• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月24日

新旧融合の明

新旧融合の明 ぐーてんたーく、アイアムしげつっちアルヨ。

なんか色々混ざっていますが気にしないでください。

しげっちです。


さて、今回もまだ出張中なので景色写真多め、車の写真無しの仕様でいきます。
先週末にドイツはフランクフルトに参りました。

ドイツといえば前職の時にミュンヘンに一度、あとはフランクフルト中心です。一度古城を見て回りたいものですが当然ながら仕事の関係で実現せず!
世界史は完全に苦手科目でしたが(勉強は“マンガ世界の歴史”欄外まで熟読のみ・笑)、古城というワードにはロマンを感じてなりません。

一度でいいので、レンタカーでも借りてビャーっと行ってみたいですね。そしてハイウェイ沿いののっぱらで高らかに宣言するのです。






ここをキャンプ地とする!!






と。

年甲斐もなく、水曜どうでしょうゴッコに憧れる私です。

さて、仕事といいましてもフランクフルト市内ではございません。客先は車で1時間ほどの街にあります。往きはピックアップしてもらいましたが、片道小一時間は申し訳ないので復路はローカル線に乗ることにしてます。


車内ひろぉい。横幅も縦幅もビッグサイズです。
車で小一時間の距離を、大体2時間近くかけて戻りました。おそらく、乗る電車の種類で1時間半くらいで着くのもあるっぽいけど、そんなことまでは判読できないので、乗ってフランクフルト中央駅までたどり着ければOKです(笑


ちょっと可愛い感じのコイツで戻ってきましたよ。
何年か前までは、駅掲示板がパタパタ方式で(伝わりますか?)めっちゃ趣あったんですけど、今は最新?の電光掲示板に変わってしまっていて、なんか残念。

仕事はそれなりに前向きな感じで終えれたので、空き時間に少し市内観光をば。

海外で手っ取り早く市内の主要ポイントを見つつ概略を知るには、赤い二階建ての観光バスが便利です。日本語を含めた10ヶ国語での説明アナウンス付きで、いままで行ったヨーロッパの街ほとんどすべてで見かけました。
http://www.city-sightseeing.com/


せっかくの二階建てオープンなので、2F最前列、齧り付きの席を確保して。
フランクフルトは人口が70万人くらいで、平日は100万人に達する、と。新旧の建物が厳し目の日照権をうまくいなしながら混在するのが特徴で、変わったデザインの高層建築が色々ありつつ、一つ筋を逸れれば古い建物群が並びいい味でてます。

別ルートのバスに乗り換えたら、結構席が埋まってて最前列は確保できず!
でも、大聖堂かっけぇwwww と同行者とキャッキャしていたらなんだか雲行きが怪しく。。。。。


突然の豪雨www 信号で止まった瞬間に、運転手さんがダッシュで2Fに上がってきてテント屋根を閉めてくれました。助かった!わざわざ日本から折り畳み傘を持ってはきていましたが、余裕でホテルに置きっぱなし。これはヤバいね(( ;∀;)) とテンション下げてたら直ぐに止みました!助かった!


バス乗り場の近くには、フランクフルト観光では外せない!レーマー広場。ここは一見の価値あります。超メルヘン。私にピッタリですね!←

この日は結局曇り空で終わりましたが、今日の昼はすんげぇいい天気でした。
せっかくの晴天なので、またもや隙間の2時間ほどで市内をウロウロ。

こんな中世の塔が高層ビルの斜向かいくらいにあったりして、いわゆる萌え。




アールデコといいましょうか、なんとも良い佇まいです。日本の純和建築もたまりませんが、西欧は西欧の良さがあります。

さて、やっと帰国できる日が近づいてきました。家に着くまで気を引き締めて参りましょう。




次回からは、溜まっている車ネタに戻りまッス。
ブログ一覧 | Jurney with... ~Running To Horizon~ | 日記
Posted at 2016/08/24 05:13:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

最近、この手の車によく会う。
ベイサさん

お疲れ様でした
ゆう@LEXUSさん

疫病・悪疫退散・疫病封じ祈願は『吉 ...
kz0901さん

連続猛暑日記録が更新されちゃいまし ...
コッペパパさん

ヤリスとヤリス
avot-kunさん

朝ごはん
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2016年8月24日 6:52
僕も漫画世界の歴史で基礎知識が形成されました(笑)
別に海外に憧れがあるわけではないのですが、やはりヨーロッパって町並みそのものがステキですよね。
帰国までお気をつけて!!
コメントへの返答
2016年8月24日 8:25
ありがとうございます(^o^)

おぉ!まんが歴史シリーズは、欄外含めれば世界史にも日本史にも平均点くらいの情報はあったかもしれません(笑)

欧州の街並みは国によって違いはあれど、独特の空気感と言うか雰囲気ありますね。たまに訪れるからロマンを感じるのであって、日常生活を送ると不便のが多いかもしれませんね(笑)
2016年8月24日 12:41
英語もろくに喋れない自分には想像できない世界ですが、満喫されているようでなによりです(´∀`)

水どう観てるとヨーロッパは記憶に残りますね!ボルボかベンツのレンタカーでムンクさんと一緒に走破したいものですw

しげっちさんにとって楽しい旅となる事を祈っております。お身体に気を付けて(´▽`)
コメントへの返答
2016年8月24日 16:46
欧州、地方に行くと英語通じない場合もありますし、勢いとジェスチャーで何とかなるもんです(笑)

フィヨルドの恋人再現したいよね!(笑)レンタカーでの欧州旅は憧れてしまいます。
2016年8月25日 18:13
こんにちは(^^)

いやぁ、北欧とは羨ましいなぁ❗

目に入るもの全てが映画のような雰囲気ですね。
まるでポルコロッソが飛行艇を強引に離陸させた街のようです。
曲がり角からボンドかイーサンハントが現れても不思議ではない風情を感じます。
あの赤い列車、なんかモスラが赤くなったみたいで可愛いなぁ。


前ブログ見ました☺
ミニ買ったんですか?☺
コメントへの返答
2016年8月25日 21:21
こんにちは!カラッと涼しい天候から一転、この湿度でクラクラしてます(苦笑

ボンドやイーサンは東欧の古い町並みが似合いますねぇ!赤電車は愛嬌があっていいですよね(笑)

ミニではなく、初めてのフランス車になりました(^o^)

プロフィール

「【ロータス】不動なS4その後3【エスプリ】 http://cvw.jp/b/12629/48607136/
何シテル?   08/18 00:24
思い起こせば登録から何年も過ぎて、 得たものは、数限りない。 失ったものは、退屈な時間。 Twitter: つっちんガレージ@TsuchiGare You...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ルーフモール交換(2025.1.23) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 23:40:37
奥の深いIMA制御 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:46:19
[ホンダ CR-Z] ステアリング交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:41:26

愛車一覧

プジョー 508 プジョー 508
セダンが減ってきた昨今、やっぱり好きなものは好きだよねってことで見目麗しい508へ。 ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
長年憧れてきたエスプリS4、遂にオーナーになる事ができました!感無量! 昔から、「いつ ...
ホンダ CR-Z つちガレしあるじ (ホンダ CR-Z)
つちガレで遊ぶ為のベース車両として導入。 ハイブリッドでMT、かつ中古車両のお値段ソコ ...
日産 フェアレディZ Zちん (日産 フェアレディZ)
甘美なる世界への最速エクスプレス 再び、戻ってきました。やっぱり、Z 99年式、NA ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation