• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげっちのブログ一覧

2015年12月13日 イイね!

醍醐味 ~リファインZ1~

醍醐味 ~リファインZ1~
どんも。しげっちです。 年の瀬でバタバタしてるのにZに夢中で周囲から大顰蹙です(笑) さて、ナビ兼オーディオ、ビーソニ、キーレスを一気に装着するため内装の関係しそうな部分を一通りバラし終えました。 が、エンジンスターターが邪魔。キーレスついてるならそのままにしてたんですがね。。。何故つけなか ...
続きを読む
Posted at 2015/12/13 22:51:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | Re-FINE Z | 日記
2015年12月11日 イイね!

納車

納車
再び、スポーツカーに乗ろうとおもう。 私が愛車に求める事。 それは絶対的な速さ とんでもないトルク 上までパキッと回るエンジン しなやかでタフな足回り 否。 美しく且つ唯一無二である事。 それは国産車で言う所の、フェアレディZ、通称Z32。バブルの恩恵を目一杯受けた珠玉の一台。 外装や ...
続きを読む
Posted at 2015/12/11 21:52:04 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年11月26日 イイね!

また、スポーツカーに乗ろうと思う

また、スポーツカーに乗ろうと思う
毎度、しげつちです。 MR2とサヨナラして、次の相棒が馴染みのクルマ屋に陸送されてきましたよ。 これから車検含めて色々手続きやってかなアカンので納車日未定ですけどね。 また スポーツカーに乗ろうと思う。 99年式のZ32(ソニックシルバー KR4) 最終型/NA/2by2/MT ...
続きを読む
Posted at 2015/11/26 19:27:26 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年11月13日 イイね!

別れの時

ご無沙汰してますが、しげつちです。 唐突ですが、本日MR2とお別れしました。。。伊勢の業者さんに引き取って頂いて、次のオーナーさんを待つことになります。 思えば、まだ2人目が生まれる前にウチにきて、娘と2人で色々ドライブしたなぁ。。。 嫁子が帰省してる時に一人旅って事で長崎までいったなぁ。。。 ...
続きを読む
Posted at 2015/11/13 22:48:43 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年03月01日 イイね!

オートトレンドいったよ!

オートトレンドいったよ!
毎度、しげっちですよ。 昨日はたけし君とオートトレンド行ってきました!キャンギャルやらキャンギャルやら、着地してるクルマやら色々有りましたが、やはり小生の好みとしては純正+αくらいのシックな装いですね。 趣味オンリーだとやりきってるのもアリですが、仕事でも使うことを考えるとバランスが重要だなぁ ...
続きを読む
Posted at 2015/03/01 09:31:49 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年02月14日 イイね!

冬も終わりかな?

冬も終わりかな?
毎度、しげつちッス。 年明けてから初投稿になりますかね。本年もこんなペースですが、ひとつよろしくお願いします。 さて、昨晩から今朝にかけて三重県北部でもソコソコ積もりましたねぇ(汗) 皆さん大丈夫ですか?これが最後の寒波だとかなんとか。。。 正直、年に2〜3回半日ほどの積雪の為にスタッドレス ...
続きを読む
Posted at 2015/02/14 19:19:43 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年12月25日 イイね!

許せんなぁ〜!

許せんなぁ〜!
胃腸風邪で最悪の体調ですが、しげつちです。 クリスマス! 福井出張!イエーイ!(´・ω・`) 福井駅で同行者ピックアップの為に駐車場いれたんだけど、コレ、許せなくない?ひどすきない? ありえんわ〜。朝から気分悪いもんみてもぉたでぇ〜。罰かぶるで!
続きを読む
Posted at 2014/12/25 08:59:21 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年12月11日 イイね!

突然ですが

突然ですが
チリ、なう。 日本をでてかれこれ二週間。来週半ばの帰国を前にフラフラしてますが、しげつちです。 ペルーやチリって、絶対左ハンドルじゃなきゃダメらしいんですが日本の中古車は大人気。 日本専売のでしょ?という車種が普通に走ってるんですが、そいつらは輸入後に町工場にブチこまれてAピラーから前を切断 ...
続きを読む
Posted at 2014/12/11 12:30:41 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年10月16日 イイね!

えるふぃねす夜会4

えるふぃねす夜会4
毎度、しげっちでぇございます。 昨晩は久々に3台揃いーの夜会でございました。チャラバっさん、たけちゃんおつかれさんでした(^m^) 今回はたけちゃんのポジ球をチャラバス兄さんがハンダでコチョコチョお治し、その間に当の本人はデッドニングやりてぇとの事でドア内装剥がしつつ。。 私ですか?手を汚さ ...
続きを読む
Posted at 2014/10/16 13:17:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | Off Line ~Another Meeting~ | 日記
2014年10月11日 イイね!

間の悪さ

間の悪さ
毎度、しげっちでぇございます。 秋刀魚旨かった! さてさて、皆様いかがお過ごしでしょうか。小生、決算も一段落してちと落ち着いたとこでございます。 で、先々週の半ばに左のローが切れたんですよ。アヤ〜見難い!と思いつつ部品発注して先週末に交換したんですね。 その時に、ちょっとめんどくさいな〜と1 ...
続きを読む

プロフィール

「【ロータス】不動なS4その後3【エスプリ】 http://cvw.jp/b/12629/48607136/
何シテル?   08/18 00:24
思い起こせば登録から何年も過ぎて、 得たものは、数限りない。 失ったものは、退屈な時間。 Twitter: つっちんガレージ@TsuchiGare You...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ルーフモール交換(2025.1.23) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 23:40:37
奥の深いIMA制御 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:46:19
[ホンダ CR-Z] ステアリング交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:41:26

愛車一覧

プジョー 508 プジョー 508
セダンが減ってきた昨今、やっぱり好きなものは好きだよねってことで見目麗しい508へ。 ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
長年憧れてきたエスプリS4、遂にオーナーになる事ができました!感無量! 昔から、「いつ ...
ホンダ CR-Z つちガレしあるじ (ホンダ CR-Z)
つちガレで遊ぶ為のベース車両として導入。 ハイブリッドでMT、かつ中古車両のお値段ソコ ...
日産 フェアレディZ Zちん (日産 フェアレディZ)
甘美なる世界への最速エクスプレス 再び、戻ってきました。やっぱり、Z 99年式、NA ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation