• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげっちのブログ一覧

2009年09月12日 イイね!

習慣というか

習慣というか毎度。しげっちです。

木曜日の6時過ぎに帰国し出社したものの、機内でほとんど寝られずまるで徹夜明けの大学生の様にたっかいテンションで仕事してました。

流石に金曜日は最後の夏休みを一日頂き、
体力の回復+嫁の買物につきまいました。


そういえばBKK-KIXの深夜便、かなりグラグラ揺れてほとんど眠れなかった…
前回も結構なもんだったし、そもそも揺れやすい空路なのかな?かな?
わからんです。

ひとつ言えるのは著しく体力が抉られると言う事で _ト\○_ ヌァァ





**閑話休題**





出張といえば、食費浮かす為のマクドやKFCですが
店頭のドナルド氏が違ったポーズとってるんすね。
豪州/NZ/ドイツでは全く気がつきませんでしたが…










なんか違和感がwww
サァワディ~すかw いやなんかすごく味があっていいんだけど、
顔が国産(?)と違う気もするしよく見るとなんか怖いw

ドナルド氏は各国毎に違うんですかね?
あえて調べる気もそんなにおきませんが、
今後出る際はちょっと気をつけて見て見たいと思います。
2009年09月06日 イイね!

Greeting from…

Greeting from…ご無沙汰してますが、しげっちです。

気がつけば、みんカラのブログも一年ほど放置してしまってまして…
ここまでシコシコやってきたのになにやってるんだかなぁ、と。

思い起こせば昨年の10月以降、家庭を持ってこれまで
グッズグズだった生活習慣が180度かわり、でもそれに伴って
愛車の買替えを余儀なくされたり、、、色々ありましたが
改めてここに復活しようかと思います。

今後ともよろしくお願いいたします。




**閑話休題**




最後にアップされていた昨年のブログを見ると、
出張中ですが、今回もまた出先からです。
これまで年一回は豪州/NZの客先を回っていましたが、
市況の悪化・為替の影響なんかかなり苦しい状況。

そこで今年は、まだ伸びしろの見えるドイツの客先へ。
8月の4週目から、タイ~ドイツと回ってますが、
週末を利用して行ってきました。









BMW Museum@Munichでございます。

昨年改装が終わったばかりという事で、内外装共に
とても近代的なニオイがしました。
中でも写真を何枚か撮りましたが、まったく整理できていないので
帰国後にあらためようと思います。

すべて滞りなく進めば10日の朝1で関空ですが、
正直一人はつまらん!お客さんでもサプライヤでも
2人以上と1人だとやっぱり精神の擦り減り具合が…
楽な面もあるっちゃありますが、やはり話し相手がいないと
むなし~くなりますね。早く帰りたいっす。



それではまた。
2008年09月08日 イイね!

そのうち…ナ…

そのうち…ナ…みなさまこんばんわ。
しげっちです。

もうすぐ帰国できる。。。あと2日!!!!
日本食が待ち遠しすぎる。

今回は何度か途中、日本メシ屋にははいりましたが、
やはりそこは異国の地。味付けも付け合せも異なるわけです。

もう、、早くマドモアゼルのエイヒレとか野菜炒めとか、
大ジョッキででてくるウーロン茶がのみたーい。

もちろん、出張中の一人メシは節約の為に
マクド or KFC or コンビニ適当に調達、この3パターンな訳です。
一人でホテルのレストランとか入れないんですよ。

淋しがりやですから。


近くの席で:

父「よ~し!じゃぁ次はパパがステーキたのんじゃうぞ!」
子「え~!ずるいや!ボクもたべるんだい!」
母「あらまぁ、ふたりともはりきっちゃって。ウフフ。」

な会話を聞きたくないわけですよ。
一人メシがむなしくなるので。

そんなチッチャイ男な訳ですが、まぁ生暖かい目で見てやって下さい。




**閑話休題(長・・・)**




弊、実は結構物持ちいいんですよ。
というか、捨てられない病とでもいいますか
昔購入した服や靴が中々捨てられない。
高校の時に購入した靴も騙し騙しまだ履き続けているくらいです。

しかし

そんな弊もついに決断する時が来たようです。













この靴はどうやら完全に逝かれてしまった様です。









。。。






あと二日あるんだけど。。。\(^o^)/
2008年09月07日 イイね!

アルバート・パーク

アルバート・パーク皆様、こんばんわ。

しげっちです。


先のブログにてご報告の通り、
現在豪州はメルボルンのホテルにてコソコソ仕事していますが、本日は日曜日、先週の様に移動も無し・打ち合わせも無し、ということで久々のFree Dayでした。



ちょっとこれまでの旅路の疲れから午前中は
まったく動く気力無く。。。(;´A`)ハァ

しかし、午後からはさすがに外に出ないと腐っちまう、
ということでホテルから近場で面白そうなところを検索。。。

と。。

でた!!!!F1オーストラリアGPのアルバートパーク近そうやん!
ということが分り早速Taxiの運ちゃんに、

「Albert Parkまでたのむわぁ!」
と告げると、
「の、どこ?ひろいんだけど?」

と連れないお言葉。

とりあえず、どことも考えてなかったので
「F1のスターティングポイント!!」
と依頼していざ現地へ。

滞在先からは大体15分ほどでAlbert Parkへは着いたのですが、
如何せん広すぎて、さらにふつ~のでかい公園すぎてグランプリの
面影無し(そりゃソーダ)

とりあえずスターティンググリッド目指してコース(にあたる園内道路)
を走って~とお願いしました。

↓ここは多分第二セクターくらい。。。か?


(違ってたらスンマセン)


気持ちよくTaxiに揺られながら、コース道を堪能していると
運ちゃんが突然、

「俺、実はスターティンググリッドがどこかは正確にしらへんねん」
*注:別に関西弁ではなかった

とのたまわれた。なにを言いだすねん、コイツは!
と思いつつもまぁここまで来れたしええわ、と思い
記憶を探り探り、「そこ右ね」とかいいつつ。。。

なんとかそれポイところに到着!!が、タイトルの写真です。
路面に薄っすらとグリッド線が見て取れます。

「ここか~」

と感慨にふけりつつも、周りはラグビーの試合してたり
家族連れがのんびりしてたり、と本当に『公園』でした。
ここが、一年のある数日だけ、とんでもない盛り上がり
をみせるんだなぁと思うと、なんだか不思議な気分になりました。

その後、なんやかんやでそのTaxiにて“おそらく”コースを一周
できたので塒へと帰りました。
えー、40ドル近くかかってビビリましたが。。。
せっかくメシ代節約したのに。。。

なんだか非常に感慨深い一時を過ごすことができました。

明日からも仕事がんばるぞー ぞー ぞー





ふぅ _○/│_

2008年09月03日 イイね!

色々あるわさ、、、

色々あるわさ、、、諸事情の為、長らく更新してませんでしたが生きてます。
しげっちです。

ここ数ヶ月、やらなあかん事テンコ盛りでバタバタしてました |:3ミ

で、26日から30日までタイにいました、という話です。

昨日NZでの仕事を終えシドニーで一泊、現在キャンベラのホテルで小休止。



豪州/NZに来る前に、以前はベトナム経由でしたが今回は、、、
タイで5日ほど仕事。

タイ!微笑みの国!仕事もなんとかそれなりに進めることができつつ、
土曜日に半日ほどFreeな時間ができたので2箇所ほど寺を回りました。
え?実地調査ですよ、実地調査。別に遊んでいるわけでは。。。
決して無い!!!!(俄然強気w)

ちゃんと現地のモールで商品のチェックもしますたよ!
ほとんど仕事に関係ない商品ですが



まぁそれはそうと



小学生か中学生か忘れましたが、ストⅡはサガットのステージにて
バックに寝釈迦さんが描かれているのを見て、いっぺん見てみたいなぁ。。
と思ってはいたのですがこれまでチャンス無し、

ということでやっと見る機会を得ました!




なんか何体かあるらしいのですが、今回拝見したのは3番目にデカイ御大だそうで、全長46MTRS、足のサイズは3MTRS。デッカwwwwww

予想以上のデッカさにびびりつつもキンピカに光り輝く様は荘厳でした。


で、写真をバカスカ撮りまくる弊を尻目に

一緒に寺めぐりしてた現地の友人がちゃんと仏像の前で正座してお祈りしてたり、
また車に乗っていてもお寺の前を通るときに手を合わせてたり、

仏教がほどよく浸透してるんだなぁと思った次第です。
だからタイの人は温和なのかなぁ、なんて思ってみたりもしました。
(と書いている間に非常事態宣言でてますがw説得力ないですね(苦笑
この人達。。↓沈静化してくれな、いかれへんやんか!と訴えてみる。大人の事情がありそうなので、あくまで心の中で思うだけ。












え?弊ですか?

神前式してクリスマスは騒いで、仏さんの前で葬式の予定ですが何か?


プロフィール

「【ロータス】不動なS4その後3【エスプリ】 http://cvw.jp/b/12629/48607136/
何シテル?   08/18 00:24
思い起こせば登録から何年も過ぎて、 得たものは、数限りない。 失ったものは、退屈な時間。 Twitter: つっちんガレージ@TsuchiGare You...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ルーフモール交換(2025.1.23) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 23:40:37
奥の深いIMA制御 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:46:19
[ホンダ CR-Z] ステアリング交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:41:26

愛車一覧

プジョー 508 プジョー 508
セダンが減ってきた昨今、やっぱり好きなものは好きだよねってことで見目麗しい508へ。 ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
長年憧れてきたエスプリS4、遂にオーナーになる事ができました!感無量! 昔から、「いつ ...
ホンダ CR-Z つちガレしあるじ (ホンダ CR-Z)
つちガレで遊ぶ為のベース車両として導入。 ハイブリッドでMT、かつ中古車両のお値段ソコ ...
日産 フェアレディZ Zちん (日産 フェアレディZ)
甘美なる世界への最速エクスプレス 再び、戻ってきました。やっぱり、Z 99年式、NA ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation