• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげっちのブログ一覧

2007年04月27日 イイね!

BIZ Trip, Day:1・2

BIZ Trip, Day:1・24月頭からの組織変更に伴い、
ちょっと忙しさの度合いがアップしている
今日この頃に感け、気がつけば一月以上も
放置状態。こりゃいかん。


**閑話休題**


先週急遽きまった台湾出張です。
今回は、前回と違い単独なので
動きやすいし、気兼ねしなくて良いので
精神衛生上良い感じです。

さて、今回は経費の関係上、EGより安めな
CXを初チョイス。サービス含め日本語が
あまり無いなぁという印象でしたが、
3時間にも満たないフライトなのでOKです。

入境後、すぐに事務所に行きその足で
サプライヤを一件訪問。その後は前回と同じく
HSRにて台南へ。

一泊後、今日は朝から工場をまわってふたたびHSR。
台北に帰還後また動き回り体力使い果たしました。

さて、明日最終日に備えて睡眠を、ば。。。
今回はカンペーなしなのでまだ元気な気がします。

5月に再び訪台のヨカンを抱えつつ、
日本の事務所でPCと睨めっこしているより
楽しいのでOKと言い聞かせる今日この頃。
2007年03月16日 イイね!

BIZ Trip, Day:3 (final)

BIZ Trip, Day:3 (final)昨晩の(さしぺさんいうところの)
カンペーカンペーまたカンペー ヘ(゚∞゚)ヘ
でライトながらに半ゾンビになりつつも最終日突入。

朝一で現地事務所にいき打ち合わせ。
が、旧正明けに改装したとかでめっちゃワックスくさ。
しかしすべてにおいて綺麗で新しい場所に
羨望の目を向けつつヤンヤとこなす。

その後、台北市内から桃園近くへ。
田舎ですなぁ。都会よりも断然田舎派の弊は
少しの安らぎを覚えつつ昼飯。

とそこであろう事か、犬が“ゆっくり”走る
現地のクルマに巻き込まれる姿を目撃。惨状。

OTL OTL OTL orz orz orz 。。。 

萎える。非常に萎えます。これから昼飯食って
仕事すっぞー!!って時に。。。頭からその光景が
離れず暗い気持ちで午後スタート。

あれですね、台北は101含め新しいビルと
地震で崩壊しそうなビルとが混在しつつかなり
近代の臭いを放ち始めていますが、一歩郊外に踏み出せば
そこは20年前に訪れた時とかわらぬ、
長閑な様相を醸し出しています。いいなぁ。

そんなこんなで色々ありつつもなんとか全行程
を終え、一路空港え。

二階建て飛行機の2階(3座x3座)に座り(新幹線よりセマス)
シュシューッと帰国。関空着20:00なり。
さっむい中30分バスを待って帰宅、で本当に全行程終了。

おつかれさんでござぁす。

かなりグロッキーだが、楽しかった。
次回はフリータイムを多少でも設けれたらなぁ。。。
と淡い期待をこめつつ、報告書を作成中。

あ、このログをコピペで?!(爆

2007年03月15日 イイね!

BIZ Trip, Day:2

BIZ Trip, Day:2今日は朝一から台北市内で
ミーティング。

その後、ミナミの方へ新幹線で移動。
新しいだけあった?かなり快適でした。
レールの継ぎ目を感じさせない非常に
滑らかな動き。台北-嘉義、所要時間
約1h30mでNTD1,080(\4,000.-くらい)。

ただ帰りは打ち合わせ等が長引き
一時間に一本しかない新幹線では
後の予定に間に合わないことが判明し、
残念ながら台南空港-台北空港まで国内線。
しかもパスポートをホテルの金庫
にいれっぱなのを失念しておりかなり
めんどくさい事に。。。(汗

運賃はNTD2,000で所要時間は約50mほど。
しかも本日付現地新聞によると4月30日より、
NTD1,380に値下げ敢行らしい。

新幹線と国内線の間で激化の様相を示している。

新幹線も現時点では赤字らしいので
今後、便数を増やす等空の便への対策に迫られる
であろう。

個人的には飛行機が早いし、空港も街中にあって
便利なのですが。

夜はまた例にもよってカンペー。
が、昨日よりペースは遅い上に空気がライト
で体力的にはかなりセーフティー。

明日、夕方の便にて帰国予定故、
気張っていきます。
2007年03月14日 イイね!

BIZ Trip, Day:1

BIZ Trip, Day:1朝がめっぽう弱い弊も、
流石に起きねばならぬときがある。
ということで、5:50に起き出し
無事に6:50関空行きのバスに乗車。

その後とくにトラブルも無く無事に台北に到着。

その後、間髪いれずに数件回り
弊にとっては鬼門の晩飯へ。



*閑話休題*



最近、特に疑問なのですが
例えば、苦手な食べ物があるとする。
弊の場合はレバ~とか貝類ですが
「苦手です。すんません。」
とした後に、無理やり「食えよ!絶対旨いから食え!」
と無理強いされることはほぼ無いわけです。

ところが、そのモノがアルコールになると
「体質的に本当に無理です。」
といったところで、「飲め」
と強要されるわけですね。なんでや!!!

さすがに国内では、コンプライアンスやなんやらで
「そりゃしゃーないわな」ですむ場合もありますが
「カンペイ!!」で紹興酒一気する風潮のある所
では通用しない。

あぁ。。。気持ち悪い(;´Д`)ゲロゲロ

うぅ。。。



そんなこんなで初日の夜は更けてゆく。。。
2007年03月13日 イイね!

BIZ Trip, Day:0

BIZ Trip, Day:02週間前から気配がして、
先週急遽決まった決算月の海外出張。


明日朝の便で飛びます。

とりあえず金曜の晩には関空着予定なので
日程的にはさほどハードではない。。。
けれどこの3日間にスケジュールを凝縮したせいで、
すでに激烈ハードなヨカンを漂わせている。

とりあえず、今夜中に準備を完了しておかねば
朝の弱い弊、何が起こるかわからず不安でならん。。



で、会社出るときも持参物はかなり確認し、
「携帯OK!」
「書類OK!」
「ノート・手帳OK!」
「チケットよーし!」
とダブルチェックまでしたわけです。

加えて昨日も書きましたが会社の携帯が海外対応になったわけです。

昨年は国内用だったうえにレンタルしそびれて、
現地でかなりめんどくさいことになってたわけです。
しかーし!今回はその二の舞にならぬよう、
バッチリな態勢で挑んでいる。



が、阪急に乗って気がついた。









海外用の充電器引き出しに忘れた(鬱


がんばれモトローラ!3日間無充電で堪えろ!
はっΣヽ(゚Д゚; )ノ 個人の携帯とバテリー同じやから
電源おとしっぱにしておけば。。。?!



毎回なんかある出張前。

プロフィール

「【ロータス】不動なS4その後3【エスプリ】 http://cvw.jp/b/12629/48607136/
何シテル?   08/18 00:24
思い起こせば登録から何年も過ぎて、 得たものは、数限りない。 失ったものは、退屈な時間。 Twitter: つっちんガレージ@TsuchiGare You...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ルーフモール交換(2025.1.23) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 23:40:37
奥の深いIMA制御 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:46:19
[ホンダ CR-Z] ステアリング交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:41:26

愛車一覧

プジョー 508 プジョー 508
セダンが減ってきた昨今、やっぱり好きなものは好きだよねってことで見目麗しい508へ。 ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
長年憧れてきたエスプリS4、遂にオーナーになる事ができました!感無量! 昔から、「いつ ...
ホンダ CR-Z つちガレしあるじ (ホンダ CR-Z)
つちガレで遊ぶ為のベース車両として導入。 ハイブリッドでMT、かつ中古車両のお値段ソコ ...
日産 フェアレディZ Zちん (日産 フェアレディZ)
甘美なる世界への最速エクスプレス 再び、戻ってきました。やっぱり、Z 99年式、NA ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation