• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげっちのブログ一覧

2025年05月09日 イイね!

【マフラー】第29回 マフラー交換リベンジ!やり切る! -其ノ3-【やっつける】

【マフラー】第29回 マフラー交換リベンジ!やり切る! -其ノ3-【やっつける】毎度、しげっち=つっちんです。暦通りのGWが終わり、なんとなく仕事するのが億劫な気持ちになりつつ、やってる間に日常に持っていくそんな今日この頃。皆様いかがお過ごしでしょうか?

さて、今日は恒例のつっちんガレージ新動画公開のお知らせ!

第3回となったマフラー交換ですが、今回はいよいよ無限おSports Exhaust Systemを取り付ける。外す時もなんだかんだ苦労した中間パイプだけど、戻す時も若干苦労した。4柱リフトならではかもだけど、プラットフォーム部分が意外と邪魔で折角の高さを活かしづらいというか、垂直方向に振りづらいってのがありますね。こう言うところは整備の為にリフトアップする2柱リフトと、パーキングの為を兼ねている4柱リフトの差かな、と思った次第。

純正の中間パイプを外した時にフロント側にガスケット入ってませんでしたが、ここはそもそも不要な作り、、、と言う事なんでしょうかね? あとはあれです、吊ゴム。専用工具があるのは知ってますが、使用頻度も考えると買うまでも無いかなぁと思いつつ、外す時に大変苦労したこともあり悩ましいですな。逆に取り付け時も結構大変でした。耐久タイプというか硬い奴に交換してたらもっとはめづらかったかな。。と想像していますがどうでしょう?

マフラー交換でどれだけ引っ張んねん!という気がしなくも無いですが、つっちんガレージはハウツーというよりオッサンが友達同士できゃっきゃ作業する様を垂れ流しておりますのでご容赦頂きたく、お願いいたしますm(_ _)m

次回いよいよマフラー回は最終回へ。チャンネル登録、何卒よろしくお願い致します!
Posted at 2025/05/09 21:54:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | YouTube | 日記
2025年05月03日 イイね!

【マフラー】第28回 マフラー交換リベンジ!やり切る! -其ノ2-【やっつける】

【マフラー】第28回 マフラー交換リベンジ!やり切る! -其ノ2-【やっつける】毎度、毎度!つっちん=しげっちです!今日から火曜まで連休始まりまして、テンション上がる!!最も、どこかいく予定がある訳じゃないですけどね… その代わり、ではないですが、本日は昔から仲良くしていただいております、チエッツォ氏、総帥、さしぺ氏とそれぞれの愛車を肴に美味しく肉を焼いておりました。最高of最高!

閑話休題

さて、金曜日新しい動画を公開しました。

CR-Z、マフラー交換の第二話です。この個体が製造されてから10万キロ超えの今まで、おそらく一度も取り外されたことのないフロントと中間を繋ぐ3つのフランジナット、まぁ普通にやばいっすよね。数日前からラスペネを惜しまず使い、しっかり浸透させつつ挑んだけど手持ちに長いスピナーもねぇし鉄パイプもねぇし…さらに12角のメガネ使ってたら舐めそうになったし…、で結局虎の子HAZETのソケットとフルパワーで事を進めた次第。

やはり工具の性能は金額に比例するぜ!!!(真剣)

次回はいよいよマフラー交換最終回。中間から交換した無限のスポーツエグゾーストシステムはどないだ?乞うご期待!

チャンネル登録に高評価、何卒宜しくお願い致しますm(_ _)m
Posted at 2025/05/03 23:45:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | YouTube | 日記
2025年04月26日 イイね!

【マフラー】第27回 マフラー交換リベンジ!やり切る! -其ノ1-【やっつける】

【マフラー】第27回 マフラー交換リベンジ!やり切る! -其ノ1-【やっつける】毎度、しげっち=つっちんです。
今週末は子供の部活で試合があり、その送迎及び観戦で時間が溶けていってます。私が中高生の頃は、部活の試合(公式・練習関わらず)は必ず公共交通機関を使いなさい、会場が遠くても最寄りから歩きなさい、がデフォルトだったので今の現地集合かつ親の送迎ありきの風潮はよく分かりません・苦笑 どゆこと?

閑話休題

さて、昨年旧倉庫にてフロアジャッキとウマで交換しようとトライしたCR-Zのマフラーですがリヤピースのフランジボルトは固ぇは中間の根元には届かねぇはでギブアップ。

今回は新規導入されたリフトをゴリゴリ活用してバシっと交換してやろう!ということです!実際のところ数日前からラスペネでドーピングしつつ虎の子HAZETのソケット使用しつつ、なんとか取り外しに成功。動画はその第一話になってございます!一人作業故の苦戦ポイント並びにハプニングはありましたが、お楽しみ頂けるかと思います!


是非とも、ご覧いただきたくお願い致します!
もしよかったら、チャンネル登録及び高評価、何卒宜しくお願い致します…っ!


Posted at 2025/04/26 20:55:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | YouTube | 日記
2025年04月18日 イイね!

【ガレージ】第26回 つっちんのガレージ、リフトアップ!! -其ノ4-【建築】

【ガレージ】第26回 つっちんのガレージ、リフトアップ!! -其ノ4-【建築】毎度、しげっち=つっちんです。今日は朝イチ出勤時にアピタの前にすごい行列が会ってなんじゃろ?と思ってましたが、ポケカの発売だったんですね。大陸の言語が飛び交っていましたが、転売ヤーでしょうか?だとしたら目障りですね。。。

閑話休題

今日はつちガレ新動画が公開!数回にわたってご紹介してきた隠れ家ガレージですが、今回で一先ず中締めとなります。次回以降はまた作業動画になります故、乞うご期待ください!

一旦の中締め、としまして今回は念願の4柱リフト!!
初載せ、初リフトアップの様子、そして浮かれる私に起こる悲劇をまとめました。

ガレージにはシャッターが二箇所ありまして、一つは2台分幅、もう一つはリフト前の1台分幅。当初は両方電動にしてたんですがリフトオプションのローリングジャッキが思いの外高かったこともあり、軽そうな1台分幅の方を手動にしました!

また、目論見としてリフトアップした状態の愛車が2F事務所スペースからいい感じに見える高さで図面を引いてもらっていましたが、2F面積を広げたことによりシャッターの巻上げボックス?と干渉することが分かり、床高をその上にもってきました。それにより1F天井高とガレージ全高が上がり、開放感が増すと同時にリフトアップしても2Fからは車体のごく一部しか見えない、という残念仕様になってしまいました。ハイリフトは予算厳しいし、外巻上げはビジュアル的に受け入れがたかったので、此処はやむなく現在の形で落ち着けたところです。

どちらにしても、素人には過ぎたるものですが折角導入できたので、安全には留意しながら活用していきたいと思います!

是非とも、チャンネル登録をお願い致したく、、今後とも宜しくご贔屓に、お願い致します!
Posted at 2025/04/19 00:19:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | YouTube | 日記
2024年09月10日 イイね!

【CR-Z】第13回 内張りの皮脂汚れを落とそうぜ!現代化学の粋をブチかます【つちガレ】

【CR-Z】第13回 内張りの皮脂汚れを落とそうぜ!現代化学の粋をブチかます【つちガレ】毎度、しげつち=つっちんです。8月は灼熱すぎ9月は台風やらゲリラ豪雨的なやつやら、どうにもクルマと遊びづらい日々が続いておりますね!いつになったらドライブが気持ち良い季節になるのでしょうか…!?

閑話休題

さて、つちガレCR-Zですが、前回の動画の通りマフラー交換に見事に失敗し失意のままジャッキを降ろしたのですが、我々チームつちガレは中々3人揃う時間もないということで想定以上に早くギブアップしたマフラーを捨て置き、以前から気になっていた運転席側の内張を丸洗いすることに!

CR-Zは納車された時から前オーナー様の皮脂汚れが、内張に溢れんばかりにこべり付いておったのでした。しかし、これは前オーナー様を攻めるわけではなくシルバーのトリコットの様な素材が腕を置く場所に貼り込まれているので、ある程度は仕方のない事だと思ってます。毎回乗り降りの度に濡れ雑巾かなんかで内張を拭き上げるなんて面倒な事は私もしませんしね。

内装をひっぺがしたものの、突発的に作業を始めたのでオキシクリーンが手元に無く、結局倉庫に転がってた家庭用洗剤キュキュットを使用。その効果の程は是非動画でご確認ください!

問題は内張を戻す際。

大方戻し終わり何気なくドアロックを触ったところ動かないではないですか!ワイヤーが外れているかどこか引っ掛かっているか、気になって再び分解して確認。しかしどう考えても間違ってない。その後キャッチャーを触ってしまったことによってロックがかかり、ドアが閉まらない状態に陥り大パニックですわ。結局エンジンかけたりガチャガチャやってるうちに治りましたが、余計な事をしちまったと反省しきり。

さて、取り止めのないことを書き散らかしましたが、結局のところ内張に染みついた皮脂汚れは大方消し去ったということで、是非その効果の程をご覧いただけたらと思います!

次回の動画は、おそらく純正ナビから社外ナビへの交換になるかな、と思います。
是非是非、ご覧くださいませ!チャンネル登録・高評価、何卒よろしくお願い致します…!

Posted at 2024/09/10 23:36:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | YouTube | 日記

プロフィール

「【ロータス】不動なS4その後3【エスプリ】 http://cvw.jp/b/12629/48607136/
何シテル?   08/18 00:24
思い起こせば登録から何年も過ぎて、 得たものは、数限りない。 失ったものは、退屈な時間。 Twitter: つっちんガレージ@TsuchiGare You...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ルーフモール交換(2025.1.23) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 23:40:37
奥の深いIMA制御 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:46:19
[ホンダ CR-Z] ステアリング交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:41:26

愛車一覧

プジョー 508 プジョー 508
セダンが減ってきた昨今、やっぱり好きなものは好きだよねってことで見目麗しい508へ。 ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
長年憧れてきたエスプリS4、遂にオーナーになる事ができました!感無量! 昔から、「いつ ...
ホンダ CR-Z つちガレしあるじ (ホンダ CR-Z)
つちガレで遊ぶ為のベース車両として導入。 ハイブリッドでMT、かつ中古車両のお値段ソコ ...
日産 フェアレディZ Zちん (日産 フェアレディZ)
甘美なる世界への最速エクスプレス 再び、戻ってきました。やっぱり、Z 99年式、NA ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation