• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年04月30日

僕達を包むもの~世界の中心はどこですか?~

僕達を包むもの~世界の中心はどこですか?~ ついに光がつながりました。しげっちです♪

やはり楽ですねぇ…(シミジミ




*閑話休題*




昨日、ツレと3人で香川に行ってきました。

*29日の朝6:00のフェリーにて三宮を出発。
*9時半ごろに高松に到着、その後うどん食べ歩き。
*某ロケ現場対面の山に登る→瀬戸内を320°見渡すパノラマ
*ロケ現場
*瀬戸大橋経由で帰還

というメニューでした!

**-----------*-----------**

さて、高松の地に降り立った僕らをある人物が
迎えてくれた。その人物とは…

ご存知、スピードマスターさん(爆

数日前から無理を言って、今回の香川ツアーにご一緒
していただきました~☆

到着後、スピマスさんオススメの4軒
うどんを食い歩いたのですが、どれもこれもウマイ!!
(各うどん屋の詳細はスピマスさんのページにて…)

これはまさに讃岐の奇跡、日本の宝、たまらんです。

さて、うどんを腹いっぱい掻き込んだ時点でまだ
昼の1時…どうするか?!ということで瀬戸大橋
を下から見よう、とばかりに記念公園に足を伸ばす。
そこでしばしの歓談。

その後、大沢たかおファンの自分としては
どうしてもいきたい!と駄々をこねた(爆
「世界の中心で愛を叫ぶ」のロケ地に向かう。

その途中、ロケ地の対面にある屋島に登る。
これはほぼ登山…車を置いてペットボトル片手に
800M強。途中、風穴など観ながら頂上に
到着してみれば、そこは瀬戸内海を320°見渡せる
大パノラマ。そのときは息も切れ切れでしたがその分
満足度はかなり高し!!

その後ロケ地に向かって再度走り出す。

気持ちの良いワインディングを流しながら
気付けば見たことのある風景が広がる。

それは
二人が空港に向かうシーン、
サクが車を追いかけて走るシーン、
赤い灯台とそこに向かって伸びる防波堤である。
そこで写真をとり、海を一望できる公園のブランコへ。

その後、温泉まで先導していただきスピマスさんと
お別れ。

ご無理を言ってすみませんでした。
おかげさまで本当に楽しい時間が過ごせました!
ありがとうございます。

僕達3人は温泉にて汗を流し、少し遅めの夕飯を
近くで腹にいれ、ETCの割引に期待しつつ
瀬戸大橋経由で戻ってきました。


香川で僕達を包んでくれたモノ、それは
青い空と海、そしてカケガエノナイヒトトキ。

ありがとうございました。
ブログ一覧 | Jurney with... ~Running To Horizon~ | 日記
Posted at 2005/04/30 21:44:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オラ東京さ行くだぁ〜♬
ブクチャンさん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

朝の一杯 8/29
とも ucf31さん

今日は.パスタだよ.🍝
すっぱい塩さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

0827
どどまいやさん

この記事へのコメント

2005年4月30日 21:53
なんだかキミの友達二人、いい味出してるなぁ。

二人並べたら何となく吉本の若手コンビみたいに見えるぞ。
コメントへの返答
2005年4月30日 21:56
二人とも生粋の大阪人ですから(笑

はっきりいって、かなりオモシロいです。
2005年4月30日 22:01
こちとら九州爆走中\(^o^)/
コメントへの返答
2005年4月30日 22:03
きゅ・・・きゅーしゅー!?

…何時の間に…
2005年4月30日 22:08
おっ、光開通おめでとうございます。
これでみんカラも「徘徊しよう」って気になるのでは??(笑)
開通前のスピードを、関西夜会の際に体験させてもらったので余計にそう思います。

香川に来た時はうどんだけじゃなかったのね…。
「せかちゅう」には感動させられたけど、あまりにも近いもので(そうでもないか??)ロケ地に行こうなんて思いもしなかった。
今度、暇な時にでも行ってみるか…。

それでは例のブツ、宜しく頼んます(笑)。
コメントへの返答
2005年5月1日 0:49
どうもです。ネットが至極快適になりました~。
開通前はメールチェックで限界でしたから…(贅沢ですね・爆
徘徊は…時間が許す限り…(笑

香川、ホントはうどんと温泉のつもりだったんですけど
ついつい…ロケ地!と聞いて…(汗

お時間のあるときにでも是非行ってみてください。
人は…チョコチョコいてましたねぇ。

例のブツ、りょうかいしました~☆
2005年4月30日 22:11
↑>こちとら九州爆走中\(^o^)/

おやおや、元気ですなぁ…。
私はGWなんてありませぬ…(涙)。

あ、しげっち、これに返信不要です…失礼。
コメントへの返答
2005年5月1日 0:49
びっくりしましたね(笑

お仕事がんばってください~~~~~!(^.^
2005年4月30日 22:48
ただいま~☆おかえりなさい~☆香川行ってたんだ!!いいなあいいなぁ☆☆ってか本場のうどん私も食べたい~!!
コメントへの返答
2005年5月1日 0:52
チワース。おかえりんしゃい。海外もいいですな~。

香川、いいっすよ。ドライブするだけでもかなりキモチイイです。

讃岐うどん…何回食ってもあきないぜ~~~~。ウマイですよ!是非いってみてくださいな。
2005年4月30日 23:39
プロフの画像、メチャイケです!!

くれぐれも気をつけて楽しいドライブを。

一路順風!!(台湾語)
コメントへの返答
2005年5月1日 0:54
ありがとございまっす。
これはカメラマンの腕によるところが…

ほぼ徹夜状態だった上に帰り道ちょいと勘違いして
遠回りしてしまったのでさすがにしんどかったです(汗

休憩とりまくっての帰還となりました~。
安全第一っすからね(^^
2005年5月1日 0:39
↑あっしもそう思います。
てなわけで、今使われているプロフィールページの写真はもらっていきます。
コメントへの返答
2005年5月1日 0:55
これでよければもっていってくださいm(_ _)m

一瞬ボンネットがペコッと泣き声上げたのが焦りました…(汗
2005年5月1日 2:42
お仲間のお一人
雰囲気がBEGINさんぽいですね

ところで 助けてくださいーーー ごっこは
されたのですか?w
コメントへの返答
2005年5月1日 17:40
彼は相当キてますよ。オモシロすぎます。
というより寧ろ芸人です。

本職は…それとは対面にあるかもしれませんがw

しませんね。ごっこ。そこまではw
2005年5月1日 7:22
お疲れ様っす♪

プロフ画像 評判いいみたいだねぇ~。

だれが撮ったんだろう??(微笑)
コメントへの返答
2005年5月1日 17:41
>だれが撮ったんだろう??(微笑)

ざーすっ!どれを使わせていただこうか迷いに迷ったっす!
流石っす!!

2005年5月2日 0:02
香川は仕事で行ったことあります。
お初です~。
ヨン様かと思いましたw
コメントへの返答
2005年5月3日 13:35
マーティさんおはつです!

ペー様っすか…

ん、ん~~~(悩
2005年5月4日 3:22
ひろ ひろさんのコメントと全く同じ事を考えてました。

スマートなしげっちくんとその2人の相方。。。
そのギャップとひろひろさんのコメントで一気に爆笑してしまいました。
友人殿ゴメンナサイm(__)m
コメントへの返答
2005年5月5日 12:17
いやぁ(笑
いちおうトリオでよろしくおねがいします(爆

ちなみに…むかって右側の友人、登録近いです(意味深

プロフィール

「【ロータス】不動なS4その後3【エスプリ】 http://cvw.jp/b/12629/48607136/
何シテル?   08/18 00:24
思い起こせば登録から何年も過ぎて、 得たものは、数限りない。 失ったものは、退屈な時間。 Twitter: つっちんガレージ@TsuchiGare You...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ルーフモール交換(2025.1.23) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 23:40:37
奥の深いIMA制御 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:46:19
[ホンダ CR-Z] ステアリング交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:41:26

愛車一覧

プジョー 508 プジョー 508
セダンが減ってきた昨今、やっぱり好きなものは好きだよねってことで見目麗しい508へ。 ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
長年憧れてきたエスプリS4、遂にオーナーになる事ができました!感無量! 昔から、「いつ ...
ホンダ CR-Z つちガレしあるじ (ホンダ CR-Z)
つちガレで遊ぶ為のベース車両として導入。 ハイブリッドでMT、かつ中古車両のお値段ソコ ...
日産 フェアレディZ Zちん (日産 フェアレディZ)
甘美なる世界への最速エクスプレス 再び、戻ってきました。やっぱり、Z 99年式、NA ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation