたらいろいろ物色して調達しよう。

今日の頂きモノ

職場の机にでも飾ろうか。


Posted at 2014/12/06 18:56:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月18日 イイね!

いきなりオフ会!?

特に出かける用も無かったけど、
天気がいいのでちょっと暇潰しがてら某公園へフラっと。
駐車場の隅っこに停めて
コンビニおにぎりを食べようとしていたら
「コン!コン!」
と窓をノックする音。

「え?何?こんな昼下がりからオヤジ狩りなの?」
(とは思わなかったけど・・・)

窓を開けると
「向こうにヘンなクルマが集まってるので、もしよかったら来ませんか?」
とのお誘い。

なるほど、メガーヌを見て
「ヘンなクルマだ」と認識したという事か・・・
オーナー的には喜ばしい限り(笑)

遅い昼食を済ませたあとクルマを移動させてみると・・・

ビックリしました。
だってホントに「ヘン」なクルマばかりなんだもの(笑)
(褒め言葉です)

フォード・シエラRSコスワース


日産・サニーRZ-1


トヨタ・セラ

こちらのオーナーさんはなんとデロリアンも所有しているとの事(!)
先日近所のコンビニでデロリアンに遭遇したんですが、
聞いてみると別のオーナーさんでした。
札幌に結構居るんだなぁ、デロリアン。
「フランス製エンジンなのでデロリアンもFBPオッケーですよ」
とお誘いしました(笑)

日産 スカイライン(R34)

声を掛けてくれたのはこちらのオーナー「GV☆」さんでした。
petite souriさんのブログでお名前だけは拝見したことが
あるようなないような・・・
クルマはいろいろ手が入ってますが、
他の面子と比較するとこのクルマが一番「フツー」かも(笑)

フォード・フォーカスRS

この緑、近くでみたらメタリックでした。
ただでさえ珍しいのに目立つなぁ。

そして・・・

ナイト2000

・・・いや、ポンティアック・トランザムですね。
でもフラッシャーも流れてるし、KITTもしゃべってましたよ(笑)

あと今日はN-WGNでいらしてたオーナーさんが
フォード・エスコートに乗ってるとか。
揃ってたらフォードのラリーカーが勢ぞろいしてましたね。
見たかった~。

そして解散間際に
かなりスパルタンなランチア・デルタ登場。

あちこち手が入っててすごかった~。

国産車5台(トヨタ、日産、スバル、ホンダ)
(すみませんインプレッサとN-WGN写真忘れました・・・)
欧州フォード(ドイツ?イギリス?)、
ポンティアック(アメリカ)、
ランチア(イタリア)、
んで、ルノー(フランス)・・・
と、今日見たクルマを振り返ると全く共通項が無いですね。
何の集まりなんだか全く分からないのが凄い(笑)

数時間駄弁ってたんですが、
皆さん「クルマ好き」というのがにじみ出ていて楽しかったです。

GV☆さんお誘いありがとうございました。
またお会いしましょうね。
Posted at 2014/10/18 18:18:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月01日 イイね!

今年もフレンチブルーピクニック

いや~、すごかった。
来場したフランス車の台数は多分過去最高じゃないかと思います。
天気も前日から全く心配ない感じだったし。
今年も楽しかった。




ラグナⅢ
美しいセダンです。
正規導入すればいいのに・・・


C6
まさに「旗艦」の佇まい。
C6はもう1台いらしてましたね。


今年はプジョー札幌西&シトロエン札幌西のイデアルさんが出展してた事もあり、
例年よりは「イベント」感が増してましたね(笑)
こちらの3008はダイヤトーンのオーディオシステムのデモカー

そして208T16
と、言ってもミッドシップではありません(笑)

イデアルさんのDMなどでの告知の効果か、
プジョー&シトロエンが例年より多く来場されていました。
Dラーパワー恐るべし・・・。


こちらのトゥインゴゴルディーニのオーナー様御夫婦は
北海道に引っ越してこられて今回初参加との事。
お2人ともフランス車(ていうかルノー車)が好きなんだなぁという事が
伝わってきて微笑ましかったです。


こちらカングーⅠなんですが
(クルマの全体写真撮るの忘れてた・・・orz)
12年18万km(スゴイ!)
今月でお別れ(廃車)との事。
残念ながら次は国産車との事ですが、
これだけ長く走らせてもらえてカングーも幸せでしょう。


2014年のシトロエン・キャンペーンガールは和服です!(嘘)
おなじみのあの方です。
今年も楽しい趣向をこらしていましたね。
ご本人や他の方が載せると思うのでここではあえて
写真は載せません(笑)

あ~楽しかった!
また来年!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
んで、1夜明けて・・・


今現在、歴代(と言っても2011からだけど・・・)のステッカーが
こういう状況になってます。
さて、どうしたものか・・・
こういうステッカーはどんどん貼り足していって
歴史を重ねていくのが普通だと思いますが・・・

思い切って全部剥がしました!
貼りあともシリコーンリムーバーでキレイに。

FBP実行委員の皆さん、
「シリコーンリムーバークルマに積んでるのがスゴイ」って
言ってましたが実はこの為に用意してたんです。
昨日思わぬところで活躍しましたが(笑)

それにしてもFBPステッカーって高品質ですわ。
貼りあとに接着剤もほとんど残らないし、
ちぎれる事もない。


んで、2014版は空きスペースのド真ん中に。
これからは毎年貼り換えだ(笑)

とは言うものの・・・

実はまだ居るのです(笑)
Posted at 2014/09/01 21:49:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月27日 イイね!

リフレッシュ

と、言ってもクルマの話。
乗ってる人間は特にリフレッシュできたわけでもなく・・・
なんで土日「だけ」雨になるかねぇ。



ルノー札幌に行ったときには降ってなかったけど、
あっと言う間にズブ濡れです(笑)
タイミングベルト&エンジンマウント交換完了です。

エンジンマウント交換は効果絶大で
雨&街中の低速走行でもスムース感が全然違う!
タイミングベルト交換でエンジンの回り方も多少違うんだろうけど、
多分自分には違いはわからないかも。
とにかくエンジンマウントの効果が大きくて・・・。

今日までお世話になりました。

結局乗ってるのが夜だったり、雨の日だったりで、
サンルーフ開けなかったなぁ(笑)



Posted at 2014/07/27 20:42:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今さらドライブレコーダー導入。古い車なのでケーブル処理で内装傷めたくないから配線不要のやつ。頭のおかしな煽りドライバー、ふてぶてしい歩行者やルール無用の自転車から身を守るには必要かと。」
何シテル?   08/06 21:26
マイナー5ドア車が好きなおっさんです。よろしくお願いします。 放置気味のブログ http://megane2rs-ph2-gris-makaha.blogsp...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
RENAULT MEGANEⅡRS Phase2 5Doors フォーカスがいろいろ傷ん ...
マツダ ファミリア アスティナ マツダ ファミリア アスティナ
とりあえず動くクルマが欲しくて中古車雑誌を買ったら載ってた。「あーこれ発売当時好きだった ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
初輸入車&AT車。 高いボディ剛性とハンドリングのシャープさが気に入ったクルマ。 全てに ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation